goo blog サービス終了のお知らせ 

たかお治久の活動報告

高砂市議会議員/たかお治久の活動報告

通学路の除草をお願い

2015-08-27 07:09:31 | 高砂の風景

概要:会社ではカネカCSRレポートを熟読。9月を前に通学路となる加古川右岸道路の除草を依頼。

解説)8月26日(水)、朝は6時過ぎからJR宝殿駅にて支援者(1人)と会報を配布。8時迄で約200枚を配布し、その後出勤。通勤時に通る道に加古川の右岸(西側道路)があり、現在は下の写真の通りです。

この道は通勤通学に南北に行きかうゾーンになっているのですが、これだけ草が生い茂っているとすれ違うこのは難しく、学校が始まる9月を前に市に依頼し(そこから県?へ再依頼)で草を刈って頂く予定です。

会社では企業が発行しているカネカCSRレポートを熟読。CSR(corporate social responsibirity)とは「企業の社会的責任」と訳すのが一般的で、その中身はその企業がどう社会に貢献しているかを記載しています。興味のある会社がどんな社会貢献をしているのか、見たい時にはインターネットで検索すれば直ぐに見つかる現代、是非一度ご覧ください。

午後は一軒立ち寄った後、市役所で新聞各紙、雑誌『ガバナンス』を熟読。夕刻から姫路に出て、関西電力に勤めている中学時代の同期2人と同窓会を行いました。その内一人は中学卒業以来約35年ぶりの再会。現在の会社の状況や子育て、昔の懐かしい話等、居酒屋で3時間、楽しい時間を過ごしてきました。

今日も明るく元気にいきましょう(with smile)

 

 

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 地方創生、絵に描いた餅にな... | トップ | 明風会、今後もよろしくお願... »
最新の画像もっと見る

高砂の風景」カテゴリの最新記事