スーパーでは鰹は高かったですね。一節580円位しましたね。元々買いませんけどね。魚屋さんでは一節350円でした。このお店は鮪の刺し身が売りなので、それで鰹で儲けようなんて思ってないのかなあ。よく分かりませんがいつも、有れば安いです。良く鰹のアラを只でいただくので、刺し身があれば買うようにしています。ねこさんも大好きですしね。

今日の刺し身、平日は生姜醤油です。金土はニンニクをおろして(笑)アラは早速つまが煮てくれました。生姜の皮が沢山入っています。この生姜も美味しくなるんですよね。ホシ、鰹の心臓ですね。サンマでもよく食べる、あの三角形の肝ですね。鶏のハツにも似てるかも。おいしいです。

さっきの春雨サラダ。トマト、ポークソーセージの細切り、インゲンのさっと湯通しして物、モヤシも湯通し。あと芹も載せたかな。ああ、キュウリも細切りで。春雨は下に入っています。

タレは色々考えて、酢と胡麻油に蕎麦つゆを使ってみました。でも感じが何かタイかベトナムのムードがあるので、青唐辛子を漬け込んだナンプラーも掛けました。これがあったみたい。


こうして小皿にとって良くタレを絡ませていただきました。野菜が多くてね、お腹が膨らんで、ワインが一杯しか飲めませんでしたね。身体に良かったか?鰹の刺し身と茄子とズッキーニと油揚の味噌汁で御飯、お腹いっぱいでした、野菜で。

今日の刺し身、平日は生姜醤油です。金土はニンニクをおろして(笑)アラは早速つまが煮てくれました。生姜の皮が沢山入っています。この生姜も美味しくなるんですよね。ホシ、鰹の心臓ですね。サンマでもよく食べる、あの三角形の肝ですね。鶏のハツにも似てるかも。おいしいです。

さっきの春雨サラダ。トマト、ポークソーセージの細切り、インゲンのさっと湯通しして物、モヤシも湯通し。あと芹も載せたかな。ああ、キュウリも細切りで。春雨は下に入っています。

タレは色々考えて、酢と胡麻油に蕎麦つゆを使ってみました。でも感じが何かタイかベトナムのムードがあるので、青唐辛子を漬け込んだナンプラーも掛けました。これがあったみたい。


こうして小皿にとって良くタレを絡ませていただきました。野菜が多くてね、お腹が膨らんで、ワインが一杯しか飲めませんでしたね。身体に良かったか?鰹の刺し身と茄子とズッキーニと油揚の味噌汁で御飯、お腹いっぱいでした、野菜で。