西宮市議会議員 しぶや祐介の活動日記

「子育てするなら西宮」「文教住宅都市・西宮」「住み続けたいまち西宮」の実現を目指す西宮市会議員のブログ。

西宮市公式LINEの登録者は女性が2/3で、約7割は40歳以上。思ってた以上に若者率は低かったですね…

2022-10-03 18:41:27 | 近況報告など、プライベート的話題

先日のブログで取り上げた「もっとLINEを有効活用しましょうよ!」というお話。
 ↓
災害時に機能するために必要なのは、普段から重要な情報を発信すること。LINEから発信する情報を見直すべきです!@2022年9月のブログ

その際、「今後の利用方針を検討するにあたっては現状を把握するべき!」と考え、LINE登録者&ブロック者の年代別の割合が分かれば教えてほしい旨、依頼していました。
結果、「ブロック者については無理だったけど、登録者については分かりました!」ということで、資料提供いただきました。
その内容が、こちら。
 ↓


男女別でみると、女性が全体の2/3。
年代別で見ると、
-----
●50歳以上が4割弱
●40歳以上が68%と全体の7割弱
●30歳以上が88.9%と全体のほぼ9割
-----
を占めている、という感じですね。

あくまで個人的感想ですが、男女比については概ね、思っていた通り。
一方で、思っていた以上に一定の年齢以上の層に集中している感じやな…と思いました。

こういうのを見ると、メインターゲットとすべき層が見えてくる気はしますよね。
そして、そうした面が見えてくることで発信すべき情報が見えてくる部分もあるはず。
客観的な情報の把握に努めつつ、情報発信のあり方を早期に見直してくれることを強く願っています。
もっと積極的に情報発信しなきゃ、勿体ないですよ!

というわけで、本日のブログはこのへんで。
それでは失礼いたします。

■■■■■■■■■■
市内で確認された新型コロナウイルス感染症の患者数は以下でご確認いただけます。
 ↓
市内の感染状況@西宮市HP

市立学校・幼稚園・保育所や市立病院等での新型コロナ感染者確認状況、市内でのクラスター発生等、最新の情報は以下でご確認頂けます。
 ↓
記者発表資料・市長記者会見@西宮市HP
■■■■■■■■■■


毎度恒例・市政報告62号が完成しました。 ~駅立ちは自粛しますが、ポスティングは実施します!~

2020-08-14 13:18:28 | 近況報告など、プライベート的話題

現下の状況を踏まえ、広報活動を行うべきなのか、かなり悩んだ市政報告62号。
「不要不急な外出は控えた方がいい!」「そういう活動をしていること自体を快く思わない人も多いはず...」「マスクつけてやらざるを得ないし、熱中症が心配...」等々、考えれば考えるほど、やらない理由は山ほどあるんですよね。。。
なので正直なところ、一時は、かなり広報活動を行わない方向に傾きつつあったんですよ、私。
が、同じ会派の菅野議員とお話ししていたところ「市民は情報に飢えているんですよ!今こそ配るべき時じゃないですか!!」という、アツい「渇!」をいただきまして。
いや、ほんと仰る通りで、萎えてた自分が恥ずかしい。。。
やっぱり元・新聞記者さんは違いますね。

というわけで、アツイ渇をいただいて、配布を始めた市政報告62号の内容は以下の通り。
 ↓
【62号×表面】


【62号×裏面】


とは言え、さすがに駅立ちは自粛せざるを得ないですよね...
というわけで今回の広報活動はポスティングのみ。
浜脇・香櫨園・高木・高木北の各小学校区を中心としたエリアに順次配布してまいります。
暑いで片付けるにはアツすぎるくらいですが、頑張ります!
それでは今日のブログは、これにて失礼いたします。


本日、西宮市議会議長に就任しました。お預かりした役職に相応しい働きができるよう、力を尽くしてまいります!

2020-06-19 14:45:52 | 近況報告など、プライベート的話題

本日開催の西宮市議会本会議において、西宮市議会議長に就任しました。
この場を借りて皆様にご報告するとともに、日頃ご支援頂いている皆様に、心から感謝申し上げます。
 ↓


なお副議長には、公明党議員団の山田ますと議員が就任されました。
これまでも会派の幹事長として、様々な形でやり取りをさせて頂いている気心が知れている方であり、いろいろな課題に取り組めるであろうこと、うれしく思っています。
市政・議会の抱える課題を少しずつでも前に進めていくことができるよう、力を尽くしていかねばなりませんね。

様々な面でコロナによる影響が大きい、この局面で、こうした役割を担わせて頂くことになったのも、めぐり合わせだと思っています。
重い役目をお預かりすること光栄であり、だからこそ、この役職でしかできない足跡を残さねば、ですね。
副議長在職時以上に、頑張ります!
 ↓
【ご参照】
職員が減ったのに1人当たりの残業時間も減・職場全体の労働時間は大幅減!という議会事務局の実績。こういう成果は当然、市全体に広げていくべきです!!@2019年9月のブログ
「副議長に就任したからこそできること」ってなんなのさ???←というわけで、私なりに進めることができたことのご紹介をば。@2017年11月のブログ

議会での質疑の機会がなくなることは甚だ残念ですが、お預かりした役職に恥じない働きができるよう、微力を尽くしてまいります。
それでは本日のブログは、これにて失礼いたします。


今日から5期目の任期がスタートしました。引き続き、倦まず、弛まず、励みます!

2019-06-11 13:46:58 | 近況報告など、プライベート的話題

今さらながら、4/21投開票の西宮市議会選挙で当選が確定した瞬間の写真。
 ↓

 ↑
そして、この選挙の結果、お預かりすることになった5期目の任期が、今日からスタートしました。

私が初めて当選させていただいた時、同じ会派には5期目の先輩が3人いらっしゃいました。
当時の私から見て、その先輩方は、まさに超・重鎮!
そういう期数に自分自身が達したかと思うと、なんとも感慨深い...
多くの方から、良い意味での「重鎮」と思っていただけるよう、励まなければなりませんね。

で、上の写真。
通常なら、きっと当選後すぐにアップしていたと思います。
でも今回の選挙では、共に活動を続けたい、続けることが出来ると信じていた同じ会派の仲間が二人も涙を呑むことになりました。
彼らの気持ちを考えると、当時、到底こんな写真をアップする気にはなれなかったんですよね...

一方で、多くの方から頂いたご信託を考えるなら。
そして多くの思いを抱えつつ、市議会という場を去らざるを得なかった仲間のことを考えるなら。
その気持ちまで含めて、背負う。
一層、市政を「ぜんしん」させる。
そういう心意気で、しっかり前を向いて努めるしかない、そう思っています。
そして、それをハッキリさせるためにも、今更ながら、敢えて写真をアップしました。


私が幹事長を務める「会派・ぜんしん」には、ありがたいことに二人の新メンバーが加入してくれました。
なので、結果として、会派の人数は改選前と同じになりました。
が、正直なところ、現時点では会派としての総合的な力の低下は否めません。

けれども下を向いて、嘆いている場合ではないよな、と改めて、思っています。

頂いた5期目の任期。
しっかりと務めを果たすことができるよう、ご期待にお応えできるよう、これからも倦まず弛まず、励んでまいります。
改めて、今後とも、よろしくお願いします!

それでは今日のブログは、これにて失礼いたします。


なんやかんやとありながらインプットにも努めています。こういう時間って大切ですね(^^)v

2019-05-03 18:27:36 | 近況報告など、プライベート的話題

年明け以降アウトプットばかりで、あんまりインプットができてなかった気が…
というわけで、なんやかんやと一段落着いたことですし、インプットに励まなきゃですね。
 ↓


「気候で読む日本史」の
-----
●すでに奈良時代から、大幅な自然破壊は進められている
●人間の営みがあろうがなかろうが、太陽の活動量変動や火山活動など様々な要因により、気候は大きく変動し続けている
-----
といった話や、「FACTFULNESS」の
-----
●データに基づいてみる限り、世界はよい方向に向かって大きく進んできている

-----
という話、「日本人の勝算(←これはまだ途中)」の
-----
●日本で現在進行中の高齢化+人口減少は、このままでは日本経済(ひいては日本人全体の生活)に壊滅的な影響を及ぼす恐れがある
●このように大きく社会環境が変動している中では思考の大きな切り替えが必要であり、最低賃金はむしろ大幅に上げるべき
-----
といった話など、色々と興味深い話、考えさせられる話がありました。
あえて今の時点では、仕事に関係する本の内容には触れませんが、しみじみインプットって大切ですね。

というわけでGW、それなりにのんびりしつつ、ちょこちょこ地域活動に参加したりして鋭気を養わせてもらっています。
選挙の後に、こういう期間を入れることができるのはありがたいことですね。
連休明けたらフル活動できるよう、頑張ります。
それでは今日のブログは、この辺で失礼します。


なんと、ブログどころかFACEBOOKまで確認されてるんですね、私。それって喜ぶべきなのか、なんなのか。。。

2017-09-01 17:45:16 | 近況報告など、プライベート的話題

「兵庫県西宮市に拠点を置き国内外でライブを行って」いるバンド、キングブラザーズ(「  」内はHPより引用)。
今村市長が懇意にしているということで、私のブログをご覧頂いている方にも、ご存知の方は多い感じですかね。
  ↓
【ご参考】
KING BROTHERS でカンパイ神戸に出演しました。@市長の2017年8月のブログ

で先日、これに関連して「キングブラザーズの写真展を市役所でやるらしいんですけど、どう思います?」というメールを頂いたんですよ。
全く知らない話だったので「???」と返事したら「そういうチラシが配られてるし、キングブラザーズのHPにも書いてるよ!」とのこと。
で確認してみたところ、ほんまや、そういう広報されてるわ。
  ↓
【ご参考@チラシから拝借】


これ、「ゑびすロックフェスティバル」というイベントがあることに絡めて西宮市役所の庁内で写真展を開催するという話だそうな。
でもね、庁内の掲示物に関しては「(料金をとって行う)興行に関する掲示物はダメ!」という趣旨の内規があり、こういうことってやれないはずなんですよ。
で諸々考えることがあり、FACEBOOKに以下の内容を投稿したのが3日前のこと。
  ↓


すると本日、キングブラザーズのメンバーさんから私の元に連絡があり、会って、お話しすることになったのですよ。
先方が仰るところを私なりに整理すると、
--------------
●写真展が中止されることになった
●原因は、私のFACEBOOKへの投稿と市の担当から聞いた
--------------
とのこと。
ええっ、俺のFACEBOOKって、そこまで影響力あんの?
てゆうかブログはともかく、FACEBOOKまでチェックされているとは市役所、恐るべし。。。

で早速、市側に確認してみたところ、市は全然違う説明をするんですよね。
曰く、
--------------
●庁舎内の利用を希望する場合、「あらかじめ、庁舎内行為許可申請書を市長に提出し、その許可を受けなければならない」と「庁舎管理規則」で定められている
●ところが担当の文化振興課から、庁舎内の掲出物を管理する庁舎管理課に対して、申請が提出されていなかった
●仮に申請が提出されていたとしても、上に書いた内規があるため許可は出来ない
●よって写真展は中止になった
●この経緯については先方にも重々伝えている
--------------
だそうな。
要は市役所のルール上の問題で出来なくなったという話であり、それは先方にも重々伝えてあるということですね、
しかし、それなら、なんで、こんなにも双方の話が食い違ってるんやろか???
斜に構えた見方かもしれませんが、
--------------
●「市長の仲良しのバンドやし!」という忖度とか、なんならば市長からのゴリ押しだかがあり、文化振興課はムリヤリ話を進めようとしていた

●が、庁舎管理課はルールに基づき、待ったをかけようとしていた
●両者のせめぎあいが続いているところに私からのツッコミが入った
●こら、やばい!ということでやめることを決定した
●それがキングブラザーズさんに伝わった
--------------
的な感じで、私のFACEBOOKが影響を与えた可能性も否定できんような。。。
まあ、ここらへんの話は、どこまでいっても真相は藪の中な感じですけどね。


先方にしてみれば、市の担当者が「写真展をやろう!」って言ってくれている以上、当然できると思いますよね。
そら、喜ばしいことやろうし、HPにもチラシにも載せますよ。
その結果がこれですから、ほんま大変な迷惑を被ってはるよな...と。

それにしても「ルール上、出来るはずがない写真展の開催を、わざわざ市の担当者から提案した!そして、やっぱりダメになってしまった...」なんてことが、普通に起きるもんなんですかね。
単なるチョンボと考えるには、あまりに異常な事例であるように思えて仕方ないんですよ、私。
これって、やっぱり誰かさんの意思が働いてたんちゃうの???と勘繰ってしまいます。

ちなみにお会いしたキングブラザースのメンバーさんは、とてもいい方でした。
『先方は「澁谷のせいで出来ることが出来なくなった!許せん!!」くらいに思っているはず。しかもロックンローラー。これは、こちらも気合いを入れて臨まんと!』的な感じで会ったのですよ。
が、そんな必要は全然なかったですね。
とても紳士的な方であり、穏やかに話を聞いていただいたことに感謝です。

というわけで、ここまでお話を書いてきたので「ゑびすロックフェスティバル」の告知をば。
  ↓

  ↑
お話をお伺いして思ったのですが。
キングブラザーズさんが西宮を大切に思って活動していること、とても伝わってきました。
今後とも、ぜひ頑張ってほしいと思います。
色々とお思いのところもおありかとは思いますが、私はキングブラザーズさんに対して、なんの意趣もありませんし。

しかし、やっぱり市役所の中って謎が多いな。
真相がどこにあるかがいろんな人の話を聞けば聴く程、分からんようになってくるぞ。。
忖度やらなんやらが山程ある気がして仕方ないし、やっぱり到底、市長が言うように「生まれ変わって、見違えるような組織になった!」とは思えないのですが。。。

てなわけで今日のブログは、このへんで。
それでは失礼いたします。


うー、あんまり効果でてないのか。。。でも、やっぱり、もっと調べてみたいよな、この話@要介護度改善に対する、報奨金制度について。

2016-11-14 14:13:10 | 近況報告など、プライベート的話題

所属する健康福祉常任委員会の視察で、水曜日から西宮を離れていたのですが、無事戻ってきました。
ちなみに、こちら、二日目に宿泊したホテル。
  ↓


  ↑
で、なんで、こんな写真をわざわざアップしてるかというと、ここ20年近く前に泊まったことがあるんですよね、学生時代からの友人の結婚式で。
前来たときは、しこたまお酒呑んだ上で、仲間と一緒にラーメン食べにいったよな~。若かったよな~。。。
と一人、感慨にふけっちゃいました。


というわけで、せっかく視察に行ってきたので、それに関連した話など。
私、今年の6月議会において『市は、事業者・介護サービス利用者が、要介護度改善に取り組むことにインセンティブをもたらす「成果報酬型」制度の導入に取り組むべき!』という趣旨の質疑を行いました。
  ↓
【ご参考】
事業者・介護サービス利用者が、要介護度の改善に前向きに取り組む!そんな仕組みを作ることが必要です!!@2016年8月のブログ

で、この内容については議会でも多くの同意を得ることが出来、私が所属する健康福祉常任委員会において、「地域包括ケアシステム〜地域における徘徊高齢者の早期発見の体制づくりについて」と並んで、今年度の研究テーマに選んで頂いたのですよ。
  ↓
【ご参考】
http://www.nishi.or.jp/media/2016/129-9.pdf←西宮市議会だより

