たかお治久の活動報告

高砂市議会議員/たかお治久の活動報告

大丈夫?この将来負担比率

2025-02-18 21:23:06 | 財政

2月18日(火)、本日は朝会社に出勤後早々に議会へ移動し午前10時から議案勉強会。

本日は健康こども部、上下水道部、財務部の3部署についてそれぞれ2時間ずつ勉強をさせて頂きました。

先ずご覧頂きたいのが👇。

これは高砂市の令和7年度予算(案)を作成するにあたって財務部長から出されている「令和7年度予算編成方針」(👈詳細は左をクリックください)に掲載されている資料の内の一つで「将来負担比率」を示しています。

ご覧の通り高砂市は今後将来負担比率をかなり上げて行くことになり、別の指標(赤線=県内市町平均緑線=全国市区町平均)とはかけ離れていく可能性があります。

これは明らかに懸念すべき傾向であり、将来の財政運営の硬直化、即ち税金を使ってのニーズにあった新たな政策を打ち難い状況に陥る可能性を示していると捉えないといけないと思っています。

さあ、どうするか?待ったなしで考える時に来ていると思います。

明日は午前9時から17時まで議案勉強会。一つ一つの部署の議案をしっかりと勉強させて頂きます。

では明日も“明るく元気に積極的に“いきましょう!(with smile)


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中学校部活動の今後は? | トップ | 病院の今後、待ったなし! »
最新の画像もっと見る

財政」カテゴリの最新記事