夢鉄城の日記

模型・鉄道・旅に関係した事を中心にしています。

照明

2012-11-20 23:51:00 | 武蔵野三鷹工場
時間の関係でこの所工事が進んでいなかった、室内照明の取り付け工事を開始しました。
最近新車が増えすぎて、手が廻らなくなっている現状があるので、この辺で工事を再開しておかないと目標が達成出来そうに有りませんase
今までのLEDの製作は時間が掛かるので、今回からハンダ付けの簡易化を図ることにしました。
組む時に一つずつプラスとマイナスを付けていた物を、マイナスだけ連続してハンダをいれ、直列にして方向も直線になるように組んでいきます。LEDはプラスの足が長いので短い足を先に決めておけば、余った長さの足で頭頂部分を回避して連続に組んで行く事が出来、作業も楽に進みますし見た目も綺麗に仕上がることが分かりました。



通電に関しては、床板と集電板の隙間がほとんど無いので、一度台車を外して床板を持ち上げコードを差し込んでまた戻すだけにして見ました。KATO製ではハンダ付けしたのですが、マイクロ製にはこちらが良いようです。集電状態も問題ないので作業時間の短縮になっています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御当地ラーメン

2012-11-19 23:53:00 | ノンジャンル
日曜日のお昼、ちょっとおなかが空いていなかったので、どうしようかなと考えていたら、この前届いたラーメン味比べが有った事を思い出しました。
今回は妻の独断で札幌になりました。



ゆで汁にスープを入れるのではなく、スープには新しいお湯を使う所が、ちょっと贅沢?というか、面倒ですが。



具のない素のラーメンですが、実際に食べてみると、やや麺が太めで食べた感じはしっとりとした歯ごたえでした。噛んでいるとやや粉っぽい?感じがします。結構な時間茹でたのに麺の芯は何となく生ぽいとでも言いますか。
不通のインスタントとは明らかに食感が違いました。



スープは濃い目で塩分が強く、パンチが効いているけど嫌味が無く飲みやすかったです。ただし、後からのどが渇くおまけがつきますが(笑)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南海電鉄

2012-11-14 23:15:00 | 鉄分診療所
13日朝日新聞の夕刊の「ひとえきがたり」に南海電鉄南海本線の浜寺公園駅の記事が出ていました。
確かNHKの日本の木造駅舎でも紹介されていたと思います。
最近東京駅が復元されて話題を呼んでいますが、こちらも東京駅の設計をした辰野金吾の作品。東京駅より7年前の建物で105年の歴史があるとか。



その駅も2006年の高架に際し取り壊しの危機があったようですが、地元の反対にあい保存が決まり、当時の姿に復元されるようです。
耐震工事だとか機能の面では現代の駅にはかないませんが、歴史的遺産という意味では貴重な建造物。
今の駅は規格された設計ですから重厚な美を持つという事はあまり望めません。私の好きな西武沿線の駅もみんな近代化されて画一的に成りつつあります。
遺産として残れる駅はほんの一握りです。その中でも復元も行われるのは更にまれな事ですから、一度は見学に訪れて当時を妄想してみる旅も良いかもしれません。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

井の頭線

2012-11-13 22:59:00 | 鉄分診療所
今日の朝日新聞の「むさしの版」に井の頭線の虹色ライン電車の記事が紹介されました。
10月3日にデビューしていたようですが、地元にいながら知りませんでした。



井の頭公園・ハチ公・神田川・あじさい・さくらのステッカーを張り、赤・黄・緑・紺・紫へと変化していくグラデーション塗装のラインが特徴で、1年間の運行をするそうです。
撮影ポイントはやはり、井の頭公園~三鷹台当たりがいいかなと思っています。
今度の休日に出かけてみましょうかね。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

線路工事

2012-11-11 23:20:00 | 鈍間建設
久し振りに時間が出来たので、中断していた線路の延長工事を行いました。
今回はレイアウトの一番奥にある新幹線基地から、高架線に接続する部分の工事です。複線で地上線を一周する事が出来ます。高架線への接続にはダブルスリップを使用し、ここで上下線の割り振りが出来る様にしました。




続けて在来線の方も手を入れました。トンネル部分になり見えなくなるヤードと、グレーの床の部分を繋げました。今回の工事によって未接続の部分は3m程に成りました。ここが繋がると一応在来線は部分開通になります。本線が繋がれば次は駅の工事に入ります。12月末までにはこの部分も完成させておきたい所です。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする