ドレスデンの自由行動の日に自転車を借りて街を乗ってみました。
ヨーロッパの自転車道の整備は素晴らしいと前々から聞いていたので、実際に体験したかったのです。
「自転車乗ってみたい」と表明していたので、同行者から「ホテルの1階にレンタル自転車ありましたよ」とのタレコミがありました。コンセルジュに聞いてみたらどうやらホテル運営ではなく、ホテルに入ってるテナントのようです。

借りるのには、パスポートなどの身分証明が必要です。
わたしはパスポートは部屋に置いてきてたので、日本の運転免許証で貸してもらいました。

はじめ、一番安いこの緑色のママチャリを1日7ユーロで借りて乗ってみたのですが、ママチャリ乗りにくくて、高くてもいいから変えてもらおう、と店に戻りました。

で、このスポーツタイプを借りました。
これは1日13ユーロ。
ハンドルの形が家で乗ってるのと同じだし、変速ギアも左右についてました。シマノ製。




更に、サドルにサスペンションがついてました。
こういうのに乗ったことなかったので「これ、壊れてますか?」ときいて失笑を買いました。
これは、ヨーロッパの石畳を走る場合必須の機能ではないかと思います。石畳の道ではハンドルに伝わる振動はハンパなかったですが、サドルからお尻に伝わる振動はほとんど感じないくらいでとても快適でした。自分の自転車にもつけたいな。いつもお尻が痛くなるので。


ドイツの道、ほんとに快適でした。
上の写真は、車道で自動車の右折レーンの左側にある自転車専用道です。
自転車が路肩の走り憎いところに追いやられることもなく、快適に、安全に走れます。自転車専用信号機も結構見かけました。

場所によっては、歩道と同じ高さに自転車道が作られていました。
これも快適です。車とも歩行者とも接する場面がないので、気分が良いです。


ドレスデン中央駅前の自転車置場。
こんなに自転車に優しいのに、自転車置き場があふれることなく、駐輪も楽々。(自転車置き場が一カ所にか固まることなくひろく分布しているのも一因でしょうか?そもそも街の人口が少ないのかな。(ドレスデンは50万人、少ないわけでもないけど・・・)

広い公園に走りに行きました。
舗装されてませんでしたが、木立の中走るのはとても気持ちよかった。


この部分は公園の中心部でここは舗装されてました。

自転車の返却は、ホテルの駐輪場に鍵をかけておいておけばよいと言われた。ママチャリなら道路に置きっぱなしでもよかった(もちろん鍵はかけてだけど)
夕食後はお酒も飲んだから乗らなかったけど。
自転車体験。
とっても良かった。
いい自転車借りたのも良かった。
また、どこかで乗りたいなぁ。
https://www.dresden-fahrradvermietung.de/
ヨーロッパの自転車道の整備は素晴らしいと前々から聞いていたので、実際に体験したかったのです。
「自転車乗ってみたい」と表明していたので、同行者から「ホテルの1階にレンタル自転車ありましたよ」とのタレコミがありました。コンセルジュに聞いてみたらどうやらホテル運営ではなく、ホテルに入ってるテナントのようです。

借りるのには、パスポートなどの身分証明が必要です。
わたしはパスポートは部屋に置いてきてたので、日本の運転免許証で貸してもらいました。

はじめ、一番安いこの緑色のママチャリを1日7ユーロで借りて乗ってみたのですが、ママチャリ乗りにくくて、高くてもいいから変えてもらおう、と店に戻りました。

で、このスポーツタイプを借りました。
これは1日13ユーロ。
ハンドルの形が家で乗ってるのと同じだし、変速ギアも左右についてました。シマノ製。




更に、サドルにサスペンションがついてました。
こういうのに乗ったことなかったので「これ、壊れてますか?」ときいて失笑を買いました。
これは、ヨーロッパの石畳を走る場合必須の機能ではないかと思います。石畳の道ではハンドルに伝わる振動はハンパなかったですが、サドルからお尻に伝わる振動はほとんど感じないくらいでとても快適でした。自分の自転車にもつけたいな。いつもお尻が痛くなるので。


ドイツの道、ほんとに快適でした。
上の写真は、車道で自動車の右折レーンの左側にある自転車専用道です。
自転車が路肩の走り憎いところに追いやられることもなく、快適に、安全に走れます。自転車専用信号機も結構見かけました。

場所によっては、歩道と同じ高さに自転車道が作られていました。
これも快適です。車とも歩行者とも接する場面がないので、気分が良いです。


ドレスデン中央駅前の自転車置場。
こんなに自転車に優しいのに、自転車置き場があふれることなく、駐輪も楽々。(自転車置き場が一カ所にか固まることなくひろく分布しているのも一因でしょうか?そもそも街の人口が少ないのかな。(ドレスデンは50万人、少ないわけでもないけど・・・)

広い公園に走りに行きました。
舗装されてませんでしたが、木立の中走るのはとても気持ちよかった。


この部分は公園の中心部でここは舗装されてました。

自転車の返却は、ホテルの駐輪場に鍵をかけておいておけばよいと言われた。ママチャリなら道路に置きっぱなしでもよかった(もちろん鍵はかけてだけど)
夕食後はお酒も飲んだから乗らなかったけど。
自転車体験。
とっても良かった。
いい自転車借りたのも良かった。
また、どこかで乗りたいなぁ。
https://www.dresden-fahrradvermietung.de/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます