ちいさな幸せ

幸せの基準ってある?
それは自分の心の中にあると思う。
私は何時も陽だまりのような幸せの中に居た。

シンデレラ・リバティー

2015年08月31日 | 新聞から

      「ビオラ・フレックス」   この紫の斑点がなんとも愛おしい     (15―4―19)








涼しくなりましたね~。それは嬉しいのですが、はやばやと「秋の長雨」とかで当
分は雨模様のようですよ。

言葉としては、「秋到来」と思うのですが、洗濯物が乾かなくて、困ります。赤ち
ゃんのいるおうちはお困りでしょう。…違ったかしら?、そうか、今は紙おむつで
したね。でもね、汗っかきの赤ちゃんはお洋服がすぐ、ぐしょぐしょでしょう? 
これも違う? クーラーがあるからあまり汗はかかない? 

でもね、そうして、庇われて大きくなる子供は、ひ弱になりません? いらぬ口出
し止めとこ! 



上の文章はサンケイの曽野綾子さんの随筆(今はあまりこんな言葉使わない? 
今はエッセイ?)の後半の部分です。

「シンデレラ・リバティー」とは基地の米兵が使っている言葉だそうです。シンデ
レラ姫の時間制現にたとえて、門限までに帰るって事だそうです。

また、新しい殺人事件が起きたので、この2.3日は中学生の男女のことは、少し
報道がすくなくなりましたが、嫌というほど、新聞・テレビで報道されましたよね。

其の事件が、子供は家にいるはずの真夜中から早朝の出来事でした。でも報
道は命が失われている事件であるためにでしょう、其の事を責めることはあり
ませんでした。

でもね、私はいつも心でつぶやいていました「何故、そんな時間に外にいたの?
 親御さんも止めなかったの?」って。人の親なら誰しもそう思われたのではな
いですか? ただ「死者をに鞭打つ行為」だとおもわれると、口にされなかった
のだと思います。

曽野さんのこの記事を読んだとき「よく書いてくださいました」と思いました。曽
野さんも書いておられるように、将来のある人の命を奪った行為は99.9%犯
人が悪いのです、がしかし、その悪魔の手の届く場所に、時間に子供の外出を
許した親の責任は問題だと私も思います。

犯人は初犯ではなく、過去に7回も同じ事をしているといいます。これは如何考
えればいいのでしょうか? 警察の責任だともいえませんし…。

こうなると何でも平等、自由に重きを置いた、現在の教育の悪い面だとは言えま
せんか?


☆ 書き上げてから気がつけば、70代最後の日のブログです。いいお話で締め
たかったな~。 自己責任ですけど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする