

昨日今年最後の草履実演を終えました。今年の通算実演日数は326日、過去最多です。一年の9割近くみなさまの前で草履を編めたことは、皆勤賞をあげたいくらい自分に対して満足しています。大きく体調を崩すことなく一年を過ごせたのが大きいですね。このペースで行けるところまで行きたいと気持ちを新たにしています。
今年最後の「今日の草履」は、新年5日結婚式を挙げられる新婦が、花束と共にご両親へ贈る草履です。配色構想の参考になればとご両親の趣味など訊いてみると、共に「花」が大好きとのこと。そして完成したのがこちらの2点です。
ベースには厳かな金を用いました。その中でも朱色のグラデーションが、優しさや温かみを表現しています。そして組み合わせは、角館を象徴する桜にしました。花がお好きなご両親にはきっと喜んでいただけるでしょう。
すでに新婦へは画像を送り、絶賛の評価をいただいています。あとは5日の披露宴で草履を手に取るご両親のお顔が見たいところですが、私は披露宴に参列できません。
そこで一手思いつきました。披露宴に出席される知人にfacebookのライブ配信を打診したところ、新郎新婦も快諾してくれました。せっかくですから、お二人へのお祝いメッセージとご両親へ草履配色のいきさつなどをしたためた、草履職人からの手紙も添えたいと思っています。
まずは今年一年まことにありがとうございました。来る2017年もどうぞ宜しくお願いいたします。新年初草履実演は4日です。