角館草履の『実演日記』

〓袖すり合うも多生の縁〓
草履実演での日々の出会いには、互いに何かしらの意味があるのでしょう。さて、今日の出会いは…。

新たな効能。

2014年04月22日 | 実演日記




今日の草履は、彩シリーズ24cm土踏まず付き[四阡八百円]
金色を含む和柄がベースなので、同系色の黄色のいらかプリントを組み合わせてみました。ちょっとした気位を感じるくらい厳かに見えますね。サイズを男女どちらにも適う24cmにしました。性別問わずこうした配色を気に入ってくださる方がきっといらっしゃいますよ。

桜まつりが開幕し、県内外から観光のお客様をお待ちしている状態ですが、面白いことに地元のお客様が相次いでいます。三女の勤務先の先輩がお訪ねくださり、『やっぱり土踏まずが付いてれば気持ちいいんシなっ』とご自分用をお買い上げくださいました。
また旧田沢湖町にお住いの女性は、ご自宅の新築完成を待ってお訪ねです。『新しい家で履こうと思って狙ってたんですぅ』。

さらに大仙市大曲のおばあちゃんは、これまで何度か実演をご覧になっていました。『やっぱり今日は思い切って買って行ぐんシ~』と、昨年12月4日のブログでご紹介した「金の草履」をお求めです。どちらかと言えば「ネタ」にしそうな金の草履を、なにほど悩まずお選びでした。極々普通のおばあちゃんですから、少しばかり意外でしたね。
いずれにしてもみなさんが口にされるのは、足裏の心地よさです。これを嫌う人はまずいませんね。

東京からお越しのご夫婦旅。奥様が健康効果をご理解くださり、ご主人へ『買ってくれる?』。奥様が足裏の心地よさをしきりと言葉にするため、ご主人が『俺も履こうかなぁ』。お二人揃ってお好きな配色をお選びです。
財布からお金を取り出しながらご主人がおっしゃるのは、『今日が結婚記念日なんですよっ』。聞けば41回目の結婚記念日が本日とのこと。佳き日のお買い上げに私も大喜びしてしまいました。

常連さんの一人に整体師さんがいます。ずいぶん前にこちらの整体師さんが言うのは、『足の裏が心地いいと、人は精神的にとても落ち着くんですよ』。おそらく足裏に集中すると云われるツボが理由じゃないですかね。
精神的に落ち着くということは、腹が立つ怒りの状態も治まるということになりませんか。だとしたら家内安全・夫婦円満の効果が期待できますよね。

これまで角館草履の効能として、「冷え性」「むくみ」「外反母趾」「偏平足」「首こり」などをご紹介していました。今後はこれに「夫婦円満」を加えることにいたしましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする