goo blog サービス終了のお知らせ 

たかお治久の活動報告

高砂市議会議員/たかお治久の活動報告

リモート通信、今後は普通かも

2022-02-15 21:25:57 | 議会報告

 2月15日(火)、午前9時過ぎに議会へ登庁し終日滞在。午前中は予定外の来客に種々話が広がり貴重な情報収集の時間となりました。

午後は、現在保有する情報の整理の後、15時からはリモートによる「保管PCB廃棄物の処理計画実施状況に関するオンライン説明会」を視聴。高砂市議会として外部(今回は株式会社 カネカ)とのリモート通信は何度かありますが、改めて技術の進歩と普及に時代の変化を感じると共に、今後は益々この手法が標準になる様に感じました。

その終了後、直ぐに明日開催される議会運営委員会の打合せ。全てを終えたのは午後6時。1日の予定が終わりました。

明日開催される議会運営委員会は3月定例議会に関する事で、いよいよ令和4年度予算(案)等に関する事を扱う事になり、1年で一番長い定例議会が始まります。

本日、情報整理をしている時に再確認した写真を掲載します。路面表示の前後です。

ここは左から出てきた自転車と手前から走ってきた自動車がぶつかった高砂市中島の某所です。この時には双方に怪我がなく終わりましたが、それは結果論。

昨日掲載の高砂市文化会館北側交差点の看板についても「根本的解決になっていない」とのご指摘。交通安全対策の大切さを感じており、財政的課題はあるものの、妥協のない対策を取れる様に、粘り強く対策施行に拘っていきたいと思います。

では明日も“明るく元気に真剣に“いきましょう!(with smile)

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする