今日お預かりしたのは Tube Tester, TV-7D/U で動作確認のご依頼を頂いた。 この種の物の修理、
動作確認等のご依頼はこちらの HP https://vrc-tezuka.sakura.ne.jp/ にお願い致します。
早速通電してみたが Fuse 代わりのランプが若干点灯していた。
上の左のランプが使われていた#81(6.5V/1.02A)、右が自分の TV-7A/U に使っている 6V/1Aの物。
このランプは一次側に入っており単に1次側の電流確認(ヒューズ)用だが回路に問題が在るのか?
上は Line Adjust、下は 6SJ7 の gm 測定時。
自分の物での測定値は 61/40 だったが 60/40 と略同じ値だった。
(上) 1次側の電流を実測してみたが約 0.55A で、自分の物のそれは約 0.3A (下) だった。
次いで整流管 80 のエミッションを診てみた。そうこうする内に自分の TV-7A/U の動作が可笑しく
なり(何故か一次側に可成りの電流が流れる様になった)動作比較が出来なくなって仕舞った。
梱包に取り掛かるかと考えていたが気になったので整流管を外してどうなるか見てみた。 先ず 83
を外したのが上の画像、次いで 5Y3 も外してみたが大きな変化は無かった。 電源トランスの軽い
レアショートか?