goo blog サービス終了のお知らせ 

できることを、できる人が、できるかたちで

京都精華大学教員・住友剛のブログ。
関西圏中心に、教育や子ども・若者に関する情報発信を主に行います。

体育・スポーツ事故だけでない学校での事故

2016-09-10 20:31:07 | 受験・学校

今月初めにも生徒4人搬送 枚方の中学 硫化水素発生の実験で 化学変化実験自粛へ

(gooニュース 2016年9月9日)

とかく体育・スポーツ事故ばかり注目を集めがちな学校事故ですが、実は他の教科・領域の活動中にも事故は起きています。

たとえばこの記事のような理科の実験中の事故ですが、同じような硫化水素発生の実験で、過去にも事故が起きています。

その一例を挙げますと、京都教育大学附属桃山中学校の3年前の事故があります。

http://matome.naver.jp/odai/2137367977298319201

(「大ごとになるとは・・・」硫化水素で4人入院も通報しなかった中学校 naverまとめ 2013年7月13日)

このように「中学校での理科の実験」に限定しても、ひとつの事故が起きると、類似の事故が過去にも起きていたケースがいくつかあると思われます。

今後、早急に学校安全(事故防止)と理科教育の両方の領域の研究者・実践者のあいだで、事故事例をもとにした議論を蓄積していくことが必要です。

また、同様に、他の教科・領域でも、事故事例をもとにした議論を蓄積していかなければ、学校での重大事故の防止にはつながらないと思います。

体育・スポーツ事故にばかり注目していてはいけないな・・・と思う今日この頃です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする