関東勢同士の決勝戦だからか、国立競技場は満員! チケットが完売するなんて凄い人気なんだな。赤軍団の流通経済大・柏高校と馴染みある縦縞の🐯柄ユニフォーム前橋育英が目に鮮やか。大応援団たちの声援の物凄さがテレビでも伝わった。競技場で聞いたら本当にスゴイ応援なのだろうな。試合も決勝戦に相応しい内容で、前後半ともに白熱した試合展開。前半、攻めた流通経済柏がそのままの勢いで勝つのか、と思われたが直ぐに攻めに転じて得点を挙げた前橋育英。その後は延長戦も含めてどちらも譲らず・・。PK戦に入っても熱闘は続いた。どちらかというと押していた感じだったのは流通経大・柏だったように素人目には見えたが、違ったのか? 勝敗の行方は分からないもの。ただ、前橋育英一筋、43年の山田耕介監督が優勝監督になったのは良かった😌 スタメンには2年生もいたので来年も楽しみ! 負けた選手たちは後味は悪いに違いないが、腐る事なく今後にこの経験が生かして欲しいな。なんたってまだ若いんだから!