ステージおきたま

無農薬百姓33年
舞台作り続けて22年
がむしゃら走り6年
コントとランとご飯パンにうつつを抜かす老いの輝き

ゼロ歳児にも選挙権?

2024-08-04 13:47:40 | 社会
維新の新公約"ゼロ歳児にも選挙権を"、いかにも新発想のようだけど、バレちゃったねぇ、吉村の発案特許じゃなくて、トランプの副大統領候補バンスがすでに提案してたんだって。

将来社会に生きるのは乳幼児の方だから、選挙権与えろっ、あっ、なるほど、ってつい頷いちまったりするよなぁ。たしかに、今国会で決めてるいろんな法案、俺みたいな老い先短いジジイにゃ特段の影響なし、将来の国民諸君の肩にかかってくるぞ、ってもの、確かに多いからさ。

例えば、集団自衛権とか、憲法改悪しての緊急事態項目とか、赤ん坊君たちが、戦場に駆り出される可能性大だし、国立公園のすべてに高級ホテルを!なんてとんでも提案も、貴重な自然を破壊しまくるきっかけになるかもしれない。

消費税の増税なんてのも目論まれているから、10年後、20年後に、将来の国民諸君に、なんだってこんな悪法通したんだ!って怒られるかもしれない。

乳児だって子どもだって、人権は保証されねばならんだろうし、なんて、朝日の耕論にも意見表明する人もいたりすると、



うーん、じゃぁ、子どもにも選挙権与えた方がいいか?

なんて、ぜーぜん、おかしいからな!

だって、子どもらの選挙権は親が行使するんだぜ。
それって、まるっきり子どもの人権無視してるじゃないか。子どもにゃ子どもの意見、選択ってもんがあるはずだろ、それ尊重するのが人権を保障するってことだろうが。

親は子どもの未来考えて投票するはず、ってそんなことどうして断言できるの?いやいや、その前に、子ども分の一票がその子の将来に役立つかどうかっだって、まともな親なら確信できないはずだぜ。

自分の一票だって、迷ったりするわけだろ、まして、まして。
将来、あの時どうしてあんな選択したんだ!って責められたらどう申し開きするのさ。徴兵制なんて敷かれたら、子に代って兵役に就くかよ。

さらに、どっちの親が子どもの投票権を手にするのか?って問題もある。
父親?母親?
子どもの選挙権獲得のために夫婦の対決が始まるぞ。

この提案する連中って、基本、家父長主義なんじゃね。だって、父親が行使するって暗黙の裡に決めてかかってるみたいだから。しかも、親は子の将来を決めることができるって。

やめてくれ!親に勝手にお前が望む未来社会はこうだ、なんて決めつけられたくないぜ、俺が子どもなら。親は親、子は子だろ、それがそれぞれの人格を尊重するってことだ。

どうだい、それでも、"ゼロ歳児にも選挙権を"与えたいって思うかい?

いかにも子どもの人権を大切にしているようで、実はそれは甚だしい人権侵害だってこと、こんな簡単なことに思い至らぬ人間がかくも多いとは!

知性の劣化!そのものだよな。

選挙年齢の引き下げってことなら、考える必要はある。特に、被選挙権の25歳は絶対高過ぎ!参議院議員の30歳!なんて、フヒャー!だぜ。
ただしな、それを議論しながら、主権者教育をどう実現して行くかも本気で考えんと。

なんせ、選挙に行かない人間が50パーセント以上?時には30パーセントって国だからな。






コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 〇月〇日区長になった女 | トップ | そうだ能登だ! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (angeloprotettoretoru)
2024-08-04 15:12:24
こんにちは。
付け足すところも引くところもない、正論の記事だと思います。
ゼロ歳児投票なんて「小さい人」の人権蹂躙でしかありません。
ちなみに朝日新聞社はもうダメです。
築地市場跡地開発の利権に絡んで、完全にぶっ壊れてしまいました。
返信する
ゼロ歳児選挙権 (taowatarukaze)
2024-08-05 19:51:11
ありがとうございます。
ゼロ歳児選挙権のようなとんでもの提案にマジに反応する人がいることに恐ろしさを感じます。若者VS年寄りを際立たせたい人たちなのでしょうが、この対立軸の立て方自体誤りだし、民主主義はそのように特効薬で良い方に行くものではないと思います。じっくりと教育改革に手を付けて行くことだと思います。
朝日購読中止もカウントダウンに入った感じですね。
返信する

コメントを投稿

社会」カテゴリの最新記事