角館草履の『実演日記』

〓袖すり合うも多生の縁〓
草履実演での日々の出会いには、互いに何かしらの意味があるのでしょう。さて、今日の出会いは…。

草履職人、急増中!

2007年08月28日 | 実演日記

<生地詳細・素材感>

今日の草履は、一般綿生地シリーズMサイズ23cm〔3000円〕
紫基調に招き猫プリントをベースに、緒は小豆色の縞柄です。やはりこちらも落ち着いたお洒落感、中高年の女性にいかがでしょうか。

最近誕生の草履職人、お一人目は大曲の花火当日にお越しくださった、仙北郡美郷町は千畑地区のおばあちゃんです。『花火まで時間あるがら、角館まで遊びに来た~』と、ご友人三人でお越しでした。
すでに布草履作りを始めていたおばあちゃん、『おんやぁ~、なしてオラ作るのどこんたに違うべぇ!?』と、それはもう真剣に実演をご覧です。片足が編みあがると、『よしっ、この草履台買って行ぐべぇっ!』。
77人目の草履職人、『77だがら喜寿だんシなっ!』と言うと、『はははっ、まだもう少し先だでぇ~』と大笑いしてお帰りになりました。

お二人目は花火翌日にお越しくださった盛岡市のご家族、お父さんにお母さん、そして中学生くらいの女の子です。まずお父さんが草履を気に入ってくださり、土踏まず付きでオーダーです。お母さんは買うより作るほうに興味津々で、こちらも真剣に実演をご覧でした。するとお父さん、『草履台買ってやるから、お前が履くのは自分で作れよ』。
出来るかどうか不安ながらも、ご主人の勧めが大きいんでしょうね、草履台にイ草材料、そして編み方ビデオを笑顔でお持ちになりました。こちらで78人目です。

三人目は昨日お越しくださった、潟上市にお住まいのおばあちゃん。こちらもご友人三人と一緒です。最初は興味津々ご覧になっていただけなのですが、やがて『いづが作りでぇもんだど思ってらったんだよなぁ』。ご友人二人の勧めが背中を押したんでしょう、『持って帰られねぇがら、送ってけるが?』。
本日の便で出発しました、頑張ってくださいね~!

そんなこんなで79人目、77人目のおばあちゃんを「喜寿」と呼んで笑っていましたら、なんと次の方は「傘寿」ですかっ。密かに100番目を目論んでいる「犬博士さん」、ブログから目を離さずご覧くださいよ~!(笑)。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとつの卒業。

2007年08月27日 | 実演日記

<生地詳細・素材感>

今日の草履は、一般綿生地シリーズMサイズ22cm〔3000円〕
朱色基調に花柄が綺麗な綿生地をベースに、緒は明るいオレンジです。華やかな色合いになりましたから、比較的お若い女性にいかがでしょうか。

いやぁ~、昨日は忙しかったですぅ。大曲の花火翌日は毎年大勢のお客様で賑わうんですが、今年もスゴい人波でした。開店前からお客様が入りだして、実演ベンチから人の姿が消えたのは午後3時半。少しは食べておこうとおにぎりをひとつつまんだところで、北蔵レストランのスタッフが入ってきました。『昼ごはん食べたが?』と訊くと、『もちろん食べてないわよぉ』。なにも付き合うことはないのですが、私もおにぎりひとつで止めました。

昨日のことです。東京からお越しのご夫婦、私の実演を遠巻きに眺めながら、なにやらヒソヒソ話をしています。奥様のほうが寄って来て、『あのぅ、昨日大曲で買った草履もイ草に巻いてるって言ってたんですけどぉ』。
また別のおばさま、『あらっ、昨日買った草履とよく似てるわねぇ』。

そうなんです、一昨日の大曲の花火で、私の門下生二人が“実演デビュー”を果たしました。
『はいっ、大曲で買った草履も私と同じ草履ですヨ。保証しますから大丈夫!』とお応えしながら、ついつい嬉しくて笑顔になってしまいました。
よく頑張りましたよ、大曲のふたりの女性。ひとりはすでに200足を超えてますし、もうひとりも100足の実績を持っています。お金を頂戴するのに十分な草履に成長しました。
おそらく近々、『疲れだっけ~!』かなんか言いながら私のところへ来るでしょう。『卒業おめでとう!』と言わなければいけませんね。

昨日と今日の二日間で、新たに三人の草履職人が誕生しています。通算79人となりました。こちらの三人は明日のブログでご紹介しましょ。
さぁて、私も負けずに頑張らないとっ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フツーをフツーに。

2007年08月24日 | 実演日記

<生地詳細・素材感>

今日の草履は、一般綿生地シリーズMサイズ23cm〔3000円〕
紫基調に花柄が綺麗な綿生地をベースに、緒は同系の洋柄プリントを合わせてみました。落ち着いた中にお洒落感があると思います。

朝から気持ちの良い青空です。この好天は明日も続く予報で、今年の大曲の花火は絶好調じゃないですかね。会場の河川敷は、すでにたくさんのキャンピングカーで埋め尽くされているでしょう。今日の西宮家にもそんなご家族が訪れました。

東京からお越しのご家族、お父さんとお母さんは春の角館と夏の大曲が定番で、私の草履は今年の桜まつりでお買い上げでした。今日は娘さんとご同伴で、娘さんも草履をたいへん気に入ってくださり、『やっぱり土踏まず付きがイイわ~!』。オーダーありがとうございました。
お帰り際のお父さんの言葉、『じゃあ、また寄るからね~!』。この言葉が一番嬉しいんですよ。

小中学校の夏休みも終ったか、あるいは間もなく終わりですから、子どもの姿はめっきり減りましたね。わが家の娘たちも昨日から学校がはじまっています。
長女が書いた作文、「夏休みに学んだことを生かして」が学年報に載り配布されました。夏休み中の体験学習が綴られた最後の部分・・・

『中学校を卒業する日まで、私たちに残された時間は半年です。自分が望む将来につながるように、その半年間でどんなことをしなければならないのかを考えましたが、やはり“挨拶”“掃除”“勉強”といった普段の生活をしっかりしていくことが大切だと思います。当たり前のことですが、社会に出たらもっと重要視されることだと感じています。残り少ない中学校生活を仲間たちと一緒に励まし合いながら頑張っていき、笑顔で卒業式を迎えられるようにしたいと思います。』

今日西宮家へ、東京都渋谷区にお住まいのおばさまから私宛に電話がありました。昨年の7月当地を旅した際に草履をお買い上げで、そろそろ買い換えが欲しいとのことです。
ご注文をお聞きした最後のおばさまの言葉、『あぁ、お声を聞いてると去年の旅行を想い出しますぅ!』。

私のフツーは日々の「おしゃべり」、このフツーを続けることで将来が見えてくるのかも知れません。
長女と共に取り組みましょ、「フツーをフツーに‥」。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「土踏まず付き」人気の陰に‥。

2007年08月23日 | 実演日記

<生地詳細・素材感>

今日の草履は、一般綿生地シリーズMサイズ23cm〔3000円〕
濃紺地に白うさぎが可愛い綿生地をベースに、緒はエンジです。文句なし、可愛い草履と言えるでしょう。

久しぶりに青空が戻った今日の角館、天気は回復しても気温はさほど上がりませんでした。
横浜市からお越しのご夫婦、『やっぱりこっちは涼しいわねぇ』。たった一週間前は、『秋田も東京も同じねぇ』と言われてたのがウソのようですね。暦を見ると今日は「処暑」、角館はすっかり秋の気配です。

数日前から展示パネルの草履が僅かしか残ってません。『履きたい!』とおっしゃってくださるお客様は必然的にオーダーとなるわけですが、この何日かのオーダーにちょっとした“異変”が起きています。それは「土踏まず付き」の圧倒的な多さなんです。

これまでは潤沢と言えないまでも展示品がありました。その展示品はすべて土踏まずの付かないこれまでの草履です。すぐにでも履きたい、あるいはお土産に持参したいお客様は、「土踏まず付き」に関心を寄せながらも展示品をお持ち帰りでした。
それがここ数日は持ち帰れる草履がないわけですから、どうしてもオーダーになります。すると、『どっちにしろ作ってもらわなきゃいけないんなら、土踏まずがあったほうがイイわねぇ』とおっしゃるお客様がとても多いんですね。

おそらく今シーズン開幕から「土踏まず付き」が在庫としてあったなら、そっちをお選びのお客様が相当数いらっしゃったと思います。今シーズンが終了する晩秋まで様子を見て、来年の開幕はまた少し考えを変える必要があるかも知れません。

これまで「土踏まず付き」を試し履きして、『う~ん、あんまり感じないなぁ』とおっしゃった方がほんの僅かながらいました。おひとりのおばさまは、『私は靴下が嫌いで、冬でも家にいるときは裸足なのっ』。以前のブログでも触れましたが、人間の足が存分に力を発揮できる姿は「はだし」です。多くのデータを持っているわけではないのですが、おそらく足の健康を維持されている方には、「土踏まず付き」が必要ないのかも知れません。

そう考えると、この「土踏まず付き」の人気も喜びだけではなくなりますね。現代を生きる私たちは、足に相当の「不健康」を持っているということでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出費もお祭り。

2007年08月21日 | 実演日記

<生地詳細・素材感>

今日の草履は、一般綿生地シリーズMサイズ23cm〔3000円〕
緑基調に多彩な花柄が綺麗な綿生地をベースに、緒は同系の緑です。緑がお好きな方にはうってつけではないでしょうか、綺麗に仕上がったと思います。
実際は昨日の作品でしたが、こちらも即日お持ち帰りになりました。

梅雨を想わせる今日の角館、ときおりバケツをひっくりかえしたような降雨がありました。気温も実演席で27℃まで上がりましたから、蒸し暑さの不快感はほんとに梅雨並みです。
それでも週末行われる大曲の花火は天気も良さそうですし、その後の角館のお祭りも好天でいてくれたなら、今の雨はなにほどでもありません。

ひとりの男性が、いかにも私めがけて入って見えました。第一声は、『今日で三度目なんですぅ』。身なりのきちんとした、言葉も当地と違うこちらの男性が三度も私を訪ねた!?
よくよく聞いてみると、男性は仙台市にお住まいで、定期的に営業で当地を訪れるんだそうです。お知り合いの女性が昨春角館を旅した際に草履をお買い上げくださり、『出張のついでに買ってきてぇ』と頼まれていたとのこと。
一度目は冬場で逢えず、二度目はたまたまお休みした日にぶつかり、そして今日三度目の正直でお逢いできたというわけです。

でも、ご指定の24cmはひとつも在庫がありません。せっかくお逢いできたのに、今日のところは目的を果たしていただくことは叶いませんでした。
オーダーは確かに承りました。一日でも早くお届けできるようにしますので、半年以上お待ちかねの女性にもどうぞ宜しくお伝えください。

町内にお住まいの女性、こちらも今日で三度目のご訪問です。一度目はご友人とたまたまご来店で、二度目はおばあちゃんへのプレゼントにお買い上げくださいました。そのときご自分用も欲しかったのですが、配色を一時間以上悩んで結局お帰りになりました。あれから数日が経ち、今日は配色を心に決めてご来店です。
お決めになったのは、一度目のご来店時に『あっ、これ綺麗!』とおっしゃっていた「夜桜」。案外第一印象が決め手かもしれませんね。オーダー、確かに承りました。

角館のお祭りまであと半月余り、実演席隣りのテレビでお祭りビデオを流し始めました。行き来する方々が足を止めてご覧になっています。昨年もそうでしたが、やはり角館のお祭りの知名度不足がはっきり分かります。これからお祭りまで、ささやかなPR作戦を展開しましょ。

あきんど塾の仲間でもあるナースマンくん、今日仕事がお休みだった彼が、お祭り装束の買い物に来ました。この祭り装束、どれをとってもなかなか高価です。普段の衣類と違って頻繁に買うことはないのですが、体格が完成途上の人は数年に一度買い替えが必要になります。ナースマンくんもこの一年で体が大きくなったんでしょう。

わが家の娘たちも、ちょうどその時期を迎えました。なにの買い替えが必要か尋ねると、三人それぞれにいろんなものを喋っています。その総額は、1万や2万じゃとても追いつきませんなぁ。
曳山への寄付等、楽しいお祭りには出費も付き物ですかねぇ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草履職人、二人追加です。

2007年08月20日 | 実演日記

<生地詳細・素材感>

今日の草履は、一般綿生地シリーズMサイズ23cm〔3000円〕
ベージュ基調に縞柄と赤い小花が可愛い綿生地をベースに、緒はエンジです。こうした控え目な可愛さのある配色は、案外中高年の女性が好むものですね。今日の草履は、北海道からお越しくださったおばさまがお持ち帰りです。

今日は朝から「おばさまパワー」炸裂の一日でした。今月上旬、秋田市にお住まいの女性から西宮家へ電話があり、『実演を見せていただきたいのですが、いつがよろしいでしょう?』。そのとき分かっていたお休みをお伝えし、その後私も忘れていたのですが、本日10人を超えるおばさまグループがお越しになりました。

一時間30分に渡り、『案外難しそうねぇ』『ははぁ、そうすればイイわけね』『あらっ、今のところ分かった?』。思い思いに感想を漏らしたり、感嘆の声をあげたり、それは賑やかな実演席です。
結局草履台と編み方ビデオのご購入はおひとりだけ、草履のご購入はお二方いらっしゃいましたが、他のみなさんは『まずやってみよっ!』とのことでイ草材料だけご注文して行かれました。どうも実演を見ただけで諦めた方もいらしたようで、無理にはじめるよりイイと思いますね。
とりあえず草履台をお買い上げのおひとりだけ、75人目の草履職人です。

「今日の草履」をお買い上げくださった北海道のおばさま、当地のご親戚3名と共にお越しでした。「布草履」に挑戦してみたいと思っていた矢先とのことで、草履台に関心をお寄せです。
私の草履台は、なにもイ草に巻く草履だけに有効ではありません。9cm巾の台に草履を固定し、両手が使えることに大きなメリットがありますし、なにより腰や背中の負担がとても軽くなります。こちらのおばさまも、『どこ探してもこんなの売ってないわよっ』と喜んでくださいました。
本日お二人目、通算76人目の草履職人誕生です。

そんな空気につられたのか、ほかのお三方もそれぞれに草履をお買い上げくださいました。お盆が過ぎての月曜日に予想外のご来客と売上でしたが、その分展示パネルの草履も姿を消しました。明日は一日オーダー草履を作る予定ですから、また明日も在庫は増えません。
『あらぁ、楽しみに来たのにぜんぜんないのねぇ』、こんな言葉が怖いこれからの実演席です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

欽ちゃんのゴール。

2007年08月19日 | 実演日記

<生地詳細・素材感>

今日の草履は、一般綿生地シリーズMサイズ22cm〔3000円〕
エンジ基調の招き猫プリントをベースに、緒は紺です。エンジに紺、これも定番として間違いない配色のひとつですね。

一週間前の猛暑がウソのような秋模様です。扇風機も要りませんし、汗もほとんど出なくなりました。この寒暖差が体によくありません。クシャミと共に鼻水が少し、昨晩のバーベキューの疲れもあるのか、体調は絶好調とは言えません。

