ツトムさん家の写真日記。

写真いっぱいの楽しい日記です。(全面表示でご覧下さい)

第467回 群馬県下仁田町 秋祭り 諏訪神社秋季例大祭。

2009-11-06 19:53:33 | 旅行

2009 10 11(日)

コンニャクネギで有名な群馬県下仁田町に鎮座する諏訪神社秋の例大祭
人形を乗せた豪華な山車が下仁田の町内を巡行する秋祭りがあるというので車を飛ばして・・・。


上信電鉄の下仁田駅の裏に駐車し、駅から3分程の近くにある諏訪神社に昼少し前に到着。
 
祭りが始まるまでの時間は諏訪神社の参拝と食事です。

 
大きな欅(御神木 樹齢600年余)を挟んで左に建つのが諏訪神社拝殿、石灯篭で隠れてしまったのがコンニャク大黒天
 
下仁田町の氏神様・諏訪神社拝殿   下仁田名産コンニャクの守護神“コンニャク大黒天”。冬の1月19日には商売繁盛・こんにゃく豊作を願うコンニャク大黒天祭が開催されるのです。

昼食時間を過ぎた頃から祭りの山車が町内各地から諏訪神社へ・・・。
 
下仁田町はゆるい坂の町。山車の通行には最新の注意が・・・。

下仁田町諏訪神社前の広場に山車が基勢揃い、見応え充分です。


群馬県の西に位置する小さな下仁田町にしては驚くほどの豪華山車です!


見返りの幕も総刺繍が施され絢爛豪華!!

 
中には総透かし彫りの彫刻を施された山車も・・・。

諏訪神社の広場に集結した7基の山車では祭り囃子が賑やかに奏でられていました。
 
鄙(ひな)には稀な美少女も・・・外人かハーフでしょうか?

下仁田諏訪神社前広場に集合した山車動画をご覧ください。

下仁田秋祭り 1. 2009年 CIMG2934 ムービー


諏訪神社から下仁田の町内へ山車の巡行が開始されます。
 

子供達が威勢よく打ち鳴らす祭囃子の音曲が響き渡ります。


豪華山車の町内巡行の動画をご覧ください。

下仁田秋祭り 2. 2009年 CIMG3011 ムービー


上信電鉄下仁田駅の裏通りも賑やかに山車が巡行します。


下仁田駅裏通りの山車巡行動画をお楽しみください。

下仁田町 秋祭り 3. 2009年 CIMG3060 ムービー


上信電鉄が通過する脇の道路で山車はUターン。
 

仲町山車の屋根に載っている人形は「青葉繁れる桜井の別れ」(湊川戦に赴く正成と子・正行親子の今生の別れ。)の場面の“楠木正成”。(人形の高さ2m。山車の全高7m。)
江戸城城門をくぐるために人形が上下するように作られています。
この山車は日露戦争の勝利を記念して、東京の橋場町が所有していたのを譲り受けたそうです。

山車の製作者は東京の神田に店を構え、「だし鉄」と呼ばれた名人“山本鉄五郎”。

この楠木正成の山車は11月4~8日に東京都千代田区の東京駅前の丸の内ビルで開催される「ちよだ江戸祭 2009」に出展されるそうです。
関東一円の有名な山車人形が7体展示される催しで今回で4回目。


諏訪神社から下仁田町内を巡行した山車に乗っている人形の紹介。
旭組山車の上で華やかな舞い姿を披露しているのは源義経の愛妾“静御前”。

 
東組の山車は直刀を携えて東国に遠征する日本武尊(やまとたけるのみこと)

怖い顔しているか組の山車人形は邪気悪病を祓う「鐘馗様」。
 
下組の人形は古代神話に登場する「素戔鳴尊」。

吉組は学問・受験の神様「菅原道真」。
 
華麗な踊り姿を見せるのは上組の山車に載る「鏡獅子」。

下仁田町の秋祭り関係の皆様ご苦労様でした。
珍しくも楽しい秋祭り拝見させて頂きました。 
最後に記念写真でにこやかに、 ハイ、チーズ!


コンニャクと鍋料理に最適な下仁田ネギの銘産地・下仁田町へ読者の皆様も是非遊びに行かれては如何でしょうか・・・。

次回は下仁田のコンニャク料理。


2009 11 06 前橋市  最高気温21℃

おまけコーナー。

秋の夜長、美女と光るランジェリーなど如何・・・ ⇒ ここクリック。

彼女へのクリスマスプレゼントに最適かと・・・。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