と、そんな流れもあって今回、視察先の一つに選定していただいたのが、こうした取組を先行して進めている岡山市さん。
かなり期待してお伺いし、色々と有意義なお話も聞くことができました。
とりわけ、
---------------
●顕著な効果が出た施設に対して8万円程が支給されるだけと金額が小さく、有効なインセンティブとなり得ているのかが不明
●通所型の施設であるデイサービスのみを対象としているため、効果が出ても、それが施設の力なのかが分かりにくい
●実施年数も対象施設も限定されているため明確には言えないが、今のところ、期待していた程の効果は得られていない面がある
---------------
といったあたりは、実地でお伺いしないと、なかなか聞けない話だと思うんですよね。
う~ん、しかし期待していた程、顕著な効果は出ていない面があるという話は、残念やなあ。。。

ただ、この取組、全国的にも、まだ始まったばかりなんですよね。
で、他にも複数の自治体さんが異なる手法を使ったり、異なる施設を対象とする形で取り組んでおり、そういった自治体同士が連絡・協議・情報交換等しているということも、今回の視察で知ることができました。
こら、今後もちゃんと追いかけていかんとあきませんね。

というわけで、簡単な視察のご報告でした。
それでは今日のブログは、このへんで失礼します。


所属する委員会が変わると、入る情報も変わる!というわけで議員って一生勉強やなあと改めて。

2015-09-24 15:34:37 | 近況報告など、プライベート的話題

シルバーウィーク最終日となった昨日の午後は浜脇消防分団員として、えべっさん×だんじりの交通警備のお手伝いへ。
いや~、実に勇壮。
なんちゅうか、こういうのを見てると、しみじみ祭りってのはやる側に回ると一層おもしろいわな~と。




さて9月議会も、いよいよ佳境に入ってきた今日この頃。
私的な理解では、9月議会のメインは「予算に基づいて執行された前年度の決算をチェックし、来年度の予算&事業執行に活かすことができるように意見を述べ、問題の指摘を行う決算特別委員会にある!」ということになります。
で、その役割をきちんと果たすためには当然、事前の準備が必要でして。
その時、役立つのが↓この事務事業評価結果報告書↓。


これ「総括・予算経理当事務を除き、26年度に実施したすべての事務事業(=役所が行う仕事)を対象に、評価を実施」したという、すぐれものです。

【注】「 」内は上の写真資料から引用、( )内は私の補足です。

これができてから議員としての仕事は、ほんと、やりやすくなりました。
なにせ市が行う事業の中身が、ぐっと見えやすくなりましたから。
正直なところ、これがなかった時代って、いったいどうすれば市の事業の全容を知ることができたんやろうか???と思いますもの。
実際、自分自身が議員になったばかりの頃、どうしたものやら、と途方に暮れた記憶があるわけで。
そう考えると、ここ十年くらいで「行政の仕事の見える化」って、つくづく進んだな~と思います。
もちろん、「役所の仕事上の負担が色々な意味で増えている!」という別の問題もあるわけで、そこは悩ましいわけですが。

ところで私、去年まで四年間連続して、
〇人事・財政・企画等、スタッフ的要素の強い部署
〇防災・消防など、危機管理的要素の強い部署
を主に担当する「総務常任委員会」に所属していました。
で、これが今年は子育て支援局と教育委員会を管轄する「教育こども常任委員会」という委員会に所属することになりまして。
この分野、とても興味と関心があるところですし、所属委員会は違っても、それなりに色々と勉強していたつもりではいたんですよ。
けれども、やっぱり所属している委員会以外の情報って入ってきにくいんですよね。。。
こちらの委員になって、改めて事務事業評価書にじっくり目を通していると、把握・認識でききっていない情報って、やっぱり沢山あるもんやな~ということをしみじみ感じます。
こら、ますます、しっかり勉強せなあきませんね。

というわけで明日からの決算特別委員会に向けて、鋭意準備中です。
よりよい市政実現のためはもちろん、自分自身の知見をより広げ、深めるためにも頑張ります!

というわけで今日のブログは、このへんで。
それでは失礼いたします。


ようやく、駅立ち&事務所の引っ越しが完了しました!

2015-09-14 14:58:08 | 近況報告など、プライベート的話題

やった~、やっと駅立ちが終わった~。
8月の半ばくらいから天気に嫌われまくり、ぼやきまくっていた6月議会報告号を持っての駅立ちが、ようやく今朝完了しました。
市政報告の配布を始めてから早いもので10年以上が経ちますが、こんなにも天気に嫌われたのは、間違いなく初めてですわ。
言ってる間に9月議会報告を作って配らないといけないので、ほんとエンドレスやな、この仕事。。。

ちなみに、こちらもぼやいていた新事務所の電話&メール環境も、ようやく本日整いました。
とうの昔に引っ越し自体は終わってたんですが、先方の手違いで、ほんと、ややこしい目に遭わされました。。。
おのれ、NTT。。。

というわけで、↓本邦初公開の新事務所。↓



ソファやらなんやら思い切って捨てたので、結構スッキリ。
キャビネット類の配置も気持ちよい感じになったし、電話が取りやすくなったり、PC周りの環境が良くなったりと、細かいことばかりながら結構ご機嫌。
やっぱり、たまには抜本的に手を入れるのが大事やな、と改めて。

そんなこんなのうちに、ボチボチ扇風機も片付けんとな時期になってきましたね。
しかし、今年の夏は涼しくて、過ごしやすかったなあ。

という中味のないお話ですいません。
それでは今日のブログはこのへんで失礼します!


それってアカウントを乗っ取られたのではなく、ゲームしてただけなんちゃうの???という話+1。

2015-06-19 11:52:40 | 近況報告など、プライベート的話題

本日は今年一年の議会での役職を決定する「役選」の二日目。
それぞれの会派の意地・プライド・思惑等が乱れ飛ぶこともあり、一昔前には「徹夜したのに、何一つ決まってない。。。」的な展開もあったように聞くのですが、最近の展開は、それに比べると無茶苦茶スムーズでして。
昨日も20時前には終わりましたし、今日も、えらい円滑に進んでいます。
こういう所でも、少しずつ改革は進んでるってことやよな~と再認識。

ちなみに私は議会運営上、四役と呼ばれる「正&副×議長、正&副×議会運営委員会委員長」の一角である議会運営委員会委員長を仰せつかりました。
相方となる副委員長は、ジェントルマンで穏やかな岸議員@維新の党議員団。
更に円滑・スムーズに、この流れを進めることができるように!てなことも含めて、役割をしっかり果たすことができるよう、力を合わせて頑張ります!

ところで、その役選の最
中の昨日、市の担当部署から「詳細は調査中ですが、どうやら市の公式ツイッターのアカウントが乗っ取られたようで・・・」という報告がありました。
↓関連記事は、こちら。↓
西宮市の公式ツイッター乗っ取りか@神戸新聞
で、説明聞いて「えらいこっちゃなあ、市も大変だ。。。」ぐらいに思っていたのですが、どうも「市は被害者!」と言い切れる状況でもないような。
詳しく(?)は↓こちら↓。
西宮市Twitter乗っ取り報道、実は担当者がゲームで遊んでいただけだった?【市のコメント追記】
こちらについては記事中に名前の出ている川村議員が、詳しく調べていこうとしている模様。
ツイッターとか、この分野については彼の方が私より遙かに詳しいですので、今後の展開を見守るのを基本に、調べるべきことについては調べていきたいと思います。
しかし、仮に市職員がやっていたとしても執務時間中ではない以上、まあつっこみにくい話ではあるよな~。
ほんで、もしそうなら、ほんま恥ずかしすぎるよな、これ。。。

というわけで簡単ですが、今日のブログは、このへんで。
それでは失礼いたします。