今日は午後、またお地蔵さんまで歩き、あとまあいつものぐるぐる歩きで一万歩行きそうになったので、さっさと帰ってきました。結果はこれですね、

10509歩、今日もよく頑張りましたね。我ながら頑張っていますね。今日は割と元気でした。家に帰ると腰が痛くなるんですがねW
で、帰宅して今夜の鍋の準備を。エビの下処理ですね。まず髭を切りました。長いんですよね、このエビのヒゲは。


それから舌に触るケンもハサミで切り落としました。これでわかるかな?

鍋には助惣鱈のアラを、まず熱湯を掛けてから下煮しましてね、それから味噌とコチジャンで味をつけておきました。

鍋の準備はまずは芝海老、

野菜は芹ですね。きのこは根付きのナメコ。あとは豆腐も用意。

エビはすぐに煮えましたね。頭からバリバリと食べられました。美味しいです。

鱈はもちろん、美味しいです。特に皮が美味しかったですね。
付け合わせのおかずとしては自家製シウマイとブロッコリーの蒸したもの。

まあ、いろいろつまんで最後は鍋の汁をご飯にかけて。このズルズルが美味しいんですな。鱈とエビのだし、最高でした。

今、目薬三種が終わり。クレメジンはその前に終了。あとは最後の歯磨きと最後の一種の目薬をさして寝ます。しかしまあ、引退したとは言え、毎日こんなことをしていていいのかしらねえ。まあいいんでしょうね、おやすみなさい。

10509歩、今日もよく頑張りましたね。我ながら頑張っていますね。今日は割と元気でした。家に帰ると腰が痛くなるんですがねW
で、帰宅して今夜の鍋の準備を。エビの下処理ですね。まず髭を切りました。長いんですよね、このエビのヒゲは。


それから舌に触るケンもハサミで切り落としました。これでわかるかな?

鍋には助惣鱈のアラを、まず熱湯を掛けてから下煮しましてね、それから味噌とコチジャンで味をつけておきました。

鍋の準備はまずは芝海老、

野菜は芹ですね。きのこは根付きのナメコ。あとは豆腐も用意。

エビはすぐに煮えましたね。頭からバリバリと食べられました。美味しいです。

鱈はもちろん、美味しいです。特に皮が美味しかったですね。
付け合わせのおかずとしては自家製シウマイとブロッコリーの蒸したもの。

まあ、いろいろつまんで最後は鍋の汁をご飯にかけて。このズルズルが美味しいんですな。鱈とエビのだし、最高でした。

今、目薬三種が終わり。クレメジンはその前に終了。あとは最後の歯磨きと最後の一種の目薬をさして寝ます。しかしまあ、引退したとは言え、毎日こんなことをしていていいのかしらねえ。まあいいんでしょうね、おやすみなさい。