蕎麦やら、酒やら、料理やら・・・ピアノやら・・・それにしても、ドーナンダ?たむらん

趣味の蕎麦打ち、元来の酒好き、そして料理作りと仲間と一緒にわいわい、と
たまに思いつくあれこれと・・・趣味も

丙申睦月1

2016年01月02日 12時44分07秒 | Weblog

  
あけましておめでとうございます  
元旦からうららかな日和となり、落ち着いたお正月気分で過ごせています。
皆さま、健やかに新年を迎えられたこととお喜びします。
小生、年末から帰省している息子家族とともに新年を迎え、もうじき1歳になる孫のうろちょろに目が離せません。
家の中にはキケンがいっぱい、それ以上に、元気に動きまわる孫の姿が嬉しくて見飽きることなく時間が過ぎていきます。

毎年、元旦のブログには賀状に記したひとことを紹介しています。

70年の節目にと様々に検証された戦後
しかし、真に検証されねばならないのは1941年12月8日、はたまた1945年8月15日へ至った道程ではないのか
先人たちは何を考え、何を間違え、何に躓いたのか
そこから、糺すべきは糺し、変えるべきは変える
言うは易しは承知のうえで、人に求める当たり前のことが国家や組織ではたちまち鈍るのはなぜか
各界組織で繰り返される同じような蹉跌は、組織やそこに在る人の在り様が変わることの容易でないことを見せつける
それでも先達は云うとった・・・人は変われる 1人変われば5人が変わる、5人変われば10人が、10人変われば100人が…
人の業(ゴウ)や性(サガ)というのは時に厄介ながら、斜に構えるでもなく事に対峙していきたいと思います

戦争の悲惨さや核兵器の非人道性は云うに及ばぬこと、大事なのは戦争や戦闘を回避すること、
もし始まってしまったならば、双方が如何に早く終結させていくかを考えなければならない…
過去に学べる経験は豊富にあるというのに、なかなか成長していく、変わっていくというのは難しいことかもしれません。
しかし、諦めてはいけないのだという思いの強さもまた兼ね備えているのが人間だと信じたいものです。

 

ねこまる様:今年もよろしくお願いします
       仕事やらお仲間とのつきあいやら大変でしょうが、心身の健康に気を付けながら、
       よい年でありますように。

ちょい悪さま:今年もよろしくお願いします
        いつもコメントありがとうございます。
        お酒も食べ物も美味しゅういただけるよう健康一番、よい年でありますように。

ちゃちゃじい様:今年もよろしくお願いします
        ちょいと渋めのコメント、楽しみにしております。
        よい年でありますように。

 

 


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 師走4 | トップ | 丙申睦月2 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ちゃちゃじい)
2016-01-04 11:13:27
お孫さんのお蔭で、一段とにぎやかなお正月を迎えられたようですの。
今年も折々楽しませて貰いますんで、たむらんには健康第一でダウンなどなさらんように願いますぞ
返信する
Unknown (ねこまる)
2016-01-06 03:03:37
明けましておめでとうございます。今年も良い年でありますようにお祈りいたします。

信じられないことをする国もありますからね。心配です。
返信する
Unknown (ちょい悪)
2016-01-08 07:37:00
明けてしまってますがおめでとう御座います。

益々世の中おかしくなっておりますが正月は来ましたなー
初仕事でもう筋肉痛年を取った分きつく感じる仕事初め(-_-)
今年も無難に過ごせますようにと願いますけど・・・

平和が一番と誰も思っちゃいるけど世界は数十億の人が居るもんでどこかでトラブルがあるようですね。

大きくならんようにして欲しいですなー
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事