今日の2台目は Emerson, 578A で電源が入らないとのお話だった。 この種のラジオの修理、改造
のご依頼はこちらの ホームページ https://vrcv-tezuka.sakura.ne.jp/ にお願い致します。
シャーシを底面に固定しているビスの片方が外れず梃子摺った、
5.5mmでは細く、6mmでは太過ぎ仕方なくネジザウルスで外した。
見た感じではオリジナルの真空管が使われている様だった。
お話とは異なり電源は入ったが B 電圧が 30V 程しか無く動作はしなかった。
5月19日 先ずは今回の機種の回路図を見てみようと何時もの様に Riders のインデックスで探した
ところが何故か 578A は網羅されていなかった。 念の為と Radio Collector's Directory でも
探してみたがこちらにも掲載されて無かった。
Radio Museum の記事に 578A のプラスチック版が 547 との記述を見付け 547 の回路図を探した。
5月20日 電源の電解コンデンサの容量抜けを確認する為に外付けしてみた。
結果整流管が可成り劣化していたのでシリコン・ダイオードと電解コンデンサを添えた。
切れていたパイロット・ランプを交換し gm の落ちていた真空管 12BE6, 12AT6 を交換した。