角館草履の『実演日記』

〓袖すり合うも多生の縁〓
草履実演での日々の出会いには、互いに何かしらの意味があるのでしょう。さて、今日の出会いは…。

週末の天気。

2009年07月25日 | 地域の話


今日の草履は、彩シリーズ23cm土踏まず付き〔四阡円〕
茶金基調の和柄プリントをベースに、合わせは金の縞柄プリントです。
久しぶりに編んでみました、金の草履です。豪華絢爛・威風堂々をイメージさせる配色は、編んでいても気持ちがイイものですよ。平生地はこちらになります。




今年ここまでの天気で気になっているのが、週末の天気なんです。なんでか妙に悪いんですよ。今日の角館も朝から小雨が降り続き、そのうえ高気温。蒸し暑いを絵に描いたような天気でした。

観光地として一定の知名度を誇る角館とはいえ、桜のシーズンでもなければどうしたって週末に期待が寄せられます。観光ツアーであれば曜日に無関係なんですが、そうした方々は角館への滞在時間も短いです。ですから商いの観点でもふれあいの観点でも、楽しいのはフリーでお越しのお客様。それが天気に大きく影響するわけですね。

そして次の週末とさらに次の週末は、私を含む大勢の関係者に影響がでることになります。トップページの実演スケジュールで1日と8日がお休みとなっているのが、夏の恒例行事のためなんです。

まず1日は丁内会の「生ビール大会」、わが家の目前にある小さな公園で催されます。近年わが丁内会も少子高齢化が進み、独居老人も少なくありません。そんな人たちを招いて、焼肉をご馳走し生ビールでもてなすのがこの行事です。
抽選会にはいろんな景品が並びますから、これを楽しみにしている人も多いんです。

そして8日が角館あきんど塾主催の夏祭り、角館の中心部を歩行者天国にして催されます。この企画会議がしばらく続いていて、私の「気忙しい」に拍車をかけてくれます。
とは言いながら、嫌いで主催はできません。やるからには楽しく喜んでいただけるものにしたいわけです。

この夏祭りについては、詳細が確定次第本ブログでも詳しくご紹介するつもりです。昨年までのタイトルは「ちっちゃな夏祭り」でしたが、今年は商工会青年部との合同開催により「かくのだて絵燈籠夏祭り」と名称が改まりました。昨年までの「ちっちゃな…」も謙遜でしたが、今年はほんとに「ちっちゃくない夏祭り」になりそうです。

それもこれも天気が命運を握ります。
東京からお越しのおばさま、『こっちはもっと涼しいと思ってたのにぃ』。確かに蒸し暑さでは今夏一番だったようにも思います。でも夏のイベントを成功させるには、こういう暑さではダメなんですよねぇ。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お金は大事。

2009年07月22日 | 地域の話


今日の草履は、彩シリーズ22cm土踏まず付き〔四阡円〕
赤基調の女の子プリントをベースに、合わせはピンクの流紋プリントです。
和柄の女の子がとっても可愛いですね、組み合わせに使用した同系色が、逆に目立たなくてイイと思います。可愛い平生地はこちらです。




もらってしばらく経つと名前さえ聞かなくなった「定額給付金」。これに合わせて「プレミアム付き商品券」が全国各地で発行されました。当地仙北市では少し遅ればせながら、今月15日にこの趣旨の商品券が発行されています。千円券11枚綴りで1万円、10%がお得に買える仕組みですね。

私も財布状況を勘案して二組購入してみました。2万円で2万2000円分の買い物ができるわけですから、ちょっとは得した気分になります。
この商品券はひとり上限20組としていて、限度いっぱいの20万円を購入すれば2万円がお得になります。遊ばせてるお金があれば上限いっぱい買うのが利口なんでしょうが、なかなかそういう余裕はありません。

そんな中、風のウワサが聞こえてきました。『夫婦で20万円ずつ買ってった人がいるどよっ』。
これを驚くのはわが家程度の生活水準なわけで、世の広さを考えたらなんにも驚く話ではありません。夫婦で40組40万円、こちらのお宅はタダで4万円をもらったことになりますね。あらためて思うのは、お金持ちはなにしろお得に暮らせるものなんです。

