蕎麦やら、酒やら、料理やら・・・ピアノやら・・・それにしても、ドーナンダ?たむらん

趣味の蕎麦打ち、元来の酒好き、そして料理作りと仲間と一緒にわいわい、と
たまに思いつくあれこれと・・・趣味も

梅雨入り

2008年06月22日 16時59分43秒 | Weblog

東京も本格的に梅雨入りした。
雨降りの日に通勤ラッシュの電車はほんとに鬱陶しい。
全員がそういう状態だから誰にどうこう言えるものでもなく、ひたすらに降車駅が来るのを耐えて待つしかない。
週間天気予想では、明日からず~っと雨模様、ま、止まない雨はない、と達観して過ごすしかあるまい。

休日は基本的に自炊している。
食材を無駄にせんように使い切ると気分がいい。
肉、魚などスーパーの一番少ない量のパックでさえも一人で食すには少しばかり量が多い。
少しづつ多くのメニューを、と考えるとつい2、3品多く買い込んでしまう。
ごはんに1汁1菜でいいのだろうが、晩酌もしたいと、ついつい酒肴用の食材を追加してしまうのである。
images 中央のどんぶりはぶっかけ素麺、その右は、葉付き生姜。

「葉付き生姜」なるものを初めて見た。しょうがは今が旬。
この葉付き生姜、よく洗って、生で味噌をつけて食べる。こういう食べ方も初めて。
なるほど、生姜独特の辛味と味噌がよく合うし、辛味が後引きすぎることもない。
また、新生姜を甘酢を作って漬けてみたが、市販品より美味いじゃないか、と自画自賛。
                               images 

オムレツも作り続けているが、なかなか会心の出来には遠い。
100円ショップで昔ながらの形の鉄のフライパンを購入。
テフロン加工してあるような今様の形のではどうもうまくいかない。
火加減と手際ととにかく作り続けること、しか上達の道はなさそう。
プロに習うという手もあるけど、そこまでして・・・という気もして、独学でマスターしたろうと奮闘中なのである。

ねこまる様:島には都会とは違う時間の流れがあるように感じます。それが、何故だか心身ともに癒してくれるのはなんとも不思議です。
トラブルに遭うかどうか、運、ツキ、みたいなものと見るしか受け止めようがない気もする。ま、危うきに近づかず、だろうね~。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一日遅れ | トップ | 雨の日曜日 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事