goo blog サービス終了のお知らせ 

たかお治久の活動報告

高砂市議会議員/たかお治久の活動報告

“新20歳“に贈る言葉

2023-01-16 21:21:42 | 日記

1月16日(月)、本日は会社にて令和4年度に20歳になった社員を対象に“成人“式が行われ、私も来賓として出席し、お祝いの言葉を述べさせて頂きました。

そのお祝いの言葉の趣旨をパワーポイント資料にして挨拶の後、対象の新20歳達に送ったのですがその表紙が⬇️。

ちょうど3年前の今日、日本で初めて新型コロナウイルス感染が確認され、今日までその勢いは高低の波を打ちながら今も続いています。

そんな中、主に西日本からこの高砂の地に働きに来た高校卒のメンバーが今日晴れて会社での成人式を迎えました。

私が祝日で述べた内容は下の様なことでした。

●カネカの社員として誇りと自覚を持って日々を過ごして欲しい。

●人生は良い時(上り坂)、悪い時(下り坂)、そして「まさか?!」(魔坂)がある。

●そんな中、努力をして成功するか否かは定かではないが、成長は必ずできる。だから努力をして欲しい。

●私の好きな言葉「食べた物で身体がつくられ、知った言葉で心がつくられ、発する言葉で未来がつくられる」(だから身体に良い物を食べ、本を読んだり人の話を聞いて良い心をつくり、前向きでポジティブな言葉を発していこう!)

●最後に、みんな組織の中で生きている。そこではコミュニケーションが大切。その第一歩は挨拶。だから挨拶することに関する言葉として『挨拶はいつでも誰にでも自分から』を贈ります。是非実行して欲しい。

この様な祝辞・激励の言葉を述べさせて頂きました。これからの会社(カネカ)と社会を支える新20歳の若者達、大いに働き、大いに人と交流し、大いに人生を楽しんで欲しいと思います。

では、明日も“明るく元気に積極的に“いきましょう!(with smile)

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする