テレビ修理-頑固親父の修理日記

古いテレビ、ラジオ、カーラジオ、アンプ、プレーヤ、電話機の修理のご案内です。古い物でしたら何処の国の物でも略OKです

Philco, 39-55RX World's Fair

2023-09-29 15:33:27 | ラジオ

今日修理の可否に付いてお問い合わせを頂いたのは Philco, 39-55RX 1939年製の中波(8 周
波数プリセット可能)受信機でプリセット切替には何と無線リモコン (Mystery Control) 制
御のモーターが使われている様だった。 39-55RX と姉妹機種 39-116 (中波+短波)が一つ
の資料の中に記されている為各々の仕様がいまいちハッキリしない。  この種の受信機の修理
のお問い合わせはこちらの HP http://vrc-tezuka.sakura.ne.jp/ (新) にお願い致します。
   画像は Radio Museum の物をお借りしたが添えられていた情報では中波のみで 8周波数が
リモコンで選択出来るとなっていた。 

10月2日 ご依頼主から送られた画像2点を加えた。 一応真空管は点灯し、VRをいじると
ガリが出るとのことでスピーカー(フィールドタイプ)は生きている様だった。

Mystery Control と呼ばれるワイアレス・リモコン。  使用されている真空管は 30 単球で発振
周波数は 300~400KHzの様だった。 電池は 3V+45V でアンテナは特に無く内部に巻かれた
発振コイルが使われている様だった。 

10月5日 今回のシャーシーが届いた。

一部のペーパー・コンデンサは米国で交換されていた。

想像通りゴム引きのリード線は傷みが激しかった。 また一部のブロック型電解コンデンサ
が破裂?していた。

スピーカーを本体に残して来たので+B電源が入らずコネクタのピンを調べ始めた。

次いで音量調整の VR を探したが回路図では㉑の部品がそれだが、下の図に記されている様
モーターで制御される物でつまりワイアレス・リモコンが必要となる。 困った!

テッキリ前面パネルの左側の2個のツマミの片方が音量調整かと想像していたが実際は音質調
整の様だった。 類似機種の YOUチューブ画像では確かにリモコンで音量調整をしていた。

フィールド・コイル代わりの 1KΩを加えた。

リップルが大きかったので破裂?していた電解コンデンサ 25μF ㊵ に 33μFを加えた。

それでも尚リップルが多く、低周波段のゲインが少ない様だった。 先ず電源回路要修理。

前面右のツマミ 二つは内側が同調、外側が手動選局/プリセット選局の切り替えだった。 
局発は機能していたが受信には至らなかった。

先に進む前に基本的な真空管の gm 等の測定に取り掛かった。

リモコンの受信部の物を除き 6J8G:P42/25, T30/13, 78:47/36, 6Q7G:28/20, 25-36/40, 42:76
/50.80/50. 80 51-48/40 と 6Q7G の2極管部のエミッションが最低値を大きく下回っていた。

次いで IFT の各巻き線の抵抗値を診て見たが全て良好だった。

10月6日 昨日ご依頼主に各調整部分の説明がどの様に記されているのかを伺った。 結果正
面左の二つは (最左) 音質、(その次) ON-OFF 音量と伺い解せなかったので回路図等を持ち帰
った。   回路図だけでは理解が困難だったが分かって仕舞えば左から二つ目のツマミでに連
動しているスイッチは上の部品番号 56 で、このスイッチでモーター 51 の回転を制御してい
る様だった。 つまり電源の ON-OFF また音量調整はこのモーターで為されている。

モーターが回らないことには電源の ON-OFF も音量調整も出来無いのでモーター回路に取り組
んだ。  ところが電源を入れてもモーターのシャフトは内部で前後に移動したが回転はしなかっ
た。念の為 AC120V 入力でも確かめてみたが変化は無かった。 ならばと回路図に在った 30μF
(交流回路で耐圧不明) の代わりに 33μF/350V を添えた結果良好に回転して呉れた!

これで難関の一つはクリアー出来たので絶縁劣化が想像出来るペーパー・コンデンサ、容量抜け
が想像出来る電解コンデンサを交換した(ブロック型はそのままシャーシに残した)。

午前中、根を詰めて作業をしたので一休みとした。(作業机が満杯状態なので開けた)

10月7日 モーターの制御回路に疑問は残っているが駄目元で通電してみた。コンデンサ類の交
換が功を奏した様で、嬉しいことに良好に動作して呉れ想わずご依頼主に電話をして仕舞った。

10月8日 発送の前にモーター部分の減速機構の画像を撮っておいた。

上下のリレーはワイアレス・リモコンの制御用の物でサイラトロン 2A4G でドライブされている。

パイロット・ランプが点灯していなかったがソケットに問題が在りそうだった。

ズット疑問に感じていたのは電源の ON-OFF と音量を制御する接点で、下の 56 の部分がそうだ
が上の図では Model 39-55 では 上から 47-56-25 と記されているがこれらに繋がってはいない
様に想えた。

左側の二つのツマミの内側が制御用のツマミでギアで増速されていた。

実際の接点の画像。

結果想像通り、接点に繋がった緑と褐色のリード線は上の画像の(電解コンデンサを2個直列に
した両端)に繋がっていた。 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

B&O, Beolab 8000 の修理

2023-09-29 13:08:38 | オーディオ

 Beolab 8000 の修理が可能かと云うお問い合わせを頂いた。 こちらのブログに時々修理の
様子をアップしており修理は無論可能だが連絡先(メールアドレス、電話番号、住所/氏名等)
が一切記されておらずこちらからは連絡のしようが無い。 こちらえのご連絡は ホームページ
http://vrc-tezuka.sakura.ne.jp/ (新) にお願い致します。 しかし何度もブログに修理記事
を認めている機種の修理の可否を訊ねる必要が何故あるのか? *非通知の電話は繋がら無い

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Braun, TS 45/1

2023-09-29 13:03:20 | オーディオ

今日お預かりしたのは Braun, TS 45/1 で動作確認等をご依頼頂いた。 この種のオーディオ
機器の修理等のご依頼はこちらの ホームページ  http://vrc-tezuka.sakura.ne.jp/ (新) にお
願い致します。

Sメーターは機能していなかった。

早速全体の動作を診て見たがラジオは AM/FM (海外バンド) 共良好、バンド入力にも問題は
診られ無かった。 ただ Phono Stereo では左チャンネルが機能していなかった。

9月30日 Phono の左チャンネルの問題に取り掛かった。

電解コンデンサの容量抜けが想像出来たので先ずは交換した。

幸い問題は払拭出来たので最後にランプの交換に取り掛かった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Quad, FM 2

2023-09-28 10:58:04 | オーディオ

  今日お預かりしたのは久し振りの Quad, FM 3 と伺っていたが届いた物は FM 2 で用意してお
いた FM 3 の回路図では役に立たず慌てて FM 2 の物を探した。(こちらには珍しくタフオクで
落札された)。  日本バンドえの改造と、一度も使って無かったのでもし問題が在れば直して欲
しいとのご依頼を頂いた。  この種のチューナーの修理、改造のご依頼はこちらのホームページ
HP http:/vrc-tezuka.sakura.ne.jp/ (新) にお願い致します。

FM 1 の後部に電源トランスと MPX 回路を設けた構造でこれらを外さなければ回路が当たれ
ず可成り時間を要する。

早速通電してみたが一応動作し、上は TBS のワイド FM 90.5MHz受信時。 日本バンドえの改造
が比較的簡単な FM 3 と考えていたが FM 2 では簡単に行かない。

分解を行い日本バンドえの改造に取り掛かった。 今日は時間切れ

ご依頼主の受信環境が不明なので電界強度とお使いになるアンテナに付いて伺ってみた。外部
のバーアンテナ、リード線等を使い NHK, AFN ? 等を聴くつもりとのことだったが今回の機種
は FM 専用モデルで AM はカバーしていないが良いのだろうか?

アンテナ・コネクタは本来の欧州仕様の物は国内では入手が困難なので別の方法を探した。

9月29日 改造後の周波数を確認した。上は Inter FM (鶴見中継)76.5MHz

首都圏で放送されているワイド FM もカバー出来た。

パネル面用のランプが点灯していなかったので手を加えた。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Braun, audio 310

2023-09-22 15:45:42 | オーディオ

今日お預かりしたのは Braun,  audio 310 で動作確認等をご依頼頂いた。 この種の物の修理
動作確認等のご依頼はこちらのホームページ http://vrc-tezuka.sakura.ne.jp/ (新) にお願い
致します。

ラジオ部分は AM, FM (海外バンド)共良好でステレオ表示も機能していた。

ターンテーブルの動作にも問題は診られなかった。

ランプは未使用の物に交換したがメーター用の 12-15V/30mA の物は最後となった。

9月23日 外部入力用のケーブルを作り動作確認を行い終わりとした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SONY, ICF-5500A

2023-09-21 13:29:46 | ラジオ

 今日お預かりしたのは SONY, ICF-5500A で一応動作はするが一寸衝撃が加わると動作し
なくなるとのお話だった。 この種の BCLラジオの修理のご依頼はこちらの ホームページ
http://vrc-tezuka.sakura.ne.jp/ (新) にお願い致します。

側面のバンド切り替えツマミを触ると症状が出た。

先ずは分解し中身を取り出した。

バンド切り替えを触ると症状が出たのでここを中心にパターンを診て見た。

バンド切替スイッチのパターン面に問題は診られ無かったが念の為全て半田付けをし直した

もう少し範囲を広げてみたが上の画像の中央部分に半田クラックを見付けた。

そこ(矢印の先)を半田付けし直した結果問題は幸い払拭出来た様だった。

連続運転を続けているが動作良好。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SONY, ICF-6800

2023-09-20 13:53:19 | ラジオ

  先週9月12日に修理依頼を頂き発送の連絡を待ったいたが15日ヤマト運輸で発送したとの
連絡を頂いた。 ところがこちらえの配達予定が19日とのことで何故それ程日数を要するの
か不思議だったが伺った伝票番号から  らくらく家財宅急便  と分かり成程と一応納得した。 
ところが19日は午前中家人を病院に送り迎えしなければならず午後2時以降に配達して欲し
いと連絡を試みたが中々電話が通じず何度目かにヤット繋がった。  18日担当の方に状況を
説明したが結局19日は既に無理で翌20日午後なら指定出来るとのことだったが何と12-18
時の間とのことで17時には帰宅して仕舞うのでそれまでに届けて欲しい旨伝えた。 サテ
今日20日、9時半に貰った電話では15-18時の間に伺う予定とのことで一昨日17時には帰
宅して仕舞うと伝えた旨を話したが伝わったのかは不明。  しかしこれ程頼りない運送会社
を他に知らないがその昔  らくらく家財宅急便  がスタートした頃は便利なサービスと感じ
たが、その後徐々に扱って呉れる物に制約が生じこのところは殆ど使わなくなって仕舞っ
ていたが今回の様な左程大きく無い物にこのサービスを使われるとは想定していなかった。
サテ17時までに届くか? お問い合わせはこちらの HP http://vrc-tezuka.sakura.ne.jp/
(新)にお願い致します。

一応16:10に届いたが開梱しただけで今日は時間切れとなったので明日朝一で診させて頂こう。

伺った様メインのノブと FM の選局ツマミ中央の金属板が無くなっていた。 他にランプが
点灯しない、メーターが動かないとのお話も有った。  しかし肝心要の動作に付いては不明

輸送に依る問題は無さそうだった。

9月20日 朝一で動作確認に取り掛かった。 MW に特に問題無し。

SW にも特に問題は診られなかった。

FM にも特に問題無し。 メーター部分は難航することが想像出来、ツマミも本来の物が
上手く見付かるか?

9月28日 全ての修理、調整等が終わり最終試験を行った。

FM の感度も可成り上がった。

中波の感度も上がった。

短波帯の感度も良好。

下は交換したランプとトランジスタ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

B&O, Beosound 1

2023-09-18 15:10:14 | オーディオ

今日の3台目は Beosound 1 で久し振りに CD を聴こうとしたが数秒回転するだけで停
止して仕舞ったとのお話だった。 この種の物の修理のご依頼はこちらの ホームページ
http://vrc-tezuka.sakura.ne.jp/ (新) にお願い致します。

9月19日 ゴーサインを頂いたので分解に取り掛かった。

これまでに手掛けた同一モデル10台程と比べると内部のホコリは非常に少なかった。

今日はここまでで時間切れとなった。

9月20日 昨日今日で合計 3度分解、組み立てを繰り返したが結局好結果は得られなかった。
最早これまでかとも考えたが帰路通勤電車内で今日のことを反芻した結果 1点思い当たる点
を見付けたので近々再度取り組んでみよう。

9月23日 難航したが再度取り組んだ甲斐が有り上手く機能して呉れた。諦めなくて良かった!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Braun, SK 5

2023-09-18 15:04:46 | オーディオ

今日の2台目は Braun, SK 5 でターン・テーブル、及び外部入力の出力が非常に小さくなっ
て仕舞ったとのお話だったが今日再確認したところ普通に動作したとのお話だった。 この
種の機器の修理、改造のご依頼はこちらのHP http://vrc-tezuka.sakura.ne.jp/ (新) にお
願い致します。

動作を確認してみたが困ったことに問題無く機能していた。 

これまでに何度か低周波1段目のプレート負荷 (240KΩ) が断線していたことが有ったので
この抵抗と、絶縁劣化が想像出来る段間のペーパー・コンデンサを交換した。

交換後組み立て通電したところ(幸いなことに)何と動作しなくなった。

調べた結果電源回路に使われている巻き線抵抗 (1.5KΩ/2W) が断線していた。

抵抗を交換し動作させてみたが良好だった、明日連続運転をしてみよう。 問題が出た時は
音が非常に小さくなったとのお話だったが正しくは音が全く出なくなった(音はカートリッ
ジ(針)から出ていた音と想われる)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Becker, Europa II Stereo MU

2023-09-18 14:56:57 | 

 今日お預かりした1台目は Becker, Europa II Stereo MU で FM の日本バンドえの改造
をご依頼頂いた。 この種のカーラジオの修理、改造等のご依頼はこちらの ホームページ
http://vrc-tezuka.sakura.ne.jp/ (新) にお願い致します。

先ずは FM の動作を確認した。

FM フロント・エンドだが今回のモデルは Stereo対応で本体内部がビッシリで難航した。

改造後の周波数範囲は下端(上の画像)が76MHz、上端(下の画像)が95MHz程度となった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

B&O, Beolab 8000

2023-09-17 14:17:02 | オーディオ

 今日お預かりしたのは B&O, Beolab 8000 でカサカサと云ったノイズが混入する様に
なって仕舞ったとのお話だった。 この種の物の修理のご依頼はこちらの ホームページ
http://vrc-tezuka.sakura.ne.jp/ (新) にお願い致します。

早速通電してみたがお話の通りだった。 (問題の少ない後期のモデルだった)。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

B&O, Beo 4

2023-09-13 19:33:35 | オーディオ

今日お預かりしたのは Beo 4でボタンで指定した動きと実際が異なっているとのお話だった。
今回のリモコンはこれまでに確か 5度手掛けたが 1度修理が上手く行かなかった。 何と自分
の物が故障した時は結局直らなかった。 この種の物の修理のご依頼はこちらの ホームペー
ジ http://vrc-tezuka.sakura.ne.jp/ (新) にお願い致します。

9月14日 感じとして Beo 4 の動きに問題は無さそうだったので Beosound Century
で実際の動作を確認した。

CD の再生に関して問題無し。

音量調整も問題無し。

スタンバイ状態も問題無し。

カセットの動作も、AUX えの切り替えも問題無し。 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

粘菌との出会い

2023-09-10 19:45:04 | その他

今日は早朝から市原市東国吉に いちはら粘菌の会 を訪ねた。 我が家からは2時間20分程
の旅程となるが若干の余裕をみて9時少し過ぎに代表の方の自宅に近い八幡宿に着いた。こ
ちらえのご連絡は HP http://vrc-tezuka.sakura.ne.jp/ (新) にお願い致します。

粘菌交流館内部の様子。しかし粘菌のことを知ったのは以前日本科学博物館で開催された
智の巨人 南方熊楠 翁の特別展の時だったと想うがヤット行動に移せた。

 

裏山の八幡神社で粘菌観察会を行ったが先日の台風の濁流で途中の階段は一部ぬかるんだ
泥道に変貌していた。

神社の横の大木に会員の一人が粘菌(エダナシツノホコリ)を見付けてくれ人生初の粘菌
となった。

 

その後今度は自分が神社の拝殿に上がる階段の横に エダナシツノホコリ を見付けた。

実際に触れてみたが簡単に崩れて仕舞った。 一般的なデジカメでの撮影ではこれが限界
で次回はマクロレンズを用意しよう。 自分でも見付けられたことが嬉しかった!

今回の集まりでは最もお若い T さんがスマホにマクロレンズを装着して撮影したエダナシ
ツノホコリの画像2点。

 

帰路近くの 経王山 光徳寺 に 羅漢像 を訪ねた。

一つとして同じお顔の像は無く見応えが有った。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

B&O, Beosound 1

2023-09-07 12:32:55 | オーディオ

 今日の3台目は B&O. Beosound 1 で配達時間帯の指定が無ければ昨日配達されたと想われる物で
操作のボタンが一切機能しなくなって仕舞ったとのお話だった。 この種のモデルの修理のご依頼は
こちらの ホームページ http://vrc-tezuka.sakura.ne.jp/ (新) にお願い致します。

 

9月12日 先日入手した基板2種を交換してみたが一部は動き出したが非常に不安定だった。

9月4日 もう一つ(三つ目)の制御基板も換えた結果良好に機能し始めた。

組み込みに取り掛かった。

組み込んだ後の動作確認を念の為行った。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Blaupunkt, Hannover II Tr + Frankfurt

2023-09-07 12:23:21 | 

今日お預かりしたのは初めてとなる Blaupunkt, Hannover II Tr で電源の12V化と FM の日本
バンドえの改造をご依頼頂いた。 この種の物の修理、改造のご依頼はこちらの ホームページ
http://vrc-tezuka.sakura.ne.jp/ (新) にお願い致します。

今回のモデルは AM (中波+短波4バンド)のみで FM はカバーしていない。

ところでこのモデルには外付けの電源/出力アンプが必要だがそれが見当たらなかった。

今回の機種で全真空管モデルの資料は手許に在ったがトランジスタを併用したモデルの物は無く
インターネットで探した。

 

もう1台は Frankfurt と想われる物で FM の日本バンドえの改造をご依頼頂いた。

FM の日本バンドえの改造を終えた。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする