goo blog サービス終了のお知らせ 

たかお治久の活動報告

高砂市議会議員/たかお治久の活動報告

1月15日~17日臨時議会

2014-01-11 08:07:27 | お知らせ

1月10日(金)間違いなく今冬一番の寒さの中、先ずは出勤。早々に会社を出て一見立ち寄った後、議会へ。

一昨日自宅に議会事務局からのファックスにて、1月15日(水)~17日(金)の3日間、臨時議会を開催するお知らせがありました。(議会開催等のお知らせは基本的にファックスで行われています)

議案(主なもの)は以下の2件です。

①互助会裁判関連での裁判判決に高砂市側が不服として控訴することについて

②米田小学校の大規模改修(北棟屋根修復など)

この為、昨日午後から①のことでは企画総務部 ②のことでは教育部から議案説明を受けました。

先ず①の件、互助会裁判とは、高砂市の職員さんの福利厚生を目的に職員さんの給与と税金を一定の基準に基づいて積み立てていたものを、将来の存続が困難との判断で会員各位に”税金分を含んで”分配してしまったことを、おかしいと市民団体から訴えられ、裁判所からも互助会という団体に対し返還命令が出されたことに端を発しています。

今回の争点は(概略ですが)

)原告(高砂市)は被告(互助会)に対し、”不当利得に基づく”返還請求権を有しているか?

)互助会は被告(会員各位)らに対し不当利得請求権を有しているか?

)互助会に対する時効中断が被告(会員ら)に及ぶか?

といったことに対し、))は未だ判決は出ていませんが)は成立する、即ち時効は成り立つとのことです。

本件、どうなっていくのか、))の結論が重要ですが、)の判決を踏まえての不服を理由としての控訴の提起が議案になっています。

3連休、色々と予定があると思いますが、寒さ厳しく、健康にはご留意して過ごして下さい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする