goo blog サービス終了のお知らせ 

たかお治久の活動報告

高砂市議会議員/たかお治久の活動報告

唐津地域経済研究所(自治体シンクタンク)を視察

2014-01-30 06:56:06 | 視察報告

概要:佐賀県唐津市(1月29日)、武雄市(1月30日)に超会派での行政視察。昨日の唐津市では独自のシンクタンクを設置し5年。これからはそのデータの有効活用に課題を残す。

解説:1月29日(水)、昨日朝から姫路駅に集合し佐賀県唐津市・武雄市に行政視察に来ています。目的は、唐津市においては、同市が独自に設置している「唐津地域経済研究所」というシンクタンク的な組織について、武雄市においてはTSUTAYAが運営する図書館について、です。

一般的に行政視察には2つのパターン(①委員会という団体での視察 ②会派毎の視察)なのですが、今回は特に武雄市の図書館運営等世間でも注目されており、また高砂市が今後(平成28年度)に新図書館を開館するということもあり、関心のある議員8名(今竹氏、入江氏、川端氏、北畑氏、木谷氏、鈴木利信氏、北野氏、と鷹尾)で会派の枠を超えてやって来ています。

昨日の唐津市経済研究所においては、平成21年に市長の拘りで設置。基本情報に加え、観光、企業活動、雇用等々唐津市の状況を毎月データに集約し、公開をしています。

現在はこの公開までで終わっており、今後の課題はこれを如何に活かすか、とのこと。この課題の克服こそ次への飛躍と思いますが、これが難しいですね。

市役所内での視察終了後、唐津くんち曳山(ひきやま)展示場をご案内頂きました。(下の写真)

さて、本日は今から朝食をとり、武雄市立図書館について視察、勉強してきます。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ご存知ですか?座った二宮金... | トップ | 理想の空間 武雄市立図書館 »
最新の画像もっと見る

視察報告」カテゴリの最新記事