先々月、さんさんサンの店頭で実演ライブをしているとき、『西宮家に行ったらここを教えられて‥』と訪ねて見えた秋田市のお母さん、今日再度お越しくださいました。そのときお買い上げのご自分用を息子さんが見てて、『俺も欲しいなぁ』とのことです。26cmはたったひとつしかなかったのですが、その草履を笑顔でお持ちになりました。

こちらも秋田市からお越しくださった男性、私のホームページをご覧とのことで、『なにかのときに贈り物にしたいと思ってましたぁ』。
お仕事で最近まで仙台市に暮らしたとのことで、このたび仙台でお世話になった方々へ私の草履を贈りたいとおっしゃり、4足のオーダーを賜りました。こうしたお使い道は、作り手として格別の嬉しさがありますね。

こちらの男性は角館がご実家で、現在も飾山囃子の組に在籍してるそうです。今日はお祭りに向けて合同練習があるとのことで、このついでに私のところへもお出ででした。
祭りまであと三週間を切り、今日の日曜日は多くの丁内で「ヤマ出し」があったと思います。いよいよ「ヤマこしゃ」(曳山の組み立てと飾り付け)がはじまりましたね。

来週は夏の最大イベント「大曲の花火」があります。その後間もなくが角館のお祭り、また残暑の戻りがあるでしょうから、これからが本当の体力勝負と言えます。少し疲れが見えてきましたから、お祭り前に休みを入れようかとも考えていましたが、さきほど欽ちゃんのゴールシーンを見てしまいました。

今日の秋田市からお越しのお母さんや男性を想うと、休みはもう少し決めないでおきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

品薄警報発令。

2007年08月17日 | 実演日記

<生地詳細・素材感>

今日の草履は、一般綿生地シリーズMサイズ23cm〔3000円〕
藍色基調に和のリボン柄が綺麗な綿生地をベースに、緒はエンジです。藍色にエンジ、まず間違いない配色のひとつですね。

今日の角館も、昨日に引き続きの小雨模様でした。ほんとに「一雨ごとに‥」ですね、実演席の最高気温は26℃、昼頃からは扇風機も止めました。確実に秋が目前です。

なんとかここまで展示パネルの在庫を保ってきましたが、やはりお盆の多忙期で限界を迎えています。『ここに出てるだけしかないんでしょ?』、今日はこの言葉を三人のお客様に言われました。
うちのおひとりに、『そりゃそうよねぇ、一足ずつ手作りしてるんだもんねぇ』とありがたいご理解を頂戴しましたが、残り少ないと思うと購買意欲もそそられるのでしょうか、おひとりで三足お持ち帰りです。「ご理解」と「お買い上げ」、どちらにもありがとうございました。

お盆が過ぎると幾分お客様の数は減るのですが、このあと夏の最大イベント「大曲の花火」が控えています。これに向けて、ご覧いただく草履をひとつでも増やすべく努力したいと思います。これからはオーダー草履の納期を若干延長し、おおむね二週間とさせていただきます。どうぞご理解ください。

明日は、毎年恒例の丁内バーベキュー大会のため、実演をお休みさせていただきます。日本全国どこも同じと思いますが、私が暮らす丁内にも独居老人が結構います。一年に一度、そうした人たちも誘って皆で晩ご飯を食べようというのが、明日のバーベキューなんです。
買い物から調理、後片付けまで私たち「おじさん」が担当し、女性やお年寄りにはただ飲んで食べて景品を持って帰っていただくこの行事、毎年40人ほどが集まります。

昨日のブログじゃないですが、「家族の元気」も「丁内の元気」も、日頃のお母さんたちのお陰と言うことですね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の元気は家族の元気。

2007年08月16日 | 実演日記

<生地詳細・素材感>

今日の草履は、一般綿生地シリーズMサイズ23cm〔3000円〕
エンジ基調にうさぎ柄が可愛い綿生地をベースに、緒はベージュです。白の豆うさぎが可愛いですね、うさちゃんの耳が草履の鼻緒にも見えます。

久しぶりに小雨の角館です。湿度が高く不快感はありますが、これまでの37℃なんていうよりはずいぶん楽な気がします。こうして一雨ごとに秋に向かうんですね、想えば三ヵ月後は初雪の便りですよ。

お盆帰省&夏休み旅行も、そろそろピークを過ぎた頃でしょうか。子どもたちの姿は依然として多いのですが、『今日でお家に帰るの!』という声も多くなっています。

さいたま市からお越しのご家族、お父さんにお母さん、そして幼稚園年中さんの女の子です。入って来るなり女の子は、まるで「指定席」でも見つけたように実演ベンチに駆け寄ってきました。普段から案外自由にさせているんでしょう、お父さんとお母さんは『ちゃんと座って見てるのよ』とだけ言い残して、米蔵の中へ入って行きました。

『幼稚園へ行ってるの?』と尋ねると、『うん、ちゅうりっぷくみ!』。どこの幼稚園や保育園でも耳慣れた組名ですね。
『これから帰るの?』と尋ねると、『うん、でんしゃにのるの!』。『そっかぁ、もう一日いられたら、どんぱん祭りで花火が見られたのにね』と言うと、女の子も花火が大好きなんでしょう、『えっ!?おおみやは‥?』。
大宮で花火がいつあるかは、さすがの草履職人にも分かりませんねぇ。

仙台市からお越しのご家族、お父さんにお母さん、そして小学生の女の子と男の子です。ご家族全員が見事なまでに日焼けしていたので、『いかにも夏休みという感じですねぇ』と言うと、『キャンプ場を三ヶ所回って来たんですぅ、毎年夏休みはこんな感じなんですよねぇ』とお母さん。イイですね、子どもたちとキャンプ場の「はしご」が出来るなんていうのは、おそらくもう何年もないでしょう。

お母さんが草履を気に入ってくださり品定めしていると、小学生の子どもたちが一斉に、『お母さんだけズルい~』。この後のお母さんの言葉に笑いました、『あんたたちはイイのよ、お母さんが健康ならあんたたちも嬉しいでしょ!』。
確かにその通りですね、家族の健康はお母さんの健康からでしょう。

昨日はカミさんの同期男子42歳厄祓いでした。男子の厄祓いと言いながら、そろそろ自分の健康も考える年齢になりましたね。家族の健康を願うなら、まずはお母さん自身‥ということでしょうか。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛暑お見舞い。

2007年08月14日 | 実演日記

<生地詳細・素材感>

今日の草履は、一般綿生地シリーズMサイズ23cm〔3000円〕
朱色基調と茶色基調の花柄を合せてみました。柄物同士だと個性がぶつかり合う怖れがあるんですが、ときに「面白い」としてお買い上げがあります。

私の平熱は36.3度くらいと思います。11日からの角館の気温は連日37℃前後、今日で四日連続となりました。外気温より少し低い実演席の温度計も、連日35℃を差しています。
体温を気温が上回ると、どういうんでしょう、どこかで集中力が鈍くなっていますね。この四日間で三度、糸切り鋏で指先を刺してしまいました。大きな力の要る工程ではないので、ケガというほどのこともないのですが、このちょっとしたことが大きな事故やケガにつながらないよう警告と受け止めています。

今晩はわらび座夏祭りでした。娘たちの希望を叶えるべく出かけてきましたが、やっぱり夜空を焦がす花火は素晴らしいですね。
最高気温が37℃なんていうことに慣れていない地域のみなさまに、お見舞いがてら花火の画像をご紹介します。















猛暑とは言え、行く夏を愉しみましょう!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする