goo blog サービス終了のお知らせ 

西宮市議会議員 しぶや祐介の活動日記

「子育てするなら西宮」「文教住宅都市・西宮」「住み続けたいまち西宮」の実現を目指す西宮市会議員のブログ。

市立保育所でのおむつ廃棄は実現するのか?保護者の意向を確認するため、アンケートが実施されています!

2021-09-29 15:07:13 | すべての人にやさしいまちを実現するために

■■■■■■■■■■
市内の新型コロナ感染者確認状況、市内でのクラスター発生等、最新の情報は以下でご覧頂けます。
 ↓
2021年9月の記者発表@西宮市HP
■■■■■■■■■■

午前中に新型コロナワクチンの2回目接種に行ってきたのですが、う~わ、早くも熱出てきた...
しかも明らかに、ここから熱上がっていきそうな雰囲気ですね、こりゃ。。。
というわけで完全にダウンしてしまう前に、進捗があった話について、ご報告など。

-----
●西宮市立保育園では、子供たちが園で使用した紙おむつを保護者が持ち帰る運用になっている
⇒これについて改善を求める保護者の声を複数、受けた
⇒感染症予防や保育士の負担軽減という観点からも運用を見直すべき
-----
と考え、議会でも提案しているのは既報の通り。
 ↓
【ご参照×市政報告66号@2021年7月発行】


市もこの内容を真摯に受け止めてくれており、約束通りアンケートを先週、実施してくれました。
ちなみにアンケートは
-----
調査対象:公立保育所に在籍する0~2歳児の保護者
調査方法:よいこネットのメール機能を用いて、配布-回答を行う
-----
という形で行われたとのこと。
調査方法が「よいこネットのメール機能を用いて」というあたり、つくづく便利な時代ですね。
こういう風にツールを活用するのは素晴らしいことだと思います。

なお、アンケートの内容は
-----
おむつを園で処分することを希望しますか
-希望される場合、月額300円程度の保護者負担金が生じても園での処分を希望しますか
-----
という、いたって簡潔なもの。
なお月額300円という金額は、園処分にあたり要する経費から割り出したもの。
「公費負担で実施するか実費負担とするかは未定だが、先行他市で実費負担を求めているところもあることから、参考に尋ねることとした」とのことです。

そんなこんなも踏まえて、是非とも多くの回答が得られれば…と、私はもちろん、市の担当課も思っております。
関係される皆様には是非是非アンケートへのご協力をよろしくお願いします。

しかし、こうして前向き、かつ速やかに対応して頂けるというのはありがたいことですね。
担当課の姿勢と取り組みを高く評価したいと思います。
それでは今日のブログは、これにて失礼いたします。