テレビ修理-頑固親父の修理日記

古いテレビ、ラジオ、カーラジオ、アンプ、プレーヤ、電話機の修理のご案内です。古い物でしたら何処の国の物でも略OKです

SONY, CRF-320

2017-07-31 10:40:05 | Weblog

 今日お預かりしたのは SONY, CRF-320 で確か手掛けたことはあるハズと検索したところ5年前の
自分のブログが見付った。 その後ご依頼主から昨年10月にも手掛けている様との情報を頂き今
回で3度目と分かった。 この種の受信機の修理、改造、動作確認等に付きましてはこちらの ホー
ムページ http://vrc-tezuka.sakura.ne.jp/ からお問い合わせ下さい。

先頃まで何の問題も無く機能していたが急に全く機能しなくなって仕舞ったとのお話だった。

早速通電してみたが伺った通り、ランプが点灯するだけだった。

伺った症状から共通部分に問題が在ると想われたので電源をアレコレいじった結果良好に機能した。

MW,LW.FMと良好に機能したのでSWもと考えたが周波数カウンターは機能したが残念ながら受信
には至らなかった。 午後ズット取り組んだが今夜は都内で集まりが有る為時間切れとなった。

8月1日 昨日は回路図やブロック・ダイアグラムを持ち帰り電車内で当る部分の見当を付けておいた。

第二局発45.6MHzに問題は診られなかった。

VFOの周波数にも問題は診られなかった。 つまり問題はVCOに在りそうだった。

FMのカバレッジを日本バンドに改造する追加のご依頼を頂いた。

分解に取り掛かったがFMのフロント・エンドを取り出すには殆どの部分を分解する必要が有るの
で中断し、他の方法を模索した。

結果略満足の行く結果が得られた。 画像は東京FM (80.0MHz) 受信時。

8月4日 ご依頼主からメールを頂き動作しなかったSWが良好に機能し出したとのお話だった。 確
かこの様なことは今年3度目となるが偶々にしては数が多い様想われる! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Blaupunkt, Frankfurt

2017-07-30 10:46:28 | Weblog

今日お預かりしたのは先週 Sapphire I を手掛けた方からの Blaupunkt, Frankfurt で通電はするも
のの全く音声出力が無いとのお話だった。  この種のカーラジオの修理、改造に付きましてはこ
ちらの ホームページ http://vrc-tezuka.sakura.ne.jp/ からお問い合わせ下さい。

回路を追った結果、低周波アンプ・ユニットは問題なく機能していたが入力アンプ付近で信号が途
切れていた。 回路図を探したがピッタリの物は無かったが似た物が見付ったので助かった。

回路図上の C546 に当る電解コンデンサが見事にオープンとなっていた。 実際は0.5μF

幸い良好に動作し始めたが同様のコンデンサが他にも多く使われており先々のことを考えると交換
しておいた方が無難だがどうするか?

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイ・オー・データ の 地上デジタルチューナー HVT-T2SD

2017-07-29 16:33:43 | Weblog

昨日 Philips のテレビ14S11B, Discoverer の修理中漏電ブレーカーが飛んで仕舞い、映像と音声
出力が無くなっ為途中からパターンゼネレータを使ったがどこが壊れたのか内部を診てみた。
こちらえのご連絡は ホームページ http://vrc-tezuka.sakura.ne.jp/ からお願いします。

先ずは C608 と D602 が焦げ殆ど溶けて仕舞っていた。 D602の極性も読めなかった。

基板の反対側では D603 が半ば溶けており、他にU10(5端子で詳細不明)にも発熱の跡が有った。

どうもこういった表面実装の部品は在庫も殆ど無く、またU10 に至っては何なのかも不明。 どなた
かご存知の方はお教え下さい (ダイオードの向きだけでも助かる)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Philips, 14S11B Discoverer

2017-07-28 12:09:31 | Weblog

2台目は先頃砂嵐だけになって仕舞ったと伺ったPhilipsのDiscoverer, 14S11Bで中々手強い機種だ
が先ずは一通り取り組ませて頂こう。  この種のテレビの修理、改造に付きましてはこちらの ホ
ームページ http://vrc-tezuka.sakura.ne.jp/ からお問い合わせ下さい。

アンテナ端子のF型コネクタが外れていた。

先ずは通電してみたが伺った症状を確認した。

先ずは壊れていたF型コネクタ部分を修理した。

一応受信はしていたが周波数が若干ズレていた。 ただ微調整方法が分からず調整出来なかった。
*後から分かったことだがVHF/UHFの微調整は自動式とのことだった。 手動で調整出来ると良か
ったのだが。

アレコレ試みた結果ビデオ(AV)モードとすることが出来た。

余談だが添えて頂いたリモコンには全く反応しなかった。

どうも今回のモデルは電源との絶縁が不完全な様で作業中2度漏電ブレーカが飛んだ。 そうこ
うする内に虎の子の地デジ・チューナーが壊れて仕舞い、最後はパターンゼネレータを使った。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松下 AT-306

2017-07-28 12:05:22 | Weblog

今日お預かりした1台目は松下のカーラジオ AT-362 でiPod等の入力アダプタの増設をご依頼頂い
た。   この種のカーラジオの修理に付きましてはこちらの HP http://vrc-tezuka.sakura.ne.jp/ から
お問い合わせ下さい。

特に問題無く増設を終えたが、この機種の場合PNPのトランジスタで構成されており、回路はプラス
コモンとなっており、iPod等が内蔵の電池で駆動されているなら何の問題も無いが、車の電源を使
おうとすると電源がショートすることになるので注意が必要。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Blaupunkt, Koln

2017-07-27 14:43:33 | Weblog

 1950年代のカーラジオの問い合わせを頂いたが何れもレストアの途中で完成させた物の中で古い
物となるとBlaupunkt, Koln位しか直ぐには見付らなかった。   この真空管+トランジスタのハイブ
リッドモデルは1960年頃の物と想われる中波、短波、FMの3バンドで電源は6V/12V切換、また極
性も+/-が選べる。  こちらえのお問い合わせは HP http://vrc-tezuka.sakura.ne.jp/ からお願い致し
ます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマハのカセットデッキ

2017-07-25 16:53:02 | Weblog

今日お預かりしたのは片方の出力が無い (ただレベル・メーターは振れる) と伺ったカセット・デッ
キだった。  この種の物の修理に付きましてはこちらの HP http://vrc-tezuka.sakura.ne.jp/ からお問
い合わせ下さい。

今日はリハビリの為に何時もより早く仕事場を後にしなければならず余り時間が取れなかったが両
出力に問題は診られなかった。 その後のお話で左出力が無かったとのことだったが明日改めて。

7月26日 左右両出力でリサージュを描かせ、両コードを捻ったり力を加えたりしてみたが問題は
診られなかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1960年代のVW, Beetle 用 Sapphire Ⅰ

2017-07-25 11:14:14 | Weblog

今日お預かりしたのはこれまでにも何度か手掛けたSapphire I で電源は入るが音が出ないのでそ
の修理と電源電圧を12Vに改造し、iPod等の入力アダプタを設けると云うご依頼だった。 この
種のカーラジオの修理、改造に付きましてはこちらの HP  http://vrc-tezuka.sakura.ne.jp/ からお
問い合わせ下さい。

今回のモデルはSapphire I でもMotorola製で、Bendix製の場合はダイアル面にCDマークが入って
いるがこちらには無く、想像では米国以外で使用される物にはMotorola製が使われた様だった。

早速通電してみたが電流が2A以上流れ、音声出力は全く得られ無かった。

出力段のトランジスタが怪しかったので調べたところ想像通りE-C 間が見事にショートしていた。

手元にPNPのトランジスタの在庫が在ったので早速交換した。 次いでランプを12V用に交換した。

動作する様になってボリュームに可也ガリが有ることに気付き、接点をクリーニングした。

電源電圧を変換するユニットを組み込み、最後にiPod等用入力アダプタを増設し終わりとした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パブリカ用 神戸工業製カーラジオ 86120-10022(再)

2017-07-24 10:58:12 | Weblog

1年程前にこちらで修理を手掛けた物とのお話だったが全く失念していた。  先頃急に音声出力が
無くなったとのことでお送り頂いた。 この種のラジオの修理、改造、動作確認等に付きまして
はこちらの ホームページ http://vrc-tezuka.sakura.ne.jp/ からお問い合わせ下さい。

早速通電してみたが何の問題も無く動作しており既にランニングは1時間程となった。

電源コードが短くなって仕舞ったとのことで配線をやり直した。

結局5時間程ランニングを行い全く問題は診られなかったので終りとした。 途中ご依頼主から電
話を頂きスピーカー単体で問題は診られなかったとのことで後はアンテナ位しか考えられない。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

McIntosh, MR71 Stereo FM Tuner

2017-07-23 12:42:30 | Weblog

 今日お預かりしたのは以前 MR66 のカバレッジの改造を担当させて頂いた方からのご依頼で右
チャンネルの出力が無く、またステレオ表示が常に点灯しているとのお話だった。  この種のチ
ューナーの修理、改造に付きましてはこちらの ホームページ  http://vrc-tezuka.sakura.ne.jp/ か
らお問い合わせ下さい。

カバレッジは日本仕様で作られており始めて目にする物だった。

伺った症状を確認した。 

調べを進めた結果、真空管に問題が在る事が判明し比較的短時間で好結果を得ることが出来た。
ゴーサインを頂いたので明日はコンデンサ類の交換に取り組もう。

7月24日 コンデンサ類を交換し、ステレオ出力に問題が無いことをリサージュ波形で確認した。

ミューティングが機能しないとのお話だったが、真空管交換後この動作も問題が無いことを確認した。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Philco, Predicta G4710 "Tandem"(数度目)

2017-07-20 13:13:13 | Weblog

2台目は北青山のジーンズショップに納めたG 4710で垂直振幅が減少したとのことで北青山を訪ね
現場で調整を試みたが調整だけでは無理だったので持ち帰った。 この種のテレビの修理、改造に
付きましてはこちらの ホームページ http://vrc-tezuka.sakura.ne.jp/ からお問い合わせ下さい。

垂直出力の10DE7 を交換したが垂直直線性に若干問題が診られた。 

今回は時間が殆ど無く回路を細かく診れないのでセンタリングの調整を行い、垂直振幅がフルにな
る様調整を加えた。 (来週雑誌の撮影がある為にその前にキチントしておきたいとのお話だった)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Homer, IC-1700

2017-07-20 13:12:01 | Weblog

1台目は Homer, IC-1700 で初めてのモデルだった。 イヤフォンの耳に入れる部分が欠落してい
たが動作は良好だった。 この種のラジオの修理、改造、動作確認等に付きましてはこちらのホ
ームページ http://vrc-tezuka.sakura.ne.jp/ からお問い合わせ下さい。

Going to ship on Jul.22.

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

QUAD, FM 3 (再)

2017-07-17 11:44:03 | Weblog

今年5月にお預かりしたQUAD, FM 3で良好に動作していた物が先頃ステレオ表示が消えて仕舞い
ステレオ出力も出なくなって仕舞ったとのお話だった。    この種のチューナーの修理、改造に付
きましてはこちらの ホームページ http://vrc-tezuka.sakura.ne.jp/ からお問い合わせ下さい。

MPXのフェーズロックは19.000KHzとなっていたが何故かステレオ表示のランプは点灯しない。

今回の機種ではMPXが動作しなくなることが多く、MPX用ICの在庫が在ったので早速交換してみた。

ステレオ表示のランプの立ち上がりが気になったので交換し、また駆動回路の抵抗を若干小さくした。

最後にステレオ出力をリサージュ波形で確認し終りとした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Marantz, 10B

2017-07-14 13:32:28 | Weblog

今日お預かりしたのは Marantz, 10B で FMのカバレッジの改造をご依頼頂いた。 この種のチュ
ーナーの修理、改造に付きましてはこちらの HP http://vrc-tezuka.sakura.ne.jp/ からお問い合わ
せ下さい。

改造を終え動作確認を行った。 上は放送大学 (77.1MHz) 受信時。

7月19日 ご依頼主から良好に機能しているとのご連絡を頂いた。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Launch, X-431

2017-07-13 22:08:59 | Weblog

 

昨日、今日と親族の葬儀の為に殆どお休みを頂いた。 横浜からの帰路、田園調布からのバスを
最寄のバス停で降り、永年メルセデスの中古車をメインに扱っているお店の修理工場の前を通
り掛った時に奥に在った BOSCH のエンジン・テスター MOT350 が目に留まった。 何とも動
作が気になり伺ったところ実際に通電して頂き問題が無いことを見せて頂いた。 将来もし問題
が発生した時はご連絡頂ける様お話して帰ろうとした時に実はとお話頂いたのが今日お預かり
した Launch のテスター X-431 で近年のメルセデスのテストにはこのモデルで無いと測定出来
ないテストが有るとのお話だった。   20年位前の物の様なのでこちらが通常扱っている物に比
べるとズット新しい、マイクロプロセッサを使った物の様なので何処まで出来るか不明だが先
ずは取り組ませて頂こう。  電源は入るがそこから先に全く進まないと実際に見せて頂いた。
この種の物の修理に付きましてはこちらの ホームページ http://vrc-tezuka.sakura.ne.jp/ からお
問い合わせ下さい。 (画像は明日仕事場から)

 

7月17日 メモリーのバックアップ用リチウム電池は若干電圧が下がっていたが特に問題は無く
クロック用の水晶も問題無く発振していた。 今日は気を取り直しコネクタ部全ての半田付けをや
り直してみた。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする