3月22日(土)、この日は午後5時から高砂市保護司会の送別会。送別されるお二人の保護司歴は28年と18数年(因みに私は現在3年10ヶ月)。両者とも大功労者として市内の保護司が集い送別会を開催しましたので私も出席させて頂きました。その時の様子が👇。
保護司には定年制(?)があり原則75歳まで(延長しても2年まで)となっています。
写真では閑散としている様に見えますが、実際には保護司36名の内の20数名が高砂市更生保護サポートセンター(高砂市文化会館内の施設)に集い慰労を兼ねた会食を行いました。
保護司は実際に犯罪を犯した人との対峙を主な役割としているのでそれぞれの人の経験には非常に引き込まれる話が多いです。
お二人様、本当にお疲れ様でした。
23日(日)は完全プライベートタイムだったので、快晴の1日を楽しく過ごさせて頂きました。
高砂市議会では明日から3月定例議会の最終週、委員会審査と討論採決の週です。気を緩めることなくしっかりと取り組みたいと思います。
では明日も“明るく元気に積極的に“いきましょう!(with smile)