桜井昌司『獄外記』

布川事件というえん罪を背負って44年。その異常な体験をしたからこそ、感じられるもの、判るものがあるようです。

講演会

2012-08-31 | Weblog
俺は、自分の話を講演だなと思ったことはなくて、ただの話、経験談だと思っているが、今日は大阪で話をした。
感動塾と言う集まりだったが、何人来たろうか?
岡山から来た方を認識したのは懇親会だつたけど、40人は来ていたと思う。
俺の話は、何時も通り。歌も唄ったが、感情が込み上げて絶句してしまい、最悪だった。
そうだったが、懇親会には20名も参加して、皆さんが俺の話に共感してくれたことが判って嬉しかった。でも、まともに「先生!」と呼び掛けられて、笑いたいような心境だった。俺が先生じゃあ、世も末だもの。
今日の出会いが、また何を生み出すか。自分の生きた月日と自分自身の幸せを確認した今日だった。

そこが

2012-08-31 | Weblog
このところ、ナイター中継は横浜の試合を観ることがある。戦力不足の中、必死に戦う姿に伝わるモノがあるし、選手時代から好きだった中畑清を応援したい気持ちもあるからだ。
同じ戦力不足の広島は、巧みな若手育成もあり、今年は大健闘の3位につけてるから、ぜひ横浜にも頑張って欲しい。
横浜に引き換え、我が巨人は圧倒的な戦力を誇って順調に首位を走っているが、原監督の采配は、相変わらずに判っていないところがある。
今日の新聞に「勝負に出て失敗しただけ。それだけのことだ」と語る言葉があった。28日の対中日戦、初回の無死1、3塁で坂本にスクイズをさせて失敗したことを語ったものだが、ここに原監督の監督としての限界がある。
監督が、その采配で勝てる試合など、年間に何試合もないだろう。その何試合かに的確な采配を振るうことは大事だし、必須の能力かも知れないが、もっと大事なのは、毎日の試合の流れを読んだ指揮と選手起用だろう。不利な流れを断つ采配、有利な流れを切らない采配、そここそが最も監督の能力が試される部分だ。
坂本のスクイズは、きっとベンチの全員が首を傾げたろうし、納得した者はいまい。巨人打線の中核を担い、勝負強い坂本なのだ。次には天才的打撃の4番打者、阿部が控えているのにスクイズを仕掛ける采配は、原監督としては「采配で勝つ!」の意気込みだろうが、この試合の流れを読めない小細工こそ、原監督の力量の限界を示すものだろう。
でも、圧倒的な戦力だ。多少のヘマは選手がカバーし、余程のことがなければ優勝は逃すまい。原監督は好きに采配を楽しめば良いけどね。