goo blog サービス終了のお知らせ 

たかお治久の活動報告

高砂市議会議員/たかお治久の活動報告

申義堂完成記念式典

2012-01-15 07:31:25 | 日記
 1月14日(土)朝は10時~漸く完成した【申義堂】完成記念式典に参加させて頂きました。式典では最初に、申義堂の歴史が職員の方より説明され、その後岸本家(申義堂創設の1800年頃、土地や建物をご提供された当時の豪商)代表や市長、㈱カネカ(建設の原資となった5千万円を提供)所長、市議会議長等など並びテープカット、見学と続き、場所を高砂中学校体育館に移してからは最後に㈱カネカが感謝状を渡され終了。

一番手前が岸本家ご代表様です。
趣のある建造物です。今後は週末は公開、平日は「まとまった人数で事前申し込みがあればご案内させて頂く」ことになっているようです。是非一度ご覧下さい。(公開だけではなく、この箱物?をどう活用するか、ここがポイントですね)
 その後は11時過ぎから会社内高砂労働組合OB・現役の面々が一同に会する新春交流会に参加、非常に楽しく有意義な時間を過ごさせて頂きましたが、私は中締めで中座させて頂き、その後15時より予定していました兵庫県庁での”親学”についての勉強会に参加させて頂きました。
 この”親学”、簡単に言えば、教育の原点は家庭にある、親はどうあるべきか、そのコンセプトは「日本の心」の復興、といった内容で、今回は明星大学教授であり財)親学推進協会理事長高橋史朗様(1月7日産経新聞オピニオンのコーナーにも記事掲載)より直接ご講義を頂けるとのことで参加してきました。
 昨日も多くの方と会話をし、勉強をさせて頂きました。多くの人が「このまちを、この国を何とかしよう」と思っている様に思います。私もその内の一人として、頑張りたいと思います。

身近な社会貢献としての減量(経過報告)
(開始時H22年11月83.5kg 目標H24年7月75kg 減量率10%)
前回体重77.4kg(朝測定)
本日体重77.8kg(朝測定)
*日本の為にできること、それは、先ずは自分が健康体であることですよね。頑張るぞ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする