昭和のマロ

昭和に生きた世代の経験談、最近の世相への感想などを綴る。

運が悪いことから全てが始まった(32)大学時代(15)

2013-11-01 03:19:56 | 小説、運が悪いことから全てが始まった
「なに? お前が相談ごとか? 珍しいな・・・」
 彼は興味津々という目を見開いて、どかっとボクの鼻先にあぐらをかいた。
 狭い三畳に熱気とすっぱい臭いが充満した。
 どうしようか、相談するのは止めるべきだろうか、逡巡する気持ちが湧いたが遅かった。
「なんだよ。もったいぶるなよ!」
 藤原は息を吹きかけてきた。

「そりゃ、きみ、奥さんはキミに気があるんだよ」
 やむなく奥さんとの経緯をばらすと、静かに聞いていた彼は言い切った。
「そういえば、最近奥さんのキミを見る目がおかしいと思っていたんだ」
 いきなり藤原ワールドに入ってきた。まずい!
「変なこと言わないで下さいよ。だから嫌だったんだ。藤原さんにばらすのは・・・」
「それで? どうしたんだ? そのまま帰ってきたのか? 続きは?」
 矢継ぎ早に迫ってくる。

「じょうだんじゃないですよ! ボクは熊手持ちに使われただけなんだから・・・」
「それじゃあいったいキミはぼくに何を相談したいんだね?」
 
 彼はまじまじとボクを見つめた。
「ともかくキミは女の気持ちが分かっていないね。ぼくなら奥さんの望むところを察知して叶えてあげたね」
「・・・」
 「もっともキミは真面目だからその気になったら、やばいところまで踏み込んじゃうかもな。熊手持ちだけにしてよかったのかもね。相手には旦那もいることだし・・・」

・・・奥さんはキミに気があるんだよ・・・
 藤原が部屋を出て行った後も、この言葉はボクの脳裏に居残り続けた。

 ─続く─  
 
 「日展書道、入選を事前配分、有力会派で独占」
  
 新聞一面のトップで報じられた。
 ・・・あり得ることだ。大新聞の一面で大げさに取り上げられるほどのことでもないのに・・・と思った。
「F先生の紹介でK先生のチェックを経ないと出展なんかできないのよ。お金がかかるんだから・・・」
 身内に体験者がいて、お花やお茶といっしょで、日展の書道も家元制度みたいなもんだと、昔から思っていたから。
 

 
 
 
 
 
 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