goo blog サービス終了のお知らせ 

たかお治久の活動報告

高砂市議会議員/たかお治久の活動報告

有難いアドバイス

2017-06-06 23:59:36 | 考え方

 6月6日(火)、朝は直接議会へ。そして10時~16時まで昼休みを挟んで4部署(教育部、こども未来部、企画総務部、財務部)の議案等について勉強をさせて頂きました。

 そして本日は社内・関係者への私の市政報告会(於:厚生棟大食堂)。午後5時45分~の新後援会長の挨拶と新後援会役員の紹介に続いて、私の市政報告を約40分間させて頂きました。(お越し頂いた方の数は現時点では把握できていませんが、恐らく例年並みの250名前後ではないでしょうか)

シナリオは下記の通り。

1.私の目指すところ

2.私のこれまでの取組や訴えてきたこと

3.高砂市の具体的施策

4.今後私が取り組んでいきたいこと

という形にし、前の画面に映像などを映しながらお話をさせて頂きました。

さて、毎回のことですが、この報告会は私にとりましては、1年で最も大きなイベント(報告会)で、聴いて下さった方々の反応が非常に気になります。

が、その後何人かで食事に行っても私の報告会の話題には殆ど触れられることはなく、食事会も終了。

そんな中、一人の人が「長かった。いつもと同じ内容に近かった。もっとはっきりと色を出して発信すべき。聞く側はもっと新しい何かを期待してきている。わしはできないけど、話し方を工夫しないとあかん」等々と厳しくも有難いアドバイス。

自分では「まあまあいけてるかな。でもどうなんだろう?」というのが自己評価であった中、上の様なご評価、アドバイスを頂いたことは本当にありがたいことで、これを大切に必ず自己を磨かなければなりません。

大きな大きなイベントが終わりほっとしてはいるのですが、まだまだ未熟な自分の研鑽は続きます。

本日は、社内・関係者への報告会が主になってしまいましたがご容赦ください。

さあ、明日からも頑張りましょう!(with smile)

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする