遊び人親子の日記

親子で綴る気まぐれ日記です。

ハワイ5日目(その1)

2015年11月19日 15時10分22秒 | オアフ島

    ハワイ5日目 (現地 10月22日木曜日・晴れ)

   今年は、病気ばかりしている母の体調を案じた娘が(好みではないながら)
   自分の夏休みを、気候温暖でゆっくりできそうなハワイを旅先に選びました。
   でも、そうはいっても、貧乏性な母娘のことだから、
   きっとワイキキ滞在中は何かと食べ歩いたり見物して回るだろうな~、、、
   との予測のもとに、「せめて帰る前は何もしないでのんびりしよう!」と
   わざとホテルの近くには何にもない、「ザ・カハラ・ホテル」を選択したんです

   なので、昨日、到着してからはビーチとお部屋での~んびり。
   せっかく眺望もよく静かで快適なお部屋に泊まってるんだから、
   引きこもり好きな母としては、ず~っと部屋にいてもいいくらい
  
   とはいえ、カハラの朝日も見てみたい・・・(やっぱり貧乏性だわ
   母も少しだけ早起きして、二人で朝日を見ながらビーチを散歩してみました。

      
   少し雲に隠れてるけど、素敵でした
         

   娘が、あちこちでカメラを構えるので、熟女モデルの母も結構忙しい
   昨日、池でエイや亀を見て、イルカ達に朝のあいさつをし、、、庭をゆっくり散策
   
   朝食は、ホテルのモーニング・ブッフェでしっかり腹ごしらえすることに
   ということで、散歩姿のまま、テラス・レストラン「プルメリア・ビーチ・ハウス」へ
   8時前なので余裕かと思ったけど、けっこう混んでました。
   宿泊客以外にも、ここの朝食を目的に来る人もいるみたいです。
   でも幸い、テラス席をお願いして、まあまあな席に座ることができました
   
   昨夜の晩ごはんは、買ってきたもので質素に済ませていた二人、、、
   豪華ブッフェに目が輝く
   
   お野菜、サーモン、肉系、果物、デザート、、、どれを選ぶか迷いますね~。
   オムレツは、沢山並んでる具材から各自選び、目の前で作ってもらいます。
   母のお皿は大雑把なので、娘の皿をどうぞ ↓

     
       
    カハラサダ、シンパンケーキの他に、デニッシュまで、、、
     
    
   ここまでハワイ名物のマラサダを未だに食べていない娘は、
   このレストラン名物のカハラのマラサダ=通称「カハラサダ」を味見。
   こぶりで外側が赤く、味は、、、まあ普通かな。
   薄焼きタイプのパンケーキも有名なので、味見してみましたが、
   オークラの薄焼きパンケーキの方が断然美味しいですねえ(値段が違うけど)
   
   でも、色々と美味しいものも多かったですよ♪
   
   サラダも新鮮だし、サーモン、ハム&ソーセージ系、果物、卵料理、、、
   他にもいっぱい種類豊富で食べきれなかったけど、美味しかった。
   なかでも、ミニサイズのアサイボウル(アサイカップ?)の量と味が
   二人とも、とても気に入りました。
   ハワイに来てから、ほぼ一日一回は食べていたアサイボウル、
   思いがけず、ホテルでも食べられて嬉しかったです
   (実はアサイボウルに関しては、数年前から、TVや雑誌で美容と健康にいい!
   と頻繁に取り上げられているのを観て、
   母は内心「それほどでもないんじゃないの?」と疑っておりました。
   で、実際に今回数カ所でアサイボウルを食べてみての感想は、
   確かに、ヘルシーで美味しい・・・
   フルーツや蜂蜜、グラノーラなどで、変化がついていて飽きないし、
   腸にいいと思いました。

   さて、お腹いっぱいになった母は、まったりと目の前の海を眺めながら、
   テラス席でコーヒーをおかわりして、周囲のようすをウオッチング。
   (コーヒーは各テーブルにポットに入れて置いてくれるので、
    時間がたっても熱々が飲めるんです
   
   ビーチに近いテラス席は眺めもよくとても気持ちがよいのですが、
   注意が必要な点が二つあることに気付きました。
   ブッフェなので、お料理をとりに席を離れると、たちまち、
   テーブルの上の食料を狙い鳥たちがやってくるので、
   必ずナプキンとかでカバーしておくこと!
   (斜め前の席の韓国人カップルのテーブルは、完全に荒らされてしまって、、、
   ほんとに気の毒。。。
   私達のテーブルは、サービス係の女性がカバーしてくれてたので助かりました)
   もう一つは、朝でも陽射しが強いので、直接陽射しが差し込まない場所を選ぶこと。
   
   こういう事って些細だけど、案外、旅の印象の良し悪しに関わってくる・・・
   ただ、実際、行ってみないとなかなか分かんない事だよね~。

   こうして、朝食を存分に堪能した母娘、お腹をさすりながら、一旦部屋に戻りました。
   


       つづく
   
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハワイ4日目(その4) | トップ | ハワイ5日目(その2) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

オアフ島」カテゴリの最新記事