リンリン・ダイアリー

ブースカがお話します。

2024年5月13日 奥多摩ウォーキングトレイル

2024-05-13 05:02:08 | Weblog

 朝5時起き6時車で出発。奥多摩を目指す。都内のウォーキングトレイルへ行くのは初めて。白丸湖周辺の散歩道が整備されて歩きやすいと聞いたので出かけた。好天、とは言えない曇り空だったが歩くには丁度良い気候。歩きの拠点、鳩ノ巣駅には8時半頃到着。有料の駐車場は既に数台しか空きがなかった。支度をして歩き出す。雲仙橋から棚澤集落を散策。人も少ないし幅の広い道が続く。途中で山道も所々に有り、上り下りを繰り返す。ダンナが40年以上前にココの岩場を練習場にしていた事があると言う。今では岩登りをする人も減ったらしくて寂れた感じ。ただ、遠目に登っている人の姿が見えた。一旦鳩ノ巣駅方面へ戻り、白丸湖~奥多摩駅へ。ウオーキングトレイルの道案内の表示に沿って歩く。歩道はやや狭いが歩きやすい。湖は青色で綺麗。カヌー教室が開催されていて大勢の人が楽しんでいた。こちらは3時間歩いた辺りで足が疲れてきた。案外アップダウンがあり、低山登山と変わらない。休憩をはさんで13:15頃奥多摩駅に到着。そこから鳩ノ巣へ電車で移動して帰宅。約4時間、1万7千歩の満たされた散歩だった。都内にもなかなかの散歩道があるのを知り、良い経験が出来た。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする