ちいさな幸せ

幸せの基準ってある?
それは自分の心の中にあると思う。
私は何時も陽だまりのような幸せの中に居た。

かがみの孤城

2018年06月07日 | 読みました
    

  







「ツナグ」を読んだとき、「この人の本は、一寸とついていけないな~」と思っ
たはずなのに、店頭でこの本を見たとき「本屋大賞」=いちばん売りたい本、
という字に引き込まれて買ってしまいました。

読み始めはやはり後悔いました。でもずるずると読みきりました。なにに引き込
まれたのか理解できないのですが、やっぱり最後まで読んでしまいました。そし
てまた買うだろうという予感があります。

考えてみると「やっぱり判らん!」本なのです。

スバル=長久(ながひさ)昴
アキ=井上 晶子
リオン=水守(みずもり)理音
フウカ=長谷川 風歌
こころ=安西 こころ 主人公
ウレシノ=嬉野 遥
マサムネ=政宗 青澄(アース)

同世代の友達だと思っていたのが、7年づつの年の差がある事を知る。
これでもうややこしい。

でも惹きつけられて読みきってしまう本です。

2日間で読んだとありましたが、学生さんかな~?
私は2週間かかりました。



かがみの孤城    辻村深月

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 入梅 | トップ | 月下美人 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

読みました」カテゴリの最新記事