8月25日(金)の夕刻から、会社の一つの職場(医薬品)の宿泊研修に参加すべく「やしろ鴨川の郷」(加東市)(↓)へ。
ここでは夕刻に30分程頂き、日頃の活動について報告をさせて頂いた後、写真の本館での夕食、そしてこの裏にあるコテージでの懇親会等、静かで美しい自然の中で有意義な時間を過ごさせて頂きました。(湖畔のコテージでは別の団体がデッキでBBQをやっていました。パターゴルフもあり大浴場も完備。美しい所ですので、皆様一度ご家族で行かれては如何でしょうか?)
そして翌朝には早々にこちらを出発し、「高砂市労働者福祉協議会 65周年記念イベント(於:生石研修センター)へ。
私はカネカ労働組合が出店したブースにてお菓子詰め合わせ販売のお手伝い。若干PR不足の感じもありましたが、来場頂いた方々は笑顔で帰って頂いている様に見えました。
夕刻から、自治会会合、深夜には午後10時~12時まで深夜補導と予定が連続し、漸く今朝落ち着いた時間となりました。
毎年夏休み期間に3回実施する深夜補導最終回。随分と涼しくなって、公園には何組かの若者集団が出ていましたが大きな問題もなく午後12時過ぎには解散。
色々な行事、イベントがあり、多くの人と交わりながら話を聞かせて頂くことは本当に楽しい時間です。
今日(27日)もいい天気になりそうです。良い時間をお過ごしください(with smile)