かつてサラリーマン時代、取引先の経理担当者と雑談しているなかで、こんな話を聞かされました。
『貧乏人(会社)は金がかかるように出来てるんだ。資金が足りなくて金を借りに行くだろ、するといろんな書類が必要になる。これをやってる時間がそもそも金だ。借用書には印紙が要る、これも貧乏人負担。そして金利だ。その点、金に余裕がある会社は、そんなことを心配してる時間にも仕事が出来る。いつの時代も金持ちは得なんだよなぁ』。

先月亡くなった叔母の納骨と仏壇の魂入れ、併せて三十五日法要を昨日営みました。ここしばらく気忙しかったひとつが終わった感じです。
葬儀から一連の仏事の大きな支出が済み、死してなお人というのは大金が要る現実をあらためて感じます。

明日からまた頑張って働きましょ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敵うワケなし。

2009年07月19日 | 実演日記


今日の草履は、彩シリーズ24cm土踏まず付き〔四阡円〕
緑基調の花柄プリントをベースに、合わせは緑の家紋プリントです。
家紋プリントが残り僅かになったので、鼻緒のほうに利用してみました。緑好きさんにはもってこいの配色ですかね。綺麗な草履と思います。

梅雨最後の大暴れでしょうか、とんでもない量の雨が降りました。秋田新幹線は終日運休、マイカー組も峠超えは怖いでしょう、三連休中日で最もご来客が多いと思われた角館は、いささか寂しい結果となりました。
天気ひとつで楽しみが奪われるという経験は、誰にでもありそうです。大自然に敵うワケなし…なんですよね。

実演席では「家族」をテーマにしたおしゃべりがとても多いです。『娘にも買ってあげようかなっ』『おばあちゃん、スリッパ嫌いって言ってたなぁ』などは、日常に聞かれる言葉です。

東京からお越しのご夫婦。物静かながら笑顔を絶やさないご夫婦を見ていて、なんと言いますか、一定の暮らしぶりがうかがえました。
こちらのご夫婦はそれぞれご自身用とおばあちゃん用、そして娘さん用の4足をお買い上げです。穏やかなご家庭に角館草履、末永くご利用いただきたいものです。

北海道旭川市からお越しくださった、8人ほどのおばさまグループ。うちのおふたりが草履を気に入ってくださり、おひとりはご自身用とご主人用、そしてもうおひとりはご自身用と娘さん用をお買い上げです。

娘さん用をお買い上げのおばさまへグループのおひとりが、『あらぁ、お嫁さんの分は要らないのぉ?』。するとおばさま、『もし気に入らなくてゴミ箱に棄てられたんじゃ悔しいじゃない!?』。さらにグループのおひとりが、『そうかなるほどっ、娘だったら棄てられてもかまわないわけだっ』。

ここで草履職人の余計な一言です。『健康効果のあるモノをお土産にもらって、嬉しくない人なんていないですよっ。それは娘だろうが嫁だろうが一緒でしょ。あとは贈る価値がその人にあるかどうかですから、ここからは他人が入れないとこなんですよねぇ』。

一同大笑いの後ひとりのおばさまが、『そうよねぇ、家族のことは他人にわからないものねぇ』。
嫁姑の関係でも、すこぶる良好という人たちを何人かは知っています。でもどうしたって母娘の関係に敵うワケなし…ですかね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

模様替え。

2009年07月17日 | 実演日記


今日の草履は、彩シリーズ22cm土踏まず付き〔四阡円〕
ピンク基調のうさちゃんプリントをベースに、合わせはエンジ基調の水玉金魚プリントです。
水玉金魚が大柄なためによく分からなくなってますが、色調からとっても可愛い草履ということはお分かりいただけると思います。ちょっと足が小さめのおばさまにいかがでしょう。

5、6日ぶりでしょうか、今日の角館は少し久しぶりに30℃を超えました。ここ数日いかにも梅雨という天気が続いていて、降るとなればバケツをひっくり返したような雨になっています。
夏空はひとまず今日一日だけ、明日からまた梅雨が続く予報でした。

西宮家では屋根の塗装工事が行われていて、毎日のように職人さんが屋根の上に上がっています。雨の日もかまわず作業しているひとりへ、『こんた雨でも仕事になるもんだ?』と訊ねると、『かえって汚れが流れでくれるがら、好都合だんシものっ』。
なるほどっ、作業によってはこの雨も好都合ですかっ。

屋根の塗り直しもひとつの模様替えですが、私の実演席にある「椅子」も模様替えしています。これまで実演をご覧になるお客様が座る椅子を「実演ベンチ」と称してましたが、これからは「丸太椅子」と呼ぶことになります。



ずーっと考えていて、なかなか実現させるタイミングがなかったんです。先月長めのお休みをしていたときに知人の製材屋さんに聞いてみると、『生木だったらすぐ持ってってもイイよっ』とのこと。ちょうど暑くなる時季でしたから、杉皮がおもしろいように剥げました。

使いながら少しずつ乾燥させるつもりですが、おそらく乾燥に連れヒビ割れも出てくるでしょう。そうして形が定まった頃を見計らい、丸太椅子に絵か文字を書いてもらったら楽しいと思ってるんです。

角館草履の実演席は、草履以外も愉しく見えるとイイですねっ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食事のちから。

2009年07月14日 | 実演日記


今日の草履は、彩シリーズ27cm土踏まず付き〔四阡五百円〕
エンジ基調の和柄プリントをベースに、合わせは小豆色の斑点プリントです。
落ち着いた色調ながら、ベースの金が引き立った高尚な感じがしますね。どちらかというとご年配の男性に履いていただきたい一品です。平生地はこちらになります。




少し日の開いた更新になってしまいました。「忙しい」という言葉を日常に言ったり聞いたりしますが、いわゆる商売繁盛の「忙しい」は言っても聞いても不快感はないです。これは私自身が商売人だからかも知れません。

そして人が「忙しい」という理由の中には、多分に私生活の部分が含まれるものです。今ちょうど娘たちの活動で親の集まりが続き、先月亡くなった叔母の仏事も残っています。これに私の本業と活動が加わるので、ほんとに「忙しい」となるわけです。
ただし、これを理由に本来やるべきことを間引きするのは、決して良いことではありません。ですからブログ更新が遅れたことも、素直に反省しましょ。

わが家は夕食を家族全員で摂ることが常となっています。その時刻はおおむね午後7時過ぎ、一番遅く帰宅する三女も7時30分には合流します。
私の仕事は「何時で終わる」というものではないので、晩飯の時刻になるとそこで止めることになります。どんなに忙しくても、家族との晩飯だけは譲れない何かがあるんでしょうね。

食事というのは、何人かで食べることで美味く感じるとよく言います。日ごろの昼食は独り弁当ですから、やはり夕食のそれとは若干異なると思います。
亡くなった叔母も私たちとの食事を楽しみにしていましたし、一人暮らしになった叔父も私たちと食べるときは結構な量を食べるんですね。

先日テレビを観ていると、国内最高齢のおじいちゃんが登場していました。地元テレビの女性アナウンサーが『一日で何が一番楽しみですか?』と訊ねると、『そうだねぇ、やっぱり食事だよ』。
「食べる」ということは、空腹を満たすだけでないのがよく分かると思うんです。

最近わが家へよく届く郵便物は、「学校案内」。双子の長女と次女が進学校を定めるため請求した資料です。中には県外の学校も少なくありません。
家族揃って夕食を摂るのも、もうさほど長い期間は残されていないんですね。娘たちのことで「忙しい」なんて言ってるのも、今が幸せなのかも知れません。

今晩はこれから会議があって出掛けますが、明日の晩はまた娘たちと食べましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長浜と角館。

2009年07月08日 | 実演日記


今日の草履は、彩シリーズ26cm土踏まず付き〔四阡五百円〕
エンジ基調の相撲プリントをベースに、合わせは小豆色の斑点プリントです。
「赤系お任せ」のご注文にぴったりハマりそうな配色のこちら、ケバい赤さじゃないのが男性用によろしいと思います。

朝一番にお越しはさいたま市中央区のご夫婦、詳しいご説明もしないうちにお買い上げとなりました。角館は初のご訪問で、たった今角館駅に降り立ったばかりとのこと。初角館・初お買い物が角館草履とは、なんともありがたいやら申し訳ないやらですぅ。

大阪府と滋賀県にお住まいのお若い女性ふたり旅、大阪にお住まいの女性が角館草履を気に入ってくださいました。
「大阪と滋賀」といえば、一昨日のブログでも同じ地名が登場しています。このことをこちらの女性にもお話したのですが、こういう偶然も楽しいですね。

滋賀県といえば、私たちのあいだで「長浜市」が有名です。ご存知豊臣秀吉が造った町で、石田三成の故郷でもあります。そうした歴史もさることながら、街全体が観光地という点で角館にも共通する部分があると思っています。

残念なことに私はまだ訪問の機会を得ずにいるのですが、角館で観光に携わる仕事をしている人はずいぶん訪ねています。先の女性にこのことをお教えすると、『えっ、角館のほうが有名じゃないんですかっ!?』。
近くに住んでいると、その街の貴重さが案外分からないものなんでしょう。

でもこちらの女性がおっしゃる通り、角館がいつの日か長浜を上回る人気になれるよう努力したいものです。
おっとその前に草履職人も長浜を見なければ…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅の収穫。

2009年07月06日 | 実演日記


今日の草履は、彩シリーズ23cm土踏まず付き〔四阡円〕
グレー基調の桜花プリントをベースに、合わせはエンジです。
桜プリントにしては比較的シブい色調なんですが、エンジとの組み合わせでお洒落に仕上がったと思います。「今日の草履」は、東京からお越しの女性がお持ち帰りくださいました。平生地はこちらです。




1日から再開した7月の公開実演、まずは序盤戦が終わったという感じでしょうか。JRが発売する乗り放題チケット期間に当たっていたせいもあって、夏の観光シーズンに少し早いこの時期にしては、比較的多くのお客様で賑わいました。おかげさまで売上のほうも予測を大きく上回っています。

そんなお客様の中に見慣れたお顔が…。栃木県のひまわりさんが突然のお越しです。自他共に認める「晴れ女」のひまわりさん、どうりで真夏の太陽が戻ったわけですねぇ。
今年は9月のお祭りに乗り放題期間が当たっているので、てっきり秋にお越しかと思っていました。初夏の角館をおもいっきり散策し、もう仕事に戻られたことでしょう。いただいたメールには、旅の収穫が綴られていました。

昨日のこと、新潟県からひとり旅を愉しんでおられるおばさまがお立ち寄りです。布草履作りに意欲がありながら、未だ実践には及ばないとのこと。似たようなお客様はずいぶんいらっしゃいます。
しばし実演をご覧いただきながらおしゃべりすると、『この草履と出逢えたのが一番の収穫でしたぁ』。

秋田市からお越しの母娘ペアさん、何度か西宮家をお訪ねながら、私と出逢うのははじめてだったようです。30分ほどおしゃべりし、それぞれお気に入りをお選びくださいました。
結構な時間を角館散策に費やされたお二方は、『なんか最後が一番楽しかったわねっ』。

滋賀県と大阪府にお住まいのご親類が、総勢8名ほどでお越しです。角館のあとは小岩井農場へ行って近くの温泉にお泊りとのこと。時間に余裕があったのでしょう、県外からのご家族連れにしては珍しい、一時間ほどを過ごされました。
小さな女の子ふたり分を含む5足をお買い上げくださり、とっても楽しそうな笑顔でしたね。

お買い上げの有無にかかわらず、角館草履との出逢いが「旅の収穫」になれること、これが私にとっても一番の「収穫」なわけです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族の吉凶。

2009年07月03日 | 実演日記


今日の草履は、彩シリーズ22cm土踏まず付き〔四阡円〕
カラフルな洋柄プリントをベースに、合わせは緑基調のとかげプリントです。
なんとも心が楽しくなるような配色ですね。お若い女性向きかと思いきや、東京からお越しくださったおばあちゃんと呼ばれる年代のおばさまがお持ち帰りです。

こちらのおばさまは角館草履の素性を知ってすぐ、『娘が健康オタクなのよぉ、こういうお土産が一番喜ぶと思うわっ』。丁寧に時間をかけて一足をお選びになりました。
五人ほどのグループのうちほかのもうおひとりがご自分用をお選びになると、おばさまもだんだんご自分用が欲しくなったようです。そしてお選びが編んだばかりの「今日の草履」、お帰りになったらすぐに履いてくださいねっ。

50歳代と思しき男性ばかり五人ほどがお越しでした。しばし実演をご覧いただきながらおしゃべりのあと、揃って散策へとお出掛けです。
夕方近くおふたりが戻って見え、『いろいろ歩いたんだけど、やっぱりカミさんへのお土産はこの草履にするよっ』。
角館散策のあいだ、ずーっと奥様へのお土産を探していたんでしょう。角館草履が最終候補まで残ってくれたこと、ありがたく思います。

角館草履を「どなたが履くため」にご購入かといえば、過半数はご自分用です。次に多いのがご家族へのお土産なんですね。実演のおしゃべりでいつも思うのは、私の草履がご家族の「笑顔」に僅かでもお役に立てば…ということなんです。
カミさんの誕生日すらプレゼントをあげたことのない草履職人が、こんなことを言っても説得力に欠けるんですけどね。

おばさま6~7人ほどが、賑やかに入って見えました。先頭を歩いていたおばさまが角館草履を見つけたとたん、『まっ、ワラ人形じゃないっ!?』。
「ワラ草履」と「ワラ人形」を言い間違えたのはすぐに分かりましたが、角館草履は家族円満のお手伝いをしていると自負しています。いくらなんでも「ワラ人形」は相応しくないのでは…(笑)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑顔の仕事。

2009年07月01日 | 実演日記


今日の草履は、彩シリーズ23cm土踏まず付き〔四阡円〕
ブルー基調の金粉和柄プリントをベースに、合わせは青です。
夏を感じたとたんに編みたくなるのが、こうした青を基調とした配色ですね。作り手の私自身涼しさを感じますし、展示パネルにも青はよく映えます。
涼しくも美しい平生地はこちらになります。




数日来の真夏日から一転、今日の角館はいかにも梅雨といった一日でした。それでも昼頃から雨は上がり、その後は曇天が続いています。蒸し暑いと言っても日差しがなければそこは北国、吹く風には涼しささえ感じました。

5月23日からお休みしていた公開実演、実に40日ぶりの再開です。真冬でもなければこんなに連続したお休みははじめてでしょう。
長く休んだあとの再開で困るのは、「忘れ物」。草履コーナーなんてたいしたスペースじゃないんですが、その分小物ひとつにしても不要品はありません。忘れ物を取りに戻ったあと、また二点の忘れ物を思い出しました。

いやぁ、やっぱり公開実演は楽しいですよ。しばし実演をご覧のあと、『イイものを見せてもらいましたぁ』と言ってくださったおばさまふたり旅。久しぶりに聞いたこの言葉は、私の顔にどうしたって笑顔を作ってくれます。

東京からお越しのおばさまは、ご自身用とお孫さん用をお買い上げくださいました。『お孫さんも履いてくれればイイですねっ』と言うと、『物好きだからきっと履きますよっ』。
物好きのお孫さんをお持ちのおばさまとは、昨日であれば出逢うことができませんでしたね。

こちらも東京からお越しのおばさま、37歳とおっしゃる息子さんへお土産としてお買い上げです。二足しかなかった27cm草履の配色選びに、ひたすら悩み続けるおばさま。笑顔で悩むお客様のお顔も久しぶりです。こちらも昨日では出逢えなかったことを想うと、人の縁の愉しさを感じます。

最近特にテレビ露出が多い東国原宮崎県知事、この人を見てていつも思うのは「笑顔」なんです。相当のプレッシャーの中で生活しているはずなのに、画面に見せる顔は笑顔がとても多いですよね。芸能界出身者特有のカメラ意識と言えばその通りでしょうが、私にはとにかく仕事が楽しくて仕方がないように見えます。それはまさに「天職」なんでしょうね。

40日ぶりに現場復帰した草履職人も、お客様からそう見ていただける仕事をして行きたいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする