あを雲の涯

「 二、二六事件て何や 」
親友・長野が問う
「 世直しや 」
私はそう答えた

西田税、事件後ノ心境ヲ語ル

2018年11月08日 05時18分45秒 | 暗黒裁判・二・二六事件裁判の研究、記録

私ハ事前ニ於テ、
抑止スル丈ケノ力徳モナク、已ニソノ機會モ逸脱シテ居リ、

斷然殉情的ニ參加スルコトハ信念ガ許サズ、
而モ事後ニ於テハ
周章、輕卒、無方針ノママニ何事ノ
盡シテヤルコトモ出來ザリシノミナラズ、

周囲ニ迷惑ヲ及ボシタ等 醜態ヲ晒ラシマシテ、
自ラ省ミテ眞ニ恥カシク思ツテ居ルモノデアリマス。

・・・
西田税の手記・・最終句

 
西田税
正義が常に正義として通用する、此 眞の聖代と謂う
正義とは大御心
而して、大御心は正義を體現する

玆に 赤誠の正義はきつと大御心に副うのである


昔から七生報國というけれど、わしゃもう人間に生れて來ようとは思わんわい。

こんな苦勞の多い正義の通らん人生はいやだわい。
こんなに多くの肉親を泣かしてまで、こういう道に進んだのも、
多くの國民がかわいかったからなのだ。
彼らを救いたかったからだ。

・・・西田税
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

一口ニハ言ヘナイガ、
萬感交々デ 私トシテハ思ヒ切ツテ止メサセタ方ガヨカッタト思ヒマス。

私ノミナラズ、皆ヲ犠牲ニシテシマヒマシタ
尚、岡田サンガ後ニナッテノコノコ出テ來タト云フ事ハ、
此度ノ事件ヲ如實ニ物語ル證據デアリマシテ、
國家大局カラ見テ、此度ノ事件ハ維新ノ爲メニモ駄目ダト思ヒマシタ。
ソシテ、歴史ト云フモノハコンナ事カト思ヒマシタ。
丁度、蛤御門ノ戰爭ノヨウナ氣ガシマス。
陸軍ノ上ノ方ガ、維新ニ於ケル薩摩藩ノ態度ヲ執リ、
長州藩ガ君側ノ奸ヲ除カントシテ宮闕ニ發砲シタ爲メ、
遂ニ朝敵ニナッタト同ジヨウナ感ジデアリマス。
コウ云フ點ヲ色々考ヘサセラレマシタ。
現在ノ心境トシテハ、ドウニモ致シ方ガアリマセン。
一時ハ自決シヤウト思ヒマシタガ、ドウニモ出來ズ、捕マリマシタ。
自分ノ修養ノ足リナイ點モアリ、不明ノ至ス點ダト思ヒマス。
私ハ若い者ガヤレバ、今迄ノ關係カラ必ズ引摺ラレナケレバナラヌ事情ニアリマシタノデ、
コレモ運命ダト思ッテオリマス。
・・・西田税 (憲調書2) 『 萬感交々で私としては思ひ切って止めさせた方が良かったと思ひます 』


現在ノ私ノ抱イテ居ル考ハ、
眞ニ縦横無盡デアリマスガ、其ノ一端ヲ申上ゲマス。
一、事件ニ就テ
今回ノ事件ハ、勿論不祥事件デアリマスガ、
之ハ一朝一夕ノ所産デハナク、
小ニシテハ陸軍ガ宝蔵シ、大ニシテハ國家ガ含有スル
幾多ノ矛盾ヨリ出發セル一大現象デアリマス。
行動其ノ事カラ申シテモ、
三月事件、十月事件等ニ胎生シ、
然モ大胆率直ニ、單純拙劣ニ 其ノ某程度ヲ實行シタニ過ギナイノデアリマス。
右各事件當時ノ首謀者諸氏ハ、此事實ヲ見テ、果シテ如何ナル感懐アリヤラ質問シタイト思ヒマス。
然モ三月、十月事件ハ未發ナリシガ故ニ、
大臣大將トナリ、幕僚參謀トナツテ居ルノミナラズ、
「 放火犯人懐手シテ傍見スル 」 感ナキニ非サセルヤヲ考ヘサセラレマス。
而シテ、三月、十月事件ヲ魔行ナリト憤慨シ、
軍私兵化、統帥權干犯ヲ追及シテ居タ靑年將校同志ガ、
討魔施命ヲ佛ニトツテ、然モ其ノ行動遂ニ魔ト一ニシテ、殪レルニ至ツタノデアリマス。
實ニ佛魔一如ノ境トハ、斯ル事ヲ云フノデハナイカト考ヘマス。
二、事件ニ關係シタ點ニ就キ
私ハ既ニ申シタ如ク平常ノ方針、行動ヲ自ラ背擲シテ周囲ノ一切ヲ顧ミズ、
其ノ結論ノ明白ナル逆施殪行ヲ強行シ去ツタ若イ人等ノ心事ヲ追想シ、
宿命ノ人々ノ如き感モシ、
又歴史ノ裏ニハ斯ル血涙ガ潜流シテ居ルカトモ考ヘ、
涙ナキ能ハザルモノガアリマス。
事前ニ抑止スルヲ得ナカツタ私ハ、自ラ無力不徳ヲ恥ヂテ居リマスガ、
同時ニ抑止ノ餘地ナキ迄ニ秘シ進行シツツ、
抑止ヲ容レテクレズニ、驀進ばくしん強行シテ了ツタ人々ヲ淋シク思ヒマス。
五 ・一五事件デハ、
理論方針ト情誼ト 二ツナガラ捨テテ背キ去ツタ海軍諸君ニ比シ、
二 ・二六事件ノ諸君ハ情誼ノミヲ留メテ居マシタ。
此氣持ヲ思ヒ、理論方針ニ背馳シ去ツタ氣持ヲ思フ時、感慨今更ノ如ク深イモノガアリマス。

私ハ、改造ヲ信念トシテ來タモノデアリマス。
國家改造ニ關スル私ノ理論方針ハ、既ニ申上ゲタ通リデアリマスガ、
之ハ私ノ生活ノ生命トモ申スベク、如何ナル事ガアツテモ之ダケハ一歩モ譲ル事が出來ナイノデ、
今回蹶起シタ有力ナ二、三ノ同志等モ、
「 總テガ背キ去ツテモ、自分一人デ改造ノ道ヲ行ク 」
ト云フ信念退治ハ、諒解シテ居ル筈デアリマス。
私ハ、之ダケハ明カニシタイト思ヒマス。
今回ノ事件ニ關シテモ、不當過大ナル評価ハ私自身ノ生命トスル問題ニ觸レルガ故ニ、
實ニ遺憾限リナイモノデアリマシテ、世間ノ思惑ヨリモ、
私自身ノ國家社會ニ對スル理論的見解ト日本ニ對スル信念トニ於テ、黙視スルニ忍ビヌ処デアリマス。
私ハ五 ・一五事件ニ於テ流シタル血ト、拂ヒタル犠牲トヲ回想スルト共ニ、
空前ノ事例トシテ蘇活セシメラレ、今日アルヲ得テ居ル私自身ニ附テハ、
眞ニ他人ノ窺知ヲ許サナイ深甚ナル使命、職分ガアル事ヲ信ジテ居ルモノデアリマス。
而シテ、一切ノ偏傾セル認識、歪曲サレタル態度ニ依ル風評 中傷 壓迫等ノ中ヲ黙々トシテ歩一歩進ンデ來タノモ、
改造ニ對シ、國家ニ對シテ私ノ奉仕デアツテ、人ヲ相手トスル單ナル爭闘デナイカラデアリマシタ。
然シ、病餘ノ臝弱らじゃくノ身ヲ以テ上京以來十年此間、
私ガ東京ニ於テ現實社會ノ渦波ノ中ニ棹シテ來タ改造生活ハ、
全ク文字通リノ浮沈辛酸デアリ、涙痕血史デアリマシタ。
利他即自利ノ菩薩行ヲ信ジテ行動シツツ、
悉ク逆施ヲ受ケテ來タ事ヲ顧ミ、不幸私ノ如キ者モ稀デアルト考ヘ、寂寥断腸ノ思ヒデアリマス。
然モ今日茲ニ至ツテ、遂ニ其ノ極ニ達シタト謂フベキデアリマス。
今ヤ十年ヲ回想シツツ、更ニ二十年ヲ回想シツツ、
而シテ歴史ヲ偲ビナガラ、彼一時此一時、感慨眞ニ滾々こんこんトシテ盡キザルモノガアリマス。
縱横ノ滾々トシテ盡キザル感慨ハ、同時ニ無逕無量ノ願求デアリマス。
而シテ之ハ、結局 「 天地ノ大ナルモノニ祈ルコト 」 ノ一事ニ決定スルト思ヒマス。
要スルニ、改造運動ガ進化ノ途上ニ於ケル現實的躍動デアル時、
進化ノ根源タル人類本具ノ 「 ヨリヨカラントスル心 」 ノ 裏ノ現象トシテノ、「 ヨリヨキモノニ對スル憧憬仰願 」 、
即 祈リハ、同時ニ改造運動ノ超現實ナルモノデナケレバナリマセヌ。
私ハ、今ヤ心身共ニ疲レ切ツテ居リマス。
從ツテ、社會運動ト決別ヲ希望シテ居リマス。
之迄狙ハレ、背カレ、傷ツケラレ、追ハレテ、
眞ニ疲レ切ツタ私ノ魂ヲ快ク喜ビ迎ヘテクレルモノハ
唯一ツ、故郷ノ山水風光人情アルノミデアリマス。
私ハ今無量ノ感慨リ裡ニ、故郷ト祈リノ生活トヲ慕ヒツツアルモノデアリマス。
即、「 故郷ニ於ケル信仰生活 」、
之ガ私ノ將來ニ殘サレタル唯一ノ物デアリ、
私ノ將來ノ希望デアリマス。

私モ結論ハ北ト同様、死ノ宣告ヲ御願ヒ致シマス。
私ノ事件ニ對スル關係ハ、
單ニ蹶起シタ彼等ノ人情ニ引カレ、彼等ヲ助ケルベク行動シタノデアツテ、
或型ニ入レテ彼等ヲ引イタノデモ、指導シタノデモアリマセヌガ、
私等ガ全部ノ責任ヲ負ハネバナラヌノハ時勢デ、致方ナク、之ハ運命デアリマス。
私ハ、世ノ中ハ既ニ動イテ居ルノデ、新シイ時代ニ入ツタモノト観察シテ居リマス。
今後ト雖、起ツテハナラナヌコトガ起ルト思ハレマスノデ、
此度今回ノ事件ハ私等ノ指導方針ト違フ、自分等ノ主義方針ハ斯々デアルト
天下ニ宣明シテ置キ度イト念願シテ居リマシタガ、此特設軍法會議デハ夫レモ叶ヒマセヌ。
若シ今回ノ事件ガ私ノ指導方針ニ合致シテ居ルモノナラバ、
最初ヨリ抑止スル筈ナク、北ト相談ノ上實際指導致シマスガ、
方針ガ異レバコソ之ヲ抑止シタノデアリマシテ、
之ヨリ観テモ私ガ主宰的地位ニ在ツテ行動シタモノデナイコトハ明瞭ダト思ヒマスケレド、
何事モ勢デアリ、勢ノ前ニハ小サイ運命ノ如キ何ノ力モアリマセヌ。
私ハ檢察官ノ 言ハレタ不逞の思想、行動ノ如何ナルモノカ存ジマセヌガ、
蹶起シタ靑年將校ハ
去七月十二日君ケ代ヲ合唱シ、
天皇陛下萬歳ヲ三唱シテ死ニ就キマシタ。
私ハ彼等ノ此聲ヲ聞キ、
半身ヲモギ取ラレタ様ニ感ジマシタ。
私ハ彼等ト別ナ途ヲ辿リ度クモナク、
此様ナ苦シイ人生ハ續ケ度クアリマセヌ。
七生報國ト云フ言葉ガアリマスガ、
私ハ再ビ此世ニ生レテ來タイトハ思ヒマセヌ。
顧レバ、實ニ苦シイ一生デアリマシタ。
懲役ニシテ頂イテモ、此身體ガ續キマセヌ。
茲ニ、謹ンデ死刑ノ御論告ヲ御請ケ致シマス。
・・・最終陳述


西田税ノ抱懐セル國家改造論 竝 其ノ改造實現ノ手段方法

2018年11月06日 05時53分25秒 | 暗黒裁判・二・二六事件裁判の研究、記録


西田税


西田は、
「 被告人ノ抱懐セル國家改造論、竝其ノ改造實現ノ手段方法ニ就テ述ベヨ 」
という質問に対して、滔々とその抱負を述べる。

本調書は通常の調書の形式と違って、
表題付きの項目を立てた、むしろ論文に近いスタイルの特異な構成となっている。

表題
 一  私ノ抱懐スル理論及手段ノ要領
 二  改造理論ノ根本ニ就テノ一考察
 三  實現手段ノ根本ニ就テノ一考察
 四  實現時期ニ就テノ一考察
 五  改造實現ノ要領ニ就テ
 六  實現期ニ對スル判斷ニ就テ
 七  「 テロ 」 ニ就テノ一考察
 八  過渡期ニ於ケル行動ノ方針ニ就テ
 九  最近諸事件ニ表ハレタル改造運動ノ一大傾嚮ニ就テ
 十  最近ニ於ケル諸事件ト私ノ關係ニ就テ
十一 私ノ生活態度ノ一端ニ就テ

・・・以下、主要個所の抄録、
一  私ノ抱懐スル理論及手段ノ要領 

私ハ、北一輝著日本改造法案大綱ニ示サレタル
 理論對策 ト其ノ實現手段トニ共鳴シ、之ヲ基準トシテ居ルモノデアリマス。

二  改造理論ノ根本ニ就テノ一考察
  ・・・省略・・・

  實現手段ノ根本ニ就テノ一考察
私ハ、改造ハ全體生命ノ進化途上ニ於ケル躍動デアリ、本能的營ミデアルト申シ上ゲマシタ。
換言スレバ全體思想--社會思想--國家意思ノ發動デアリマス。
法案ハ、
此根本ニ依ツテ國家意思ノ發動トシテノ 『 クーデター 』 ヲ採用スル事ヲ宣明シ、
日本ノ改造ハ天皇ト全國民トノ合體ニ依ルモノニシテ、
國民ノミデハナイコト、
天皇ニ指揮セラルル全國民ノ運動ナリト云フコト、
日本ノ意思ハ全國民ノ輔佐セラルル天皇ニ依リテ發動スルモノナルコト
等ヲ明白ニ主張シ、解説シテ居ルノデアリマス。

四  實現時期ニ就テノ一考察
經濟生活ヲ營マザル人間ハ死者デアル如ク、
經濟ハ社會生活ノ全部デハアリマセヌガ、最モ重要ナル部分デアリマス。
改造或ハ亡國ヲ直接動因スルモノハ、實実ニ此經濟力ノ破綻、從ツテ財政ノ破綻デアリマシテ、
之レ古今東西ノ興亡史ヲ一貫スル大事實デアリマス。
此國家財政ノ破綻、即經濟組織ノ老廢化ハ、其ノ原因多々アリマスガ、
結局ハ内憂外患ノ逐次深刻化スルニ從ヒ、國民負担力ノ衰弱化ト共ニ国家収入ハ減少化ヲ來シ、
然モ各種支出消費ハ激増スルト云フ事態ヲ招來スルニ依ルノデアリマス。
又此時期ハ國民朝野共ニ國難打開ヲ言動スル譯デアリマシテ、
茲ニ始メテ全體生命ノ躍動ガ起ル事ニナルノデアリマス。
ソシテ遂ニ政府ヲ中心トシテ、打開ノ講究ガ行ハレ始メル事ニナルノデアリマス。
實ハ此所迄ノ動キヲ見ナケレバ、今日ノ統一國家ニ於ケル極メテ複雑化シ、
且 微妙ニ動ク所ノ組織、特ニ其ノ骨幹タリ、動脉タル經濟財政ノ改造ニ着手スル事ハ、絶對不可能デアリマス。
即 組織ノ改造ハ組織自身ノ解體以外ニナイノデ、
此原則ニ於テ、國家改造ノ時期ハ其ノ財政經濟ノ破綻期ヲ以テ時期トスルノガ、
古今ノ大事實デアリマス。

五  改造實現ノ要領ニ就テ
世間ニハ、今次事件ハ宛モ私ノ方寸ニ出ヅル革命行動デアルト思ツテ居ル者モアルト思ヒマスガ、
不肖無智ナル私ト雖、未ダ其所迄迷ハズ、盲セズ、狂セザルモノデアリマシテ、
其ノ様ニ思フ世間ノ人ニ對シテ、妄斷スルヲ休メヨト申シタクナリマス。

六  實現期ニ對スル判斷ニ就テ
( 日本の現状分析の結果、国家財政はまだ維持、持続できる余地が相当あり、外患も退勢の傾向にあると判断した上で、)
之ヲ要スルニ、機縁尚致ラズ、未ダ熟セズト云フ狀勢ニ在ルノデアリマス。
即、先覺者の先憂期ヲ未ダ脱シテ居ラナイノデアリマス。
世上現前ヲ如何ニ施設スベキカノ究明論議ヨリモ、
人事ノ系統ナドガ主ナル論題デアルト云フ現狀デアリマス。
結局、未だ實現可能ノ天ノ時期ニ非ズト判斷シテ居リマス。

七  「 テロ 」 ニ就テノ一考察
國家ニ國防精神存シテ陸海軍ヲ常備シ、
時ニハ砲火ニ訴フル事アル限リ、
國家ガ刑罰ニ死刑ヲ採用スル限リ、
人類ノ 『 テロ 』 ハ止ムヲ得ザル現象デアリマス。
唯私ハ、我陸海軍ガ王帥デアリ、神武不殺ヲ理想トセル如ク、
個人ノ 『 テロ 』 ハ夫レ以上ニ愼ムベキデアルト信ジ、
孫子ノ曰ヘル 『 百年之ヲ用フベカラズ、一日モ備ナカルベカラズ 』 ヲ理想トスルモノデアリマス。
而シテ、『 テロ 』 ハ人類生活ニ於テ起ル現象デアツテ、
世上妄斷スル如ク所謂改造運動上ノ特異ナ現象デハアリマセヌ。
否、寧ロ改造運動ニハ、却テ有碍ノ結果ヲ齎もたらス事ガ多イノデアリマス。
私トシテハ、物心ツイテ以來實ハ腕力ニ訴ヘタ經驗ノナイ性質モアリマセウガ、
『 テロ 』 現象ハ否定シナイガ、
私自ラハ先ヅ採用セザル方針ヲ公私ともニトツテ居ルモノデアリマス。

九  最近諸事件ニ表ハレタル改造運動ノ一大傾嚮ニ就テ
所謂三月事件以來續發セル大小各事件ハ、何レモ大同小異ノ性質ノモノデアリマシテ、
近時國家改造運動ト云ヘバ宛モ悉ク斯ル事件ノ如キ方式行動ニ依ルベキモノデアリ、
又依ラザルベカラザルモノデアルカノ如ク宣傳セラレ、兎角ノ論爭ガ爲サレツツアルノデアリマスガ、
斯ル一大傾向ヲ齎ラシ來ツタ原因動機ハ、果シテ何所ニアリヤヲ探求究明セネバナラヌト思ヒマス。
( 三月事件、十月事件、血盟団事件、五 ・一五事件、神兵隊事件等を概観した上 )
右ノ各種事件ヲ通観致シマスト、
三月、十月ノ兩事件ガ
如何ニ其ノ後ノ各事件ヲ行動方針ノ上カラ誘導シ、暗示シ、啓蒙シ、模範ヲ示シテ居ルカガ判明致シマス。
殊ニ、三月事件ニ於テサウデアリマス。
帝都ノ大騒亂、軍人軍隊ノ私用、至尊ニ對シ奉リ改造ノ強要ヲ結果スルヤリ方、
爆弾 ・毒瓦斯等ノ民間交附等然リデ、
而モ陸軍上層部、中央部ノ軍人等ニ斯ル大破壊、大騒亂、大不敬ヲモ敢テ辭セズトスル者少ナカラズ居ルコト、
及 斯ノ如キ重大ナル陰謀行動ヲ爲シタル者ガ、何等ノ制裁ヲモ受クル事ナク、
寧ロ逆マニ壯語シ、横行シ、營進シツツアルト云フコトガ
如何ニ軍部及民間ノ改造主義者ヲ刺戟シタカハ、
想像ニ餘リアルモノデアリマシテ、
是非ヲ批判シツツ不知不識裡ニ實現形式ヲ
彼ノ如キモノデアルコトニ自ラ決定スルノ風潮ヲ、見ルニ至ツタノデアリマス。
個人ニ於テモ出發ガ大切デアル如ク、社會モ社會運動モ亦同様デアリマス。
一般改造主義者ハ固ヨリ、改造反對論者迄モ一様ニ、
此兩事件ノ形式ヲ以テ改造實現ノ典型的ナルモノデアルカノ如キ暗示ニ陥ツテ了ツテ居ルノミナラズ、
夫レ迄ハ殆ド此方面ニ無意識ニ近ク、無自覺ニ近カリシ陸軍部内、
殊ニ青年將校階級ニ与ヘタ無韻ノ影響ハ極メテ深刻ナルモノガアツタト信ジマス。
( 中略 )
以上ノ諸點、此一大傾嚮ヲ生ジタ理由、動機ニ附テハ、
特ニ深甚ナル御留意ヲ御願ヒスル次第デアリマシテ、
今次事件ノ中心者等亦其ノ代表的ナモノデアリマス。

十  最近ニ於ケル諸事件ト私ノ關係ニ就テ
十月事件
當時對露對満問題デ友人ノ紹介ヲ受ケタ橋本大佐 ( 當時中佐 ) ト時々會見シテ居リマシタガ、
八月下旬ニ漠然タル抽象的ナ方針ヲ聞キ、考慮ヲ約シタ程度ニ於テ此事件ニ關係シテ居リマス。
前年ノ 『 ロンドン 』 條約問題紛糾當時ハ私ノ意見ニ從ツテクレ、
僅ニ海軍次官面詰ノ程度デ平静自重シテ居タ海軍ノ藤井中尉ハ、
今度ハ肯ゼズ、井上日召ト共ニ益々硬化シ、自ラ大川周明ト會見シタリシテ居リマシタ。
私ハ橋本大佐 及 野田又男 ( 當時近歩三附中尉--三月事件參加 ) カラ海軍側參加ヲ依頼サレ、
當時歩三ニ轉任上京シタ菅波中尉等陸軍ノ將校ヨリモ依頼セラレ、
『 オブザーバー 』 デ聯絡係ト云フ様ナ變ナ立場ニ立チマシタ。
其ノ頃マダ明白デハアリマセヌガ、靑年將校群ヲ以テスル重臣襲撃位ニ聞イテ居リマシタ。
柳条溝事件勃發シ、
皇軍既ニ南北満洲ヲ轉戰シ、前途如何ニ爲リ行クカ判ラナイ時、
軍部ハ重臣其ノ他ノ勢力カラ異常ナ壓迫ヲ受ケ、
満洲事變ハ軍侵略主義ノ陰謀ナリト云フ様ナ空氣ガ見ヘタ時、
一面私ハ満洲事變ハ改造ノ前奏曲ナリト信ジマシタノデ、勃然義憤ヲ發シ、
從來迷惑気味デアツタ十月事件ニモ、内容ニ依ツテハ人肌抜ク決心ニナツタノデアリマス。
然ル処、其ノ後近歩二田中大隊、近歩三野田中隊、近歩四森中中隊等ガ立ツト云フコト、
聯隊旗ヲ持出シテ二重橋前ニ集ルトカ、陸軍省 ・參謀本部 ・警視廳等ヲ占領スルトカ、
皇軍相撃タザル如ク中間ニ幕僚ガ立ツテ盡力スルトカ、大川周明ガ詔勅案文ヲ起草シテ居ルトカ、
殺人勲章ヲヤルトカ、誰が大臣ダ、誰ガ戒嚴司令官ダトカ、少將以上ハ塵殺シニスルトカ、
實彈ハ豊橋ノ佐々木大佐ガ持參スルトカ云フコトガ耳ニ入リ、
私ハ事ノ意外ニ驚キ、橋本ニ對シ随分反對忠言シ、又陸軍靑年將校側モ變ナ空氣ヲ生ジ、
結局十月十六日午後私ハ橋本中佐ト會見シ、
計畫内容ガ一切不明デアルカラ若イ人ニ依頼サレテ一度内覧シタイト申述ベ、
十七、十八日ノ両日ハ休日ノ事トテ十九日午後ヲ約シテ別レマシタガ、
其ノ夕刻カラ彈壓ガ始マリ、一切其ノ儘ニナツタノデアリマス。
私ハ此ノ事件ニ依リ熟々考慮反省シタモノデアリマシテ、
其ノ後虚實取交ゼ私ニ種々ナル中傷壓迫ガ集リマシタガ、
之等ノ悉クニ對シ其ノ眞相ヲ明カニスレバ私ノ態度モ自ラ明カトナリマスカラ、
千万人ト雖モ我行カンノ固イ決心ヲ持ツテ臨マントシマシタガ、
一率ニ一切ヲ噛ミ殺シテ雲霧完全ニ消散シテ、
明カニ自覺シタ 『 一乗道 』 ニ黙々トシテ這入ツタノデアリマス。
五 ・一五事件
井上蔵相遭難後海軍ノ古賀中尉ガ來訪シ、
『 黙ツテ居レヌカラ第二ノ犠牲ニナリタイ。尤モ、アナタガ同意シテ下サラナケレバ考ヘ直シマスガ 』
ト云フ趣旨ノ事を申シマシタノデ、私ハ反對シ再考ヲ促シテ置キマシタ。
三月下旬約三週間餘ノ檢束ヲ解カレテ歸宅シマスト、
海軍將校ト士官候補生トガ怪シイト云フ事デ、或先輩カラ注意ヲ受ケ、且大蔵大尉モ心配シテ居リマシタ。
大蔵ガ憂慮ノ餘 古賀ヲ説得ノ爲訪問スルニ際シ、私ハ會ヒタイ事ヲ傳言シテ置キマシタ処、
四月上旬ノ或休日ニ古賀中尉ハ上京來訪シマシタ。
同中尉ハ、關東、東北各地ノ農民モ動クト話シ、決行スル旨ヲ語リ、私ニ同意ヲ求メマシタガ、
私ハ絶對反對ナル旨ヲ述ベテ反省ヲ求メ、結局改メテ聯絡スル事ヲ約シテ別レマシタガ、
遂ニ消息ナク五月十五日ニ至リ、行動ヲ阻碍スルモノトシテ私ハ川崎長光ニ襲ハレタノデアリマス。
尤モ、其ノ当時何故私ヲ襲フニ至ツタノカ、其ノ理由ハ不明デアリマシタガ、
果然其ノ背後ニ三月事件 ・十月事件ノ首脳ノ一人大川周明アリ、本間、頭山等アリ、
次ノ神兵隊トモ一脈相通ジテ居ル事ガ判ツタノデアリマス。
・・・五 ・一五事件 ・ 西田税 撃たれる

十一 私ノ生活態度ノ一端ニ就テ

私ノ同志ニハ、『 テロ 』 反對主義ニ立ツ狭心社同志諸君ノ如キモアリ、
大體ニ於テ五 ・一五事件迄ハ、
中央政界ニ於ケル高等政策的政治運動ヲ主トシテ爲シ來ツタモノデアリマスガ、
五 ・一五事件以後ハ在家信者運動ニ眞劍ニナリマシテ、
今ヤ農村 ・都市、中央 ・地方ヲ通シテ、
或ハ郷軍關係トシテ、或ハ農民運動、勞働運動、大衆團體運動トシテ關係致シマシテ、
徐々ニ且孜々トシテ進ンデ來タモノデアリマス。
何レモ命令服從關係デナイ事ハ、既ニ申上ゲタ通リデアリマス。
無組織ノ組織トモ申シテ居リマシタ。
軍人方面デハ、時々急進過激ナ事ヲ持歩ク人モアツテ、幾分ザハツイテ居リマシタ。
村中等モ苦心シ、
時々私ニ對シマシテ 『 命令的ニ統制シテハ如何デアラウカ 』 ト云フ様ナ、
相談的ナ依頼的ナ事ヲ申込マレタ事モ二、三度ハアツタト思ヒマスガ、
私ハ方針トシテモ斯ル処置ハ反對デアリマスノデ拒否シマシタガ、
此ノ場合ハ懇談理解ノ方法デ平靜ニ歸スルコトヲ得テ居ツタノデアリマス。
齋藤内閣總辭職當時と思ヒマス。
栗原中尉等ガ、戰車隊ヲ中心トシテ不穏ノ形勢ニ在リ、村中、磯部等モ多少之ニ引ズラレテ居タラシク、
大蔵大尉ハ之ニ反對シ私ニ打明ケマシタノデ、同感デアツタ私ハ、
明白ニ記憶致シマセヌガ栗原等ノ有志三、四名ト會見シテ、
『 世ヲ騒ガセ、自ラヲ亡ボス結果ヲ見ル計リノ過誤デアリ、必ズ失敗ニ歸スルノデアルガ、
 覺悟シテヤルナラバ制止スル筋合デハナイガ、何ヲ騒ギ立テルノカ。
御互ヒデソンナ騒ギヲスル間ニ、將校團一體運動デモヤツテハ何ウカ 』
ト云フ趣旨ノ事ヲ申シ、結局事無キヲ得タ事モアリマシタ。
然ラバ、實現期ニハ如何ニ行動スルカト申シマスト、
既ニ申上ゲマシタ様ナ事態ニ於テ國家ノ生命 及 制度組織ノ根本ニ觸レル重大ナル國策問題、
特ニ財政經濟關係ニ附 政府纏ラズ、國論亦動クノ時アリトセバ、或ハ斷乎自ラ挺身スルカモ知レマセヌ。
喩ヘテ鳥羽伏見ノ一戰ト私ガ申シマスノハ、此事デアリマス。
唯祈ル所ハ、順調ニ進ンデ大權権ノ發動トナルコトデ、
此國家的進軍ニ臣下ノ一兵士トシテ從軍スル事デアリマス。
夫レ迄ハ啓蒙デアリマス。

・・・昭和11年6月2日付第二回被告人訊問調書
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

被告人ノ抱懐セル國家改造理論竝其ノ實現ノ手段、方法ニ就テ述ベヨ
公訴狀ニハ、
私ガ今回ノ事件ノ主動者トシテ行動シ、蹶起部隊ヲ指導シタカノ様ニ書カレテアツタノデアリマス。
昨日モ鳥渡申上ゲマシタガ、
今回ノ事件ノ人達ガ日本改造法案大綱ヲ基調トシ、
之ヲ實現セムガ爲ニ蹶起シタカ何ウカハ私ノ知ル所デハアリマセヌ。
彼等トノ平生ノ關係及事件中或程度ノ接触ヲ保ツタ故ヲ以テ左様ニ考ヘラレルト云フ事ハ、
事實ノ眞相ヲ誤ル虞レガ多分ニアルト存ジマス。
私ノ至ラヌ所モアリ、不徳ノ致ス所デモアリマセウガ、
世間ノ噂、デマニ根拠ヲ置イタ観察ハ迷惑デアリマス。
( 中略 )
私ハ北ノ日本改造法案大綱ヲ
十六、七年信ジ、考ヘテ、之ニ基イテ研究シ、解釋シ、行動シテ來タモノデアリマス。
改造法案ナル書物ハ一般ニ廣ク出シテ居ル譯デモナク、從ツテ一般ニ讀マレタ書物デハアリマセヌ。
改造法案ニハ、
日本ノ改造ハ天皇ト全國民トノ合體ニ依ツテ成リ、
然モ天皇大權ノ發動ニ依ツテ改造ハ進行サレ、
之ヲ全國民ガ輔佐シ奉ルモノニシテ、
決シテ國民ノミニ依ツテ改造スルモノデナイコト
及天皇ノ改造實行ニ對スル輔佐ハ、在郷軍人ナルコトヲ明記シテアルノデアリマス。
現役軍人ヲ以テ國内ノ改造ニ使用スルト云フ事ハ、
ロシア、ドイツノ如キ國柄ナラバイザ知ラズ、日本デハ絶對ニ罷リナラヌ所デ、
外國ヨリノ侵略 及 國内ニ於ケル改造妨碍者ノ警備ニ任ズベキモノナルコトヲ特筆大書シテアリマス。
要スルニ日本ノ改造ハ、
天皇ヲ中心指揮者シ仰ギ奉リ、國民ハ各其ノ立場立場ニ依ツテ動クノガ改造法案ノ趣旨デアリマス。
又戒嚴令ヲ布ク事ハ、説明ニモアル通リ、
天皇ノ改造方針、改造斷行ニ對シ邪魔スル者ガアレバ、
之ヲ排撃スル様ナ必要ノアル場合ニ布クノデアツテ、
帝都ヲ擾乱シ、以テ戒嚴令ニ導クガ如キハ絶對ニ反對デアリマス。
次ニ、國家ノ大勢ヲ改造ニ導ク爲ニハ如何ニスレバ宜イカ、ト云フ準備行動ノ問題ガアリマス。
改造ノ實現方法ト其ノ準備行動トハ自ラ違フノデアリマシテ、準備行動トハ國民ノ自治國民運動デアリマス。
改造法案ニハ、
擧國一人ノ非議ナキ國論ヲ定メ、全日本國民ノ大同團結ヲ以テ終ニ天皇大權ノ發動ヲ奏請シ、
天皇ヲ奉ジテ速ニ國家改造ノ根基ヲ完フセザルベカラズト記サレテアリマス。
一人ノ非議ナキニ至ル事ハ理想境ナルモ、之ニ近イ所迄行カナケレバ改造ハ出來マセヌ。
一人デモ多ク理解スルニハ、夫レダケ改造ガ容易ニ出來ル譯デアリマス。
國民ニハ各職能アリ、軍人ハ軍人、學生ハ學生、官吏ハ官吏、勞働者ハ勞働者ト云フ風ニ、
各其ノ立場ニ於テ自覺シ行動スルノデアリマス。
軍隊ダケガ蹶起シテ改造ヲ斷行シヤウト考ヘルノハ、誤ツテ居リマス。
私ハ軍隊ダケデヤルトカ、軍隊本位デヤルトカ考ヘマセヌ。
改造運動ハ國民ノ間ノ凡ユル立場ニ起ツテ、始メテ改造ガ出來ルノデアリマス。
國民生活ノ困苦、内憂外患等ヨリ、國民ノ間ニ改造シナケレバナラヌトノ氣運ガ醸成サレテ來ナケレバナラヌノデ、
此氣運ト國民ノ改造運動トガ御互ニ凭もたレ合ツテ、改造運動ハ逐次進展スルノデアリマス。
言ヒ換へマスト、改造運動ハ新陳代謝運動デアル。
有機體トシテノ新陳代謝ガ内部ヨリ起ルノガ、即チ改造デアリマス。
芽ガ出ナイノニ葉ガ落チタノデハ、自然ノ理屈ニ合ハナイ。
此様ナ國家ハ滅亡スルノデアリマス。
葉ガ落チル時々ハ、既ニ次ノ芽ガ出ル様ニナツテ居ナケレバナリマセヌ。
端的ニ申シマスト、經濟組織ト内部崩壊デアリマス。
經濟組織ガ未ダ活力ヲ以テ國家社會ヲ賄まかなツテ居ル間ハ、改造ハ出來マセヌ。
内憂外患ガ起リ、現在ノ經濟組織デハ之ヲ救フニ不適當デアルト云フ事ガ國民ノ間ニ理解サレ、
之ヲ如何ニスベキカノ根本方針ガ定マリ、已ムヲ得ザル時期ニ到來シタ改造運動ハ、改造時期ヲ促進シマス。
即チ、芽ヲ出ス準備ガ十分出來テカラナラバ、葉ハ落チテモ宜イノデアリマス。
( 中略 )
北ガ時ノ内憂外患ヲ憂ヘテ日本改造法案大綱ヲ書イテカラ、最早十七、八年ヲ經過シマシタガ、
國民ガ此内憂外患ヲ自覺スル様ニナルト改造運動ハ促進サレル譯デ、
先ヅ其ノ態勢ヲ整ヘル必要ガアルノデ、無理ヲシテハ決シテ改造ハ出來マセヌ。
而シテ我國民ニ對スル改造ニ附テノ啓蒙運動ハ、改造法案ノ建設論ガ主デアリ、
又此建設論ノ大眼目ハ私有財産ノ限度制デアリマス。
現在ノ資本主義經濟機構ニ對スル議論ハ相當喧マシク叫バレル様ニナリマシタガ、
之ニ代ルニ如何ナル經濟組織ヲ持ツベキカ、
即チ其ノ建設方法ニ於テハ、五里霧中ニ迷ツテ居ル様デアリマスガ、
改造運動ガ塾シテ來レバ朝野共ニ研究シ、議論ガ行ハレル筈デアリマス。
五里霧中ニ迷フ様デハ、未ダ改造ノ時期ニ達シテ居リマセヌ。
ダカラ、此建設原理ヲ國民ノ間ニ成ルベク廣ク理解サセタイノガ、私ノ使命デアリマス。
みだりニ人ヲ殺ス爲ニ、人ト交ツテ來タノデハアリマセヌ。
人ガ蹶起セムトスルヲ抑止シテ來タ次第ハ、昨日申上ゲタ通リデアリマス。
私ハ、斯ル根本方針ニ立ツテ改造法案ヲ信ジ、之ヲ實行ニ移シテ來マシタ。
世間周囲ヨリ有形無形ノ干渉、壓迫ガ甚シクナレバナル程、自分ノ信念ヲ大事ニ育テ、
國家ノ上ニ花ヲ咲カセタイト云フ氣持デ國民運動ニ力ヲ入レテ居ツタ際、今回ノ事件ガ勃發シタノデアリマス。
私ハ、今回ノ事件ニ幾多ノ關係ヲ持チマシタガ、或種ノ型ニ嵌メタ様ナ關係デ動イタノデハアリマセヌ。
二、三年前ヨリ苦労艱難シツツ、労働運動ト在郷軍人ノ關係ニ於テ國民運動ヲ進メテ來テ居ルノデ、
不肖ナガラ青年將校ノ十人ヤ二十人ヲ當テニシテ改造運動ヲヤラウナドトノ無茶ナ事ハ考ヘテ居リマセヌ。
今回ノ様ナ事件ガ起ルノハ時代ノ現象トシテ認メザルヲ得ナイ事デ、
仮ニ青年將校等ガ改造法案實現ノ爲ニ蹶起シタトシテモ、
事件其ノモノト如何ナル關係ガアルカ距離ノアル事デアリ、
今回ノ事件ヲ眺メテ、
私共ノ改造方針ハ其ノ様ニヤルニ在ルノダト考ヘルノハ間違ツテ居リマス。
( 中略 )
現下ノ國内一般ノ大勢ヲ洞察サレテ今回ノ事件ヲ観テ頂ケバ、
彼等ハ決シテ日本改造法案ノ實行ヲ目指シテ蹶起シタノデハナイ事ガ判明スルト思ヒマス。

被告人ハ、
被告人ノ改造法案ニ對スル解釈竝実行ニ附テノ考方ナドニ附、
被告人ニ接スル者ニ對シテ説明シタ事ガアルカ

特ニ人ヲ集メテ話シタ事ハアリマセヌガ、個人個人ニハ機會アル毎ニ説聞カセテ居リマシタ。

今回ノ事件ニ蹶起シタル靑年將校等ニ對シテハ如何
今回ノ事件ノ中心人物、
即チ村中、磯部、安藤、香田、栗原等ニ對シテハ數年來ヨク話シテアリ、
栗原ノ如キ過激性ノ者ニハ特ニヨク話シテ遣リマシタ。
斯様ニ論シテ來タカラコソ、私ノ考ガ彼等ニヨク判ツテ居ルノデ、
今度モ私ニ抑止セラレ、
又ハ抑止セラレル事ヲ思ツテ勝手ニ計劃ヲ進メ、
勝手ニ蹶起シタノデアリマス。

被告人ノ改造意見ガ果シテ村中、磯部其ノ他ノ者ニ判ツテ居タトスレバ、
今回ノ如キ行動ニハ出ラレナカツタダラウト思ハレルガ如何
彼等ハ、私ノ考ハヨク判ツテ居タガ、肯入レラレナカツタノデハナイカト思ヒマス。
私ヨリ話ヲ聞ケバ成程サウダト判ツテ居テモ、
他所デ別ナ事ヲ耳ニスルト又考ガ變ルト云フ風デアツタノデハナイカト思ヒマス。
即チ、彼等トシテハ理屈ハ西田ノ言フ通リダガ、
自分達ニハ實践ハ出來ナイト云フ気持デ、
今度デモ私達ニハ敬遠主義ヲ採ツタノデハナイカト思ヒマス。

被告人ノ言フ所ハ、
実践ノ伴ヒ得ナイ理屈、換言スレバ直接行動ニ陥リ易イ理屈デハナイカ

或ハリクツ通リニハ行カヌカモ知レマセヌ。
又理屈ハ一ツデモ、實践ト云フ事ニナルト各人ノ性格ニ依ルト思ヒマス。
・・・第二回公判 ( 昭和11年10月2日 )


西田税、北一輝 ・ 捜査経過 ( 昭和11年2月28日~昭和12年8月19日 )

2018年11月05日 05時17分32秒 | 暗黒裁判・二・二六事件裁判の研究、記録


西田税、北一輝
捜査経過

昭和11年
2月28日    北、東京憲兵隊に連行 ・留置
2月29日  反乱将校ら逮捕さる ・事件鎮圧

・・・リンク→ 「 これからが御奉公ですぞ。しっかり頑張ろう 」 

3月2日    北に対する東京憲兵隊本部陸軍司法警察官 ( 憲兵 ) 第一回聴取書 ( 鈴木磯治郎憲兵曹長 )
・ 北一輝 (憲聴取1) 『 今回ノ事件ニハ西田ハ直接關係ハナイ 』 
3月3日    北に対する憲兵第二回聴取書 ( 福本亀治憲兵少佐 )
北一輝 (憲聴取2) 『 譬ヘ逆賊ノ汚名を被セラルモ、 此ハ正義ノ行ヒナリ 』
3月4日    西田、警視庁に連行 ・留置
3月4日  東京陸軍軍法会議設置に関する昭和十一年緊急勅令第二塔二十一號公布 。即日施行
3月6日    北に対する憲兵第三回聴取書 ( 福本憲兵少佐 )
 北一輝 (憲聴取3) 『 彼等ノ行フコトハ正義デアル 』
3月8日    北に対する憲兵第四回聴取書 ( 福本憲兵少佐 )
北一輝 (憲聴取4) 『 實西田税ガ、二月二十七日ヨリ同月二十八日迄私方ニ居リマシタ 』 
3月8日    西田に対する警視庁特別高等部特別高等係司法警察官 ( 警察官 ) 第一回聴取書 ( 関口照里警部補 )
・ 西田税 (警聴取1) 『 私は諸君と今迄の關係上自己一身の事は捨てます 』
3月9日    北に対する検察官第一回聴取書 (竹澤卯一陸軍法務官 )
3月9日    西田に対する警察官第二回聴取書 ( 関口警部補 )
・ 西田税 (警聴取2) 『 僕は行き度くない 』
3月10日    西田に対する警察官第三回聴取書 ( 関口警部補 )
・ 西田税 (警聴取3) 『 私の客観情勢に対する認識 及び御維新實現に關する方針 』

・・・リンク→ 幕僚の筋書き 

3月13日    北に対する憲兵第五回聴取書 ( 福本亀治憲兵少佐 )
北一輝 (憲聴取5) 『 二十七日午後、安藤大尉ヲ電話ニ呼ビ出シテ、「 〇ガアルカ 」 ト尋ネタコトガアルカ 』
3月15日     北に対する憲兵第六回聴取書 ( 福本憲兵少佐 )
北一輝 (憲聴取6) 『 外部カラ蹶起部隊ニ對シテ好意的ナ助言ヲシタ 』
3月15日    北に対する検察官第二回聴取書 (竹澤陸軍法務官 )
3月15日    西田、東京憲兵隊に移送


・・・リンク→ 幕僚の筋書き 

3月17日    西田に対する憲兵第一回聴取書 ( 福本憲兵少佐 )
西田税 (憲聴取1) 『 貴方から意見を聞かうとは思はぬ 』
3月17日    北に対する警察官第一回聴取書 ( 関口警部補 )
・ 北一輝 (警聴取1) 『 是はもう大勢である 押へることも何うする事も出來ない 』
3月17日    西田に対する憲兵第二回聴取書 ( 福本憲兵少佐 )
西田税 (憲聴取2) 『 萬感交々で私としては思ひ切って止めさせた方が良かったと思ひます 』
3月18日    北に対するの警察官第二回聴取書 ( 関口警部補 )
・ 北一輝 (警聴取2) 『 仕舞った 』
3月18日    西田に対する憲兵第三回聴取書 ( 福本憲兵少佐 )
西田税 (憲聴取3) 『 石原は相変らず、皇族内閣などを云って居るとすれば、國體違反だ 』
3月19日    北に対する警察官第三回聴取書 ( 関口警部補 )
・ 北一輝 (警聴取3) 『 大御心が改造を必要なしと御認めになれば、 百年の年月を持っても理想を實現することが出來ません 』
3月20日    北に対する警察官第四回聴取書 ( 関口警部補 )
・ 北一輝 (警聴取4) 『 柳川では遠い 』 
3月20日    西田に対する憲兵第四回聴取書 ( 福本憲兵少佐 )
西田税 (憲聴取4) 『 若いものが起ちましたから、其収拾に就てはよろしく御盡力をお願ひ致します 』
3月21日    北に対する警察官第五回聴取書 ( 関口警部補 )
・ 北一輝 (警聴取4) 『 柳川では遠い 』 
3月22日    西田に対する憲兵第五回聴取書 ( 大谷敬二郎憲兵大尉 )
西田税 (憲聴取5) 『 眞崎大將をして時局収拾せしめたいと鞏調しました 』
3月27日    北に対する憲兵第聴取書 ( 宇津木猛雄憲兵少佐 )
・ 北一輝 (憲調書) 『 西田は、同志と生死を共にしようと決心した 』 
4月11日    北、東京憲兵隊に移送
4月11日    西田に対する憲兵第六回聴取書 ( 福本憲兵少佐 )
西田税 (憲聴取6) 『 昭和維新への道程 1 』・・前
・ 西田税 (憲聴取6) 『 昭和維新への道程 2 』・・後

4月14日    西田、東京陸軍軍法会議検察官に送致
4月14日    西田につき、予審官に対して強制処分請求
4月15日    北、東京陸軍軍法会議検察官に送致
4月16日    西田につき、勾引状執行
4月16日    西田に対する予審官訊問調書 
 ( 勾留訊問調書 ・・新井朋重陸軍法務官 )
( 第一ないし第三問答省略 )
四  問  陸軍司法警察官ノ送致書記載ノ犯罪事実ハ次ノ通リニ爲ツテ居ルガ怎ウカ
  此時予審官ハ陸軍司法警察官ノ送致書記載ノ犯罪事実ヲ讀聞ケタリ
 答  只今御讀聞ケニナツタ犯罪事実ニハ大分相違ノ點ガアリマスガ、何レ御取調べニ對シ弁解スル積リデアリマス。

4月16日    西田につき、勾留状発付 ・執行 ( 勾留場所、東京衛戍刑務所 )
4月17日    北につき、予審官に対して強制処分請求
4月17日    北につき、勾引状執行
4月17日    北に対する予審官訊問調書 ( 津村幹三陸軍法務官 )
4月17日    西田につき、勾留状発付 ・執行 ( 勾留場所、東京衛戍刑務所 )
4月17日    北に対する憲兵第七回聴取書 ( 福本憲兵少佐 )
 北一輝 (憲聴取7) 『 國家改造運動ノ經緯ニ就テ 』
4月28日 将校班、第一回公判
5月4日    北 ・西田両名につき、予審請求命令 ( 陸軍大臣寺内壽一 )
5月5日    北 ・西田両名につき、予審請求 ( 検察官匂坂春平陸軍法務官 )
5月28日  西田に対する予審官第一回訊問調書 ( 伊藤章信陸軍法務官 )
6月2日    西田に対する予審官第二回訊問調書 ( 伊藤法務官 )
6月4日   将校班、論告 ・求刑
6月5日  将校班、結審
6月6日    西田に対する予審官第三回訊問調書 ( 伊藤法務官 )
6月12日    西田に対する予審官第四回訊問調書 ( 伊藤法務官 )
6月20日    北に対する予審官第一回訊問調書 ( 伊藤法務官 )
6月26日    西田に対する予審官第五回訊問調書 ( 伊藤法務官 )
7月3日    北に対する予審官第二回訊問調書 ( 伊藤法務官 )

7月5 日  反乱実行者に対する判決宣告
7月7日    西田に対する予審官第六回訊問調書 ( 伊藤法務官 )
7月9日    北に対する予審官第三回訊問調書 ( 伊藤法務官 )
7月9日    新井予審官から検察官に対して、北 ・西田の予審終了通知
7月12 日 村中孝次 ・磯部淺一を除く十五名、死刑執行
7月24日    匂坂検察官から陸軍大臣に対して、北 ・西田の予審終了報告
・・・(15) 「 匂坂資料 」 Ⅲ ( 一九九〇年 ) 130頁、134頁
7月24日    北 ・西田につき公訴提起命令 ( 寺内陸軍大臣 )
・・・(16) 「 匂坂資料 」 Ⅲ 133頁、136頁
7月24日    北 ・西田につき各別に公訴提起 ( 匂坂検察官 ) 

公判の進行状況
第一回 ( 昭和11 ・10 ・1 ) 併合決定、人定質問、西田に対する被告人訊問
第二回 ( 昭和11 ・10 ・2 ) 西田に対する被告人訊問 ( つづき )
第三回 ( 昭和11 ・10 ・3 ) 西田に対する被告人訊問 ( つづき )、北 ・亀川の西田供述に対する意見陳述
第四回 ( 昭和11 ・10 ・5 ) 北に対する被告人訊問
第五回 ( 昭和11 ・10 ・6 ) 北に対する被告人訊問 ( つづき )、北供述に対する西田の意見陳述、亀川に対する被告人訊問
第六回 ( 昭和11 ・10 ・7 ) 亀川に対する被告人訊問 ( つづき )
第七回 ( 昭和11 ・10 ・8 ) 亀川に対する被告人訊問 ( つづき )
第八回 ( 昭和11 ・10 ・9 ) 亀川に対する被告人訊問 ( つづき )、亀川供述に対する西田の意見陳述
第九回 ( 昭和11 ・10 ・15 ) 亀川に対する被告人訊問 ( つづき )、書証の証拠調べ、書証に対する各被告人の意見陳述
第一〇回 ( 昭和11 ・10 ・19 ) 書証の証拠調べ ( つづき )、書証に対する各被告人の意見陳述
第一一回 ( 昭和11 ・10 ・20 ) 書証の証拠調べ ( つづき )、書証に対する各被告人の意見陳述
第一二回 ( 昭和11 ・10 ・22 ) 検察官の論告 ・求刑、各被告人の最終陳述、弁論集結
第一三回 ( 昭和12 ・8 ・13 ) 弁論再開、手続き更新、西田 ・亀川につき書証取調べ、書証に対する西田 ・亀川の意見陳述、再び弁論集結
第一四回 ( 昭和12 ・8 ・14 )  判決宣告

8月19 日  北、西田、村中、磯部の死刑執行


西田税の手記

2018年11月04日 09時08分12秒 | 暗黒裁判・二・二六事件裁判の研究、記録

 
西田税 
二 ・二六事件北 ・西田裁判記録 ( 二 )
松本一郎
たまたま web上でみつけたもの、

此も亦 出逢いかしら・・と、私流に吟讀し、
茲に 『 書写 』 したものである
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

西田の手記
東京陸軍軍法会議予審官陸軍法務官新井朋重は同軍法会議検察官に対して、
昭和一一年七月九日付で西田の叛乱被告事件の予審が終了したとして一件書類を送致し、
右通知は翌一〇ニチ受第四五六号で受理された。
これで事件は、検察官のところへ戻されたことになるが、西田はその前後に予審官に対して、
冒頭に 「  ( 伊藤法務官へ提出 ) 」 と自筆で括弧書きした 「 手記 ( 陳述補遺 ) 」 と題する供述書を提出している。
この手記は、陸軍のB4版罫紙三二枚に鉛筆で書かれている。
端正でしかも雄渾ゆうこんなその執筆は、彼の人となりを窺うに十分である。
西田派、六回に及ぶ予審訊問を通じて、自己の心情が予審官に十分伝わっていないと感じていたのであろう。
彼は、まず自己の改革思想について釈明した上、事件と自分とのかかわりについて詳細に弁明している。

この手記の表書きには、「 昭和十一年七月初旬 」 と記載されているが、
  そこに押捺された東京陸軍軍法会議の受付印の日付は、「 一一 ・七 ・二一 」 となっている。
受け付けた 「 東京陸軍軍法会議 」 が予審官を指すのか、それとも検察官を指すのかが先ず疑問であり、
「 七月初旬 」 と 「 七 ・二一 」 のずれも気にかかる。
手記の草稿が、予審係属中からの少しずつ書き留められていたことはあり得ないではない。
しかし、文章の続き具合と全体的な執筆から推理すると、手記は一気に書き上げられたという印象が強い。
手記は予審での供述を補うために作られているから ( このことは、その表題から明らかである )、
これが七月七日の最終訊問以後に作られたことは疑う余地がない。
したがって、西田が書いた 「 七月初旬 」 を文字どおりに受けとると、
手記は七月七日から一〇日までの間に書かれたと推定することができる。
では、七月二一日にこの手記を受理した東京陸軍軍法会議の機関は、
予審官か、それとも予審官を経由しての検察官か。
前者では、西田の記した作成時 「 七月初旬 」 との間隔が開きすぎる。
もっとも、西田が手記を書き上げたものの提出をためらっていたため、
日時が経過したと考えることもできないではない。
しかし、もしそうだとすると、提出を決意した時点で、
「 初旬 」 という記載を 「 中旬 」 あるいは 「 下旬 」 に訂正するのが常識であろう。
私としては、後者、すなわち、予審官から検察官にこの手記が追送され、
検察官がこれを受領した日にちが 「 七 ・二一 」 ではないかと推測している。

ところで、七月五日には青年将校ら一七名に死刑判決が言い渡され、
一二日には村中、磯部以外の一五名について銃殺刑が執行された。
ワタシガ手記の作成時にこだわったのは、このことに関係している。
私の推理によれば、この手記は死刑判決とその執行の中間で書かれたことになる。
それにもかかわらず西田は、同志の死については、手記の中で一言も触れていない。
これは一つの謎であろう。
私としては、そこに、押し殺された西田の深い悲しみを覗き見るような気がする。
おそらく、彼は意識的にそれを書かなかったに違いない。
もしも間もなく殺される人たちの思いを少しでも綴るとしたら、たちまち彼はほとばしる激情に流されて、
後にみるように、予審官に対して 「 公正ナル御裁断ヲ仰望 」 したりなどできるはずもないからである。
予審官は、北と西田を事件の首魁と決めつけている ( 西田の第五回予審訊問調書第三〇問答参照 )。
それが、この二人をスケイプ ・ゴオトに仕立てようとする軍首脳部ま意向によることを、明敏な西田が察知しないはずはない。
したがって、「 公正ナル御裁断 」 など、もはや期待すべくもないのである。
にもかかわらず彼は、少なくともこの時点では、軍のフレイム ・アップによって殺されることに耐えられなかったのだと思う。
死んでも死にきれぬ思いだったのだと思う。
彼は、何としてでも自分だけは生きねばならぬと思ったのではないだろうか、

この手記は、暗黒の地底から、絶望しつつもなお救いを求める西田の血の叫びである。
切々と訴え続ける端正な文字の背後に、彼の苦悩に満ちた面影を見る思いがする。

手記の構成
第一  改造理論ニ就テノ一考察
 一  一般改革理想ト所謂社會主義
 二  「 改造法案 」 ノ根本思想
 三  敵本的非難ニ就テ
 四  所謂 「 靑年將校ノ純眞性 」
第二  「 二 ・二六事件 」 ニ對スル立場ニ就テ
 一  事件關係一部將校等トノ關係
 二  事件原因ニ就テノ一二ノ參考事實
 三  事件關係ノ立場梗概こうがい ( 第一期、第二期、第三期、第四期、第五期 )
 四  事件關係立場ノ總括的結論

第一  改造理論ニ就テノ一考察
第一項 「 一般改革理想ト所謂社會主義 」 および第二項 「 「 改造法案 」 ノ根本思想 」 において、
北の改造法案が社会民主主義に立脚していることを認めながらも、
それが個人の人格と私有財産を容認する北独特のものであることを強調する。
( 改造法案の根本思想は ) 明カニ一種ノ 『 民主社會主義 』 デアリマス。
( 中略 ) 而モ在來ノ民主主義、社會主義ニ非ズ、独自ノ夫レデアルトシテ居ルモノデ、
現代日本人北一輝トシテノ學的理論デアリマス。
此ノ點ハ、『 法案 』 ノ随所ニ一般在來ノ社會主義 ( 特ニ外國流ノ ) ヲ批判彈劾シテ居リマスカラ、明瞭デアリマス。
『 權威ナキ個人ノ集合ハ、奴隷的社會ナリ
』 ト云ツテ居ル如ク、
『 權威 』 即チ人格權ヲ享有スル個人ノ結合ニヨル有機的統一社會---人格國民ヲ分子トスル國家ヲ主張スルモノデアリマス。
同時ニ 『 此ノ個人ノ物質的保障ハ私有財産ニアリ 』 トシテ、私有財産制度ヲ絶對必須条件トシテ居ルモノデ、
( 限度制トハ全體的統一ノ必要上ノ限度制デアリマス ) 『 個人主義ノ正當ナル發達ナクシテ社會主義ノ眞ノ進化ナシ 』
トモ言ツテ居リマス。
同時ニ斯ノ國民ニヨリテ信念サレ、體現サルル國體理想ナルガ故ニ、始メテ日本國體ハ正シク強ク活キテ來ルノデアリマス。
神格的天皇ヲ國家ノ根柱、一體的君民ノ神的表現トシ、
其ノ統一ノ下ニ人格權ヲ享有シ、結合スル人格國民---此ノ日本國家ニシテ始メテ大帝國タリ得ルモノデアリマス。」
「 斯クノ如クシテ、『 法案 』 ノ根本思想ハ學的ニ一種ノ 『 民主社會主義 』 デアリマスガ、
實際歴史的ニハ、純乎トシテ純ナル 『 日本精神ノ近代的閉鎖 』 ト云フベキモノデアルノデアリマス。」
第三項 「 敵本的非難ニ就テ 」 では、従来日本改造法案に対しては天皇機関説的思想であるとか、
外国思想の直訳であるといった 「 卑怯姑息ニシテ低級淺薄ナ非難 」 が浴びせられてきたが、
「 是ハ寧ロ思想其者ヨリモ、主トシテ北、西田ニ對スル敵本的攻撃ニ利用サレタ 」 ものであったとし、
法案は現在の社会よりもより社会本位的である点において、「 社会主義呼バハリハ甘ンジテ受ケル 」 と言いきる。
そして、これは日本に適合する思想であって、「 斷ジテ非日本的ナルモノニ非ズ 」 と主張する。
第四項 「 所謂 「 青年將校ノ純眞性 」 」 においては、
青年將校の 「 純眞無垢 」 性がもっぱら軍部の上層部から 「 吹聴放送 」 されているが、
これは 「 單純ニシテ無智デアルト云フ事ノ美化デアルトスレバ、無礼侮辱モ極マル 」
と前置きしたうえで、次のようにいう。
『 北、西田ト其ノ仮装セル思想ニ誘惑欺騙サレタ 』
 トハ一應靑年將校ヲ庇蔭セルカノ如キ言辭デアリマスガ、事實ハ逆ニ侮辱スルモノデアリマス。
加之、北、西田に至ツテハ全クノ冤罪デアリ、非常ナル侮辱デモアリマス。
宛トシテ惡人扱ヒデアリ、所謂浪人的生活ヲナシテ居ルガ故ニ、
常ニ不純ヲ行動スルカニ直感曲解セルコトノ一結果デモアルト思ヒマス。

第二  「 二 ・二六事件 」 ニ對スル立場ニ就テ
第一項 「 事件關係一部將校等トノ關係 」 において、
 將校達の直接行動に反對し、抑止に努力してきたその自分が、
叛乱の首魁として處断されようとしている運命の皮肉について慨嘆する。
直接行動--- 『 テロ 』 等ニハ私ガ必ズ反對シ、私ニ知レバ必ズ之レヲ抑止シ、
忠告スルモノデアルコトハ、安藤君、栗原君等モ判ツテ居タ筈デス。
殊ニ混亂ヲ惹起シテ戒嚴ヲ期待スルカノ過去幾多ノ事件等ガ根本カラノ逆施倒行ナルコトノ批判ノ如キハ、
十二分ニ説明シテ居ル所デアリマス。
從來 性格的ニモ危險性ヲ包蔵セル栗原君ナドニ對シテハ、
其ノ氣分ヲ煽ルカノ一原因家庭ニアリト感ジタコトガアツタノデ、
山口大尉等ヘモ話シ、父君ノ國家的事業ニ對スル陸軍トシテノ誠意アル或ル對策ニツキ盡力ヲ願ツタコトモアリ、
軌道ヲ逸脱セザランコトヲ努メテ來タモノデアリマス。
實ニ換言スレバ十月事件以後、現役軍人ノ破壊的行動ニ出デントスル氣配アルニ對シテ、
之レヲ豫防シ、抑止スベク努力シテ來タコトニ於テ、私ハ陸軍カラ誉メラルルトモ
惡ク思ハルル道理ノナイ事實上ノ立場ニ居ルモノデデモアルノデアリマス。
終ニ酬イラルルニ誤解、曲解、デマ、壓迫、排撃以外ノ何物モナキニ至ツテ、感懐眞ニ憮然タルモノアリ、
茲ニ將ニ葬ラレントスルニ至ツテヤ、終ニ何ノ爲ノ人生ナルヤヲ自嘲自哭セシメラルルモノデアリマス。
第二項 「事件原因ニ就テノ一二ノ参考事実 」 では、青年將校を事件に追いやった一因として、
軍首脳部の青年將校に對する不當な敵視、差別の方針と、
永田軍務局長が企圖したという風説のある第一師團の満洲派遣をあげる。
第三項 「事件關係ノ立場梗概 」 では、事件と自分とのかかわりを五期に分けて詳細に説明する。

第一期 ( 二月十八日頃栗原中尉トノ會見前 )
從來過激ナ 『 テロ 』 主義的言辭ヲ吐ク者ハ栗原中尉デ、
挨拶代レニ用ヒル位ダト迄評判サレテ來タ口癖ノ人デアリ、
之レニ多少雷同共鳴的ナ態度ヲ示スノガ磯部君デアリマシタ。

安藤大尉、香田大尉等ノ存在ハ、之レガ無言ノ壓倒的解消力デアリマシタ。

山口大尉カラ栗原中尉ノコトヲ聞イタ時モ、半信半疑デアリマシタガ、
會ツテ話スル氣持ニナツタ主原因ハ、栗原君ガ例ノ如ク過激ナコトヲ言動シテ 『 引込ミ 』 ガツカナクナリ、
終ニ餘儀ナクトビ出ス破目ニ陥ルトイケナイ ( 從來コノ傾向ガ多分ニアツタノデアリマス ) カラ、
ト云フコトニアツタノデアリマシタ。
體内デ煽動的ナ言動ガ露骨ダト云フ話デアツタカラデ、
從來ノ中尉ノ癖ヲ知ツテ居ルト思ツテ居タ私ハ、之レハイケナイト考ヘタノデアリマス。
同中尉サヘガタガタ騒ギサヘシナケレバ、
軍人方面ハ極メテ平和ダツタカラ、注意旁々會ヒタカツタ譯デアリマス。
同時ニ、万一ノコトデモアレバ、
何モ彼モ駄目ニナル重大ナ問題デアルカラデモアルコトハ勿論デアリマス。
要スルニ、蹶起約一週間前ニ於テ、大體右ノ程度ノ大勢ト判斷トデアツタノデアリマス。」

第二期 ( 栗原中尉會見---二月二十一日、二日頃迄 )
栗原中尉ハ、電話口ノ態度カラシテ從來トハ多少感ヲ異ニシマシタノデ、
 『 會フ必要ナシ 』 ト拒絶スルノヲ實ハ癪ニモ觸ツタノデスガ、
怒鳴ツテ兎ニ角會フコトヲ約束サセタ上會ヒマシタガ、其ノ模様ハ調書ノ通リデアリマシタ。
豊橋ノ方トハ已ニ聯絡濟みと云フヨリハ自分ガ出向イテ行ツタラシイ話デ、
早クモ實行ニ移ツテ居タコトト、時機ヲ殊ノ外ニ焦ツテ居ル風ガ見ヘタコトハ、私ヲ相當驚カセマシタ。
ソレニ私ノ反對意見、忠告、懇願悉クヲ 好イ加減ニアシラツテ居ル如キ口吻、態度ヲ見タノデ、
從來トハ趣ヲ異ニシテ居ルコトヲ感ヅイタノト、
『 貴方カラ色々ナコトヲ言ハレルノガ一番嫌ダ 』
ナドノ噛ンデ吐ク如キ言葉ブリハ、今迄經驗シナカツタ所デアリマシタ。

然シ、栗原中尉ノ今迄カラ考ヘテ、他ノ人々ハ到底動カヌト思ヒ、動クト思フノハ中尉ノ過信ダトシ、
  ( ソレモ忠告シタガ、過信デハナイト云ヒ切ツテハ居マシタガ ) フリ切ル様ニシテ歸ツタ後、
從來ノ體驗上 安藤君ニヨツテ抑止出來ルト思ヒ直シタ上、安藤君ト會見シタ譯デアリマスガ、
之レハ眞ニ意外デ、本文ニ述ベタ如ク結局ハ抑止ノ途ナキ絶望ヲ感ジタノデアリマス。

私ハ、安藤君トノ會見デ抑止ノ途ナキヲ悟ツタト申シマスカ、大體施ス途ナシト考ヘマシタ。
 
而シテ 二十一、二日頃 村中君ノ決意、香田大尉ノ決意等ヲ村中君カラ聞キ、
逆ニ私ニ參加ヲ勧誘サレルニ及ンデ、實際私ハ寧ロ呆氣ニトラレタ感ジデアリマシタ。
平素村中君ハ、全ク問題デハナイ人デアリマシタ。
香田君ハ安藤君ノ如キ感ジノ人デ、從來陰ニ陽ニ同隊同郷ノ後輩タル栗原君ヲ誘掖シ、
監督的ニ行動シテ來タ重厚ナ人デアリマス。
一週間以前ニハ立場ガ苦シイト述懐マデシタ村中君ガ、何時ノ間ニカ變節シテ居タコトヲ知ツタ私ハ、
最早大體観念シテ居タ時デモアリ、正面カラ開キ直ル丈ケノ勇氣モ出ナカツタノデアリマス。
殊ニ同君ノ口カラ、陸相ニ意見具申ヲスルコト、肅軍 ・國體明徴ノ内容ラシイコトヲ一寸聞カサレタ時
---十一月事件ト肅軍意見書ガ村中君ヲシテ斯クアラシメル一大契因デアラウト思ヒ、
サモアラウト考ヘタ時、同君一人ヲ引留メテ何ニナルト云フ氣ニモナリ、
一面カラハ 『 皆勝手ニシロ 』 ト云フ様ナ放任的氣分ニモナリマシタノデ、
強イテ爭フコトモセズ、私ノ立場、決心ダケヲ明ニシテ拒絶シマシタ

私トシテハ、如是ノ計畫内容ラシキモノ、其他方針ラシキモノニ對シテハ、何モ意見モ定義モ致シテ居リマセン。
元來ガ方針上斯カルコトハ私ノ欲セザル所デアルノト、反對忠告シテモ聴從セザル場合、
自ラ欲セザルニ容喙ようかいスルコトハナイト思ツタカラデ、之レハ私ノ性格的ナ點モアリマス。

第三期 ( 二月二十二日、三日頃---二月二十六日朝迄 )
私ハ、是レ迄万一ノ場合ハ 『 如何ニナルカ 』 ヲ考ヘ、
『 私トシテハ如何ニスベキカ 』 ヲモ考ヘテハ見乍ラ、抑止ニ努力シテ來タノデアリマシタガ、
抑止絶望ト共ニ 『 如何ニナルカ 』、『 如何ニスベキ乎 』 ヲ眞劍ニ考ヘネバナラナクナツタノデアリマス。
栗原君ニハ強氣デ抑止ニ努メマシタ。
安藤君トノ會見デハ豫想外デアツタコト、抑止殆ド絶望ト云フ氣持ニナツタノデ、
考ヘ直スコトヲ希望スルト共ニ、一方斷行サルレバ私ハアル程度ノ自分ノ犠牲モ覺悟セネバナラズ、
如何ニナルカハ豫想ハツカヌケレドモ、此儘デ運ニ任セヤウト云フ氣ニナリ、
其ノ意味ノコトモ多少洩ラシタ筈デアリマス。

私ハ最初カラ、万一ノ際ハ、
蹶起シタ人々モ永田町附近占據ノ上第二次決行 ( 栗原君ノ話 ) ナド云ツテハ居ルガ、
到底不可能デ、先ヅ第一次ノ直後ニハ片付ケラレルモノト考ヘテ居マシタ。
同時ニ、世界無比ノ警察力ハ直後軍憲ト協力シテ、東京市内外ハ完全ニ警備サレルモノト豫想シ、
私共關係嫌疑ノ下ニ直チニ拘禁監視サレテ、バタバタ片付ケラレルモノト考ヘテ居タノデアリマス。
五 ・一五ニハ 『 阻止シタ 』 トテ同時ニ狙撃サレマシタガ、血盟團ノ時ハ直チニ拘禁ヲ受ケ、
十月事件ノ直後ハ約一ケ月ノ監視ヲ受ケマシテ、夫々非常ナ痛苦ヲ嘗メサセラレテ居ルノデアリマス。
私ハ抑止ガ段々絶望ニ陥チ、強行ガ確實性ヲ加ヘルト共ニ、前述ノ各種ノ體驗ヲ想起シ、
心ヲカキ立テラレル氣分ニナツテ來タノデアリマス。
同時ニ、平素ノ方針モ何モ一擲いってきシテ  『 ヒタムキ 』 ニ蹶起ニ邁進スル人々ノ氣持ヲ悲シミナガラ、
完全ニ犠牲トナリ完全ニ誤謬ごびゅうヲ犯スコトガ分明シ乍ラ、
周囲モ自己モ捨テテ突進スル三、五年交友ノ人々ヲ憎ムコトハ出來ズ、
私トシテ賛同、參加スルコトハ信念ガ許サズ、
寂寥じゃくりょうヲ感ジ、過去將來ノ種々ナ感慨ガ涌イテ來ルノヲ感ジテ、
一層落チ附カヌ気分ヲ煽ラレテ了ツタノデアリマス。( 顧ミルト、修行不足ノ恥ヅベキ點多々暴露致シマシタ )

コンナ氣分ノ中デ内心決定シタ方針ハ大體左ノ如クデアリ、
之レハ一時ニ定メタノデハナクシテ、漸次ニ固マツタ所ノ考ヘデアリマシタ。
一、抑止、阻止ハ、自分ノ力デハ到底不可能デアル。
一、暴露シテ未發ニ止メルコトハ、自分ニハ尚更不可能デアル。
  情ニ於テ忍ビザルト共ニ、一面ニハ私自身ガ常ニ暴露、賣込等ノ常習者ノ如ク 『 デマ 』 ラレテ居リ、
其爲ニ生命ヲスラ脅威サレテ來テ居ルコト等カラ、逆ニ反撥的ニモ シタクナイカラデモアリマス。
一、自分ハ理論方針上反對デアッテ、參加スルコトハ絶對不可能デアル。從テ、放任スル。
一、唯々情誼ニ於テ、事態ノ惡化ヲ防ギ、速ニ収拾スルコトヲ希望シ、出來得ベクンバ犠牲者等ノ志ニ一歩デモ近キ収拾ヲ圖ツテヤルコト。
等デアリマス。

但シ、彼等トノ間ニ斯ル話合ヒハ一切アリマセン。依頼モ相談モ受ケマセン。私及龜川氏等ノ間ノ考ヘデアリマシタ。

私ハ此ノ四、五日間、コノ大事件ヲ控ヘタニシテハ無爲、靜肅デハナイカト見ヘルカモ知レナイノデアリマス。
私ハ抑止ノ途ナシト観念シツツ、『 ナル様ニナレ 』 ト云フ氣ニモナリ、放任的ニナリマシタ。
同時ニ安全ナルベキ短時日ニ、私自身本來ノ運動ヲ依然トシテ繼續、進展セシメ置クコト責任、
義務的ナモノヲ自分自信ニ感ジテ居タノデアリマス。
然シテ、其ノ方面ノ來往モ相當繁カツタノデアリマス。
相澤公判ノ事ノ如キ、實ニ廿五日迄果スベキヲ果ス心算デアツタ譯デアリマス。

乍然一面カラ見テ、斯カル私ノ決意、態度ガヨカツタカ惡カツタカ。
是レハ問題デハアルト思ヒマスガ、結局ハ夫々ノ性格ニ基ク生活態度ノ問題ダト考ヘマス。
殊ニ五 ・一五遭難後 『 三十二年絶後命、不附人間附自然 』 ト述懐シテ、
『 天を相手にすること 』、『 そのためには名もいらぬ 』 ト云フ覺悟ヲシテカラハ、
快ヲ一時ニトルコト、華ヤカナ男前ヲ示ス等ノコトヲ、一切心底カラ拂拭シテ居ルノデアリマス。
然シ、對世間的ニハ種々議論ノ種トナリマセウ。
甘ンジテ受ケマスノミナラズ、私自身トシテモ彼此思ヒ巡ラシテ、
平生ノ修練足ラザリシ點ヲ反省、自責シツツアルコトヲ赤裸々ニ告白スルモノデアリマス。

斯クテ、事前ニハ事態ノ擴大惡化ヲ反亂助成的ナコトハ絶對戒心スルト共ニ、
一面未然暴露ノ責任負担ニ陥ル如キ事態惹起ヲモ内心恐レテ、
私直接關係ニ於テハ、北氏、龜川氏、山口大尉以外ニハ話ヲシテ居ナイノデアリマス。
北氏ニモ、栗原、村中君等トノ問答中私ガ察知シ得タ具體的内容ヲ話シタ譯デアルノデ、
『 私モ貴方モ知ラヌ筈ノコトデアルカラ、聞キ流シテ置イテ呉レ 』 ト緘口ヲ注意シタ筈デアリマス。
龜川氏關係ノ弁當代千五百圓ノコトモ、私ハ事態惡化ヲ防グ上ニハ必要ト直観シテ感激シタ爲ノ斡旋デ、
他意ナク、亀川氏ハ實ニ私以上ニ痛感サレタ結果ノ大金提供ダツタト想像スルモノデアリマス。」

第四期 ( 二月二十六日---二月二十八日午后迄 )
私ノ豫想ハ殆ド全部履替ヘサレマシタ。
二十七日午后迄ハ、此ノ意外ノ結果ヲ情報トシテ一々受取ツタコトバカリデアリマシタ。
即チ、一般ノ警戒監視---特ニ私共ニ對シテ何事モナク、
蹶起將校等ハ戒嚴部隊ニ編入サレ、現地占據ヲ承認サレ、大臣カラハ殆ド是認スルカノ如キ告示ヲ受取リ、
私ノ心配シタ食事等モ官ノ給与ヲ以テスルト云フこと等ガ一ツ。
蹶起將校等モ最初私ガ聞知、察知シテ居タノト異ナルカノ如ク、第一次行動ヲ以テ打切リトナリ、
現地ニ膠着こうちゃくシテ 『 喧嘩ニモナラズ 』 ト云フ風デアツタト共ニ、
意外ニモ政治的發言、提議ヲナシテ首脳部ト折衝シツツアルコト、
牧野伯襲撃ガ意外ニモ民間人が參加 ( 澁川君意外ニ ) シテ居タコト、
中橋中尉ガ宮城ニ増加衛兵トカデ這入ツテ追出サレタラシイコト 等ガ一ツ。
又、是等ノ事情ヲ知ルコトヲ得タノガ、栗原中尉トノ電話デアツテ、
カカル際カカル電話ヲ通ジ得タト云フコトハ、全ク事前ニハ私ノ夢想ダモシナカツタ所デアリマシタ。
實ニ若シ栗原君ガ、曾テ私ノ抑止ヲ受ケタ時ニ
『 君等ガ何カヤレバ必ズ直グ僕モ災ヲ受ケル 』 ト云ツタコトヲ忘レズニ心配シテ呉レテ居テ、
家ニ問合セタト云フコトノ好意モナク、或ハ無關心デアツタトセバ、
恐ラク二十七、八兩日ニ於ケル栗原、村中、磯部君等ト私及北氏ノ通話ナド、
村中君ノ突然ノ來訪ナド 全ク思ヒモ寄ラヌコトデアツタト考ヘネバナリマセン。
又、私ガ再ビ北氏宅ニ伺ツタコトノ過半ノ理由モ、栗原君ト電話デ話シタト云フ意外ノ事實ト、
其ノ内容トヲ珍奇ナ 『 ニユース 』 トシテ話シテヤリタカツタカラデアツテ、
而モ其後ズルズルト同家ニ滞在シテ當初ノ方針ヲ自ラ放棄シテ、
終ニ北氏ニモ縲紲ノ苦ヲ味ハハシムルニ至ツタ私ノ不始末モ、考ヘレバ端ヲ此処ニ發シテ居ルノデアリマス。

豫想ノ如キ速カナル収拾ハ達セラレズ、一日半ヲ空過シテ二十七日午后トナリマシタ。
一面蹶起將校側ハ、現地占據ヲ承認サレタ儘政治的交渉ヲ開始シタト云フコト、
及ビ私ノ豫想セシト異リ、軍人ノ純ナル尊皇討奸ト云フコトノミデハナクテ、
計畫其者ガ政治的意義ヲ有スルモノデアルコトニ始テ氣附イテ、
『 之レハ拙イ 』 ト考ヘ、何ダカ欺サレテ居ル様ナ感ニモ打タレタノデアリマシタ。
其処ニ將校仲間ニ硬軟二派ガアルラシク察セラレマシタ ( 村中君ノ電話談 ) ノミナラズ、
栗原君ノ口吻デハ相互間聯絡ガ不十分デアルカノ感ヲウケマシタノデ、
拙クスルトトンダ事態ヲ惹起スルカモ知レヌト云フコトヲ憂慮スルト共ニ、折角政治的交渉ニ公然移ツテ居リ、
且ツハ今ノ所討伐ヲ受クル憂モナキ模様デアルカラ、之レヲ有効ニ使用シテ速ニ収拾ヲ講ズルコト、
夫レモ私共外部ノ外部的盡力モ必要デアルガ、此際内部ノ人達が直接進メタ方ガ早イト考ヘマシタ。
北氏モ同様デシタ。
此ノ方針ハ、二十七日午后カラ二十八日夜マデ持續シテ居タノデアリマス。

眞崎大將ニ一任ヲスルコトノ妥當ナル提案ヲ村中、栗原、磯部等ニ向ツテシタノハ、右ノ意當カラデアリマシタ。

從テ、事態惡化又ハ擴大ヲ招クガ如キ考ヘハ毛頭ナク、
二十七、八両日ノ電話等ニモ此ノ氣持以外ノモノハナイ筈デアリマス。
仮令私ノ方針ニ反シ、國權ニモ反抗シテ、遮二無二トビ出シタ我儘ナ破壊的ナ人達デアツテモ、
其志存スル所ハ兎ニ角君國デアリマス。
私ハ此ノ人達ガ是レ以上自身ノ立場ヲ惡クシ、世間ヲ惡化セシムル如キコトヲ考ヘルモノデハアリマセン。
二十八日栗原君トノ電話ニシテモ、道理上ハ自決スル方ガ妥當デアリマセウシ、
徹底的ニ反抗スルコトノ宜シカラザルコトハ因ヨリ明カデアリマスカラ、反抗スル方ガ好イトハ勧告出來ナイガ、
然シ人情トシテ自決セヨトハ私ニハ言ヒ切ラナイノデアリマシタ。
( 眞實ハ言ヒ切ツタ方ガ正シイデセウガ、修行未熟デアリマセウ )
故ニ、二、三人ノ相談ダト云フノヲ好餌トシテ、『 何事モ全部ノ意見一致デスルガ宜イ 』 ト云フ、
全クダラシノナイ勧告ヲシテ了ツタノデアリマス。
又、自決其事ヨリモ、
進行中デアル筈ノ上下ノ意見一致ヲ速ニ努力、完成スルコトヲ主ニスルコトモ、希望スル譯デアリマス。

第五期 ( 二月二十八日夜---三月四日迄 )
此ノ期間ハ、悲痛ナ感懐ト狼狽シタ感情トヲ抱イテ、
全ク方針、目的、目標ナキ轉々漂泊デ、眞ニ恥ヅベキ最後ノ行動時代デアリマシタ。
或意味ニ於テ、事件ニ對スル私ノ立場ヲ説明、表現スル所ノ私ノ心ノ映像デモアリマシタ。

第四項 「 事件関係立場ノ総括的結論 」 では、公正冷厳ニシテ無雑ナル所ノ御判断ニ待ツ 」 と述べた上で、
事件との関係についての一〇項目の質問 ( 項ないし項 ) を自ら設定し、これに答えるという形式で弁明に努める。
西田は此の自問自答で、あるいは理論を駆使し、あるいは人情に訴えながら、必死に予審官の説得に努める。
伊藤法務官は、一読後胸の痛みを覚えなかったのであろうか。

  汝ガ關係、指導シテ、村中、栗原、磯部、安藤等ニ計劃實行セシメタ、計畫的ナモノデナイカ
私トノ事實關係ガ明白ニ説明シテ居ルノモノデアリマシテ、全然サル事ハアリマセン。
私ニハ寧ロ秘シテ計劃ヲ進行シタト思ハレル節ガアリ、
私ガ察知シテ阻止、中止ヲ努メタ時ハ時機已ニ遅ク、
抑止力ナキ私ハ、止ムナク情誼ノ収拾的盡力ヲ多少心ガケタト云フ事以外ニナイノデアリマス。

如何ニ私ガ未熟者デアツテモ、計劃的ナラバ二十五日以前ニ於テモ、
私自身ガ一生一代ノ大仕事デアル丈ケノ決定的ナ準備ヲ致シマス。
天下ノ大事デモアリマスカラ、一層工夫ヲ凝ラシマセウ。
同時ニ、二十五日夜半以後ノ私ノ去就、
殊ニ二十八日夜逃避後ノ醜態ナドハ、演ジナカツタノデアリマセウ。
ヨツテ、多数ノ友人先輩等ニ無用ノ迷惑ヲ掛ケタコトヲ衷心ヨリヂテ居ル今日ノ私ヲ 見ルコトハナカツタデアリマセウ。
極端ニ言ヘバ、二、三日以前カラデモ出來ナイコトノナイ性質ノモノモアツタト思ヒマスガ、
ソレモ爲サズニ事件ニ正面シテ居ルノデアリマス。
眞崎大將推薦ハ、私自身ノ眞意、希望デハアリマセン。
私ト 「 法案 」 ( 私ノ改造意見 ) ヲ誤解、不信任スル大將ハ、私ガ改造ノ爲ニ推薦スル筋合デハナイノデアリマス。

青年将校等ノ挺進ヲ承認シ、利用スル破壊的改革遂行ノ意志ニ非ズヤ
ソレナラバ、抑止 ・阻止ハ致シマセン。

彼等ハ、事後ノ処置等ニツキ汝ニ期望シテ居タノデナイカ
夫レハ、或ル意味ニ於ケル建設---収拾、
又ハ所謂 「 後亊ヲ託スル 」 意味ニ於ケル公私、將來ノコト等ニツキ、期待シテ呉レタト思ヒマス。

青年将校等ガ何カスレバ、直ニ汝ニ及ブト思考スル根拠ハ何処ニアルカ

當刑務所入所ノ時、勾留訊問ヲシタ新井法務官曰ク、
「 事件ノ際、君ガ之レニ這入ツテ居ナイ譯ガナイ、ト云フ我々仲間デノ噂デアツタ 」 ト。
大體ニ於テ斯カル空氣ト斯カル宣傳トヲ、
十月事件以後ニ於ケル軍及對立的方面ヲ中心トシテ、作リ上ゲテ了ツタカラデアリマス。
惡意ト爲ニセントスルモノト、輕卒ナル即斷トガ混淆こんこうシテ出來上ツタモノデアリマス。

五 ・一五当時一度喪ツタ生命デアルカラ惜シクモナク、思ヒ切ツテ決行シタノデハナイカ
五 ・一五当時、確カニ私ハ肉體ノ痛苦ニ堪ヘズ ( 腸切斷手術後腹膜炎ヲ起シテ )
且 彼ノ如キ結果ニ陥サレタコトニ對スル心的寂寥、非愁ニ堪ヘズ、死ヲ希望シタノデアリマス。
枕頭ニ居タ北氏等ハ、「 見ルニ忍ビヌカラ死ナセテヤル方ガヨイ 」 ト考ヘタ相デアリマス。
注射ノ鍼一本デ簡單ニスムコトデアリマス。
然ルニ、私ハ腸切斷ノ二時間ノ手術中、麻睡ノ間已ニ脈拍止リ、死ノ狀態デアルノヲ、
輸血、注射等デ手術ヲ終ヘタノダソウデアリマスガ、麻睡中大聲ニ法華經ヲ唱ヘテ居タト云フコトヲ聞キ、
ツマラヌ譫言ヲ云ハズニスンデヨカツタトモ感謝シタ位デアリマシタ。
手術後ノ夜半腹膜炎ガ起リ、私ハ死ヲ希フト云フ狀態デ明朝迄ハ絶望トサレタノガ、
夜半ヨリ腹膜炎ガ俄然退勢シ、ソレヨリ逐次恢復ニ向ツタモノデ、主治医八代博士モ不可解ダトシタノデアリマス。
斯クノ如キ症状ト經過ノ中ニ、私ハ神拂ノ加護ヲツクヅクト感ジタ事ガ此ノ過渡期ニアリマシテ、
單ニ拾ツタ生命ナドト云フ安価ナ考ヘヲ私自身ニ考ヘナイノデアリマス。
私ニハ大切ナ預ツタ命デアリマス。
「 三十二絶後命、不附人間附自然 」 トハ當時ノ述懐デアリマスガ、
餘命アラバ信仰生活ヘト云フノモ此様ナ事情モアルノデアリマス。

この手記は、次の言葉で終わる。
私ハ事前ニ於テ、抑止スル丈ケノ力徳モナク、已ニソノ機會モ逸脱シテ居リ、
斷然殉情的ニ參加スルコトハ信念ガ許サズ、
而モ事後ニ於テハ周章、輕卒、無方針ノママニ何事ノ盡シテヤルコトモ出來ザリシノミナラズ、
周囲ニ迷惑ヲ及ボシタ等 醜態ヲ晒ラシマシテ、自ラ省ミテ眞ニ恥カシク思ツテ居ルモノデアリマス。
然シテ、關係事實、當時ノ心境等一切ヲ露呈致シマシテ、
實際ノ事實ニ基ク公正ナル御裁斷ヲ仰望致シテ居ル次第デアリマス。」


澁川善助 「 斷じて檢察官豫審請求理由の如きものには非ざるなり 」

2018年11月03日 18時46分33秒 | 暗黒裁判・二・二六事件裁判の研究、記録


澁川善助

澁川善助が、
「 斷じて檢察官豫審請求理由の如きものには非ざるなり」
と言う  「豫審請求 」 の内容とは。
二・二六事件の捜査報告書の送附を受け、
昭和十一年三月八日に、
檢察官陸軍法務官匂坂春平が陸軍大臣川島義之に對し 「 捜査報告書進達 」 を爲し、
豫審を請求すべきものと思料するとした。
同日、匂坂春平から豫審官に對して 「豫審請求 」 が提出された。
その内容は、次の通りである。
犯罪事実
第一 被告人等は我國現下の情勢を目して重臣、軍閥、財閥、官僚、政黨等が
國體の本義を忘れ私權自恣、苟且とう安を事とし國政を紊り國威を失墜せしめ、
為爲に内外共に眞に重大危局に直面せるものと斷じ、
速に政治竝經濟機構を變革し庶政を更新せんことを企圖し、
屡々各所に會合して之が實行に關する計畫を進め、
相團結して私に兵力を用い内閣總理大臣官邸等を襲撃し内閣總理大臣岡田啓介、
其の他の重臣、顕官を殺害し、武力を以て樞要中央官庁等を占據し公然國權に反抗すると共に、
帝都を動亂化せしめて之を戒嚴令下に導き、
其の意圖に即する新政府を樹立し、以て其企圖を達成せんことを謀り、
昭和十一年二月二十六日午前五時を期して事を擧ぐるに決し、
各自の任務及部署を定めたり。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「 本事件ニ參加スルニ至リシ事情竝ニ爾後ノ所感念願 」
豫審中の昭和11年4月8日付で提出した手記
本事件の意義
國ノ亂ルゝヤ匹夫猶責アリ。
況ンヤ至尊ノ股肱トシテ力ヲ國家ノ保護ニ盡シ、我國ノ創生ヲシテ永ク太平ノ福ヲ受ケシメ、
我國ノ威烈ヲシテ大ニ世界ノ光華タラシムベキ重責アル軍人ニ於テヲヤ。
『 朕カ國家ヲ保護シテ上天ノ惠ニ應シ祖宗ノ恩ニ報ヒマイラスル事ヲ得ルモ得サルモ
 汝等軍人カ其職を盡スト盡サ ゝルト由ルソカシ 』
ト深クモ望マセ給フ 大御心ニ副ヒ奉ルベキモノヲ、奸臣下情ヲ上達セシメズ、
赤子萬民永ク特權閥族ノ政治的、經濟的、法制的、權力的桎梏下ニ呻吟スル現實ヲモ、
國威ニ失墜セントシツツアル危機ヲモ、「 大命ナクバ動カズ 」 ト傍観シテ何ノ忠節ゾヤ。
古來諫爭ヲ求メ給ヒシ御詔勅アリ。
大御心ハ萬世一貫ナリト雖モ、今日下赤子ノ心情ハ奸閥ニ塞ガレテ、上聞に達セズ、如何トモスベカラズ。
此ノ奸臣閥族ヲサン除シテ 大御稜威ヲ内外ニ普カラシムル 是レ股肱ノ本分ニアラズシテ何ゾヤ。
實ニ是レ現役軍人ニシテ始メテ可能ナルニ、今日ノ如キ内外ノ危機ニ臨ミテモ、頭首ノ命令ナクバ動キ得ザル股肱、
危険ニ際シテモ反射運動ヲ營ミ得ズ 一々頭脳ノ判断ヲ仰ガザルベカラザル手脚ハ、
身體ヲ保護スベク健全ナル手脚ニ非ズ。
此ノ故コソ、『 一旦緩急アレハ義勇公ニ奉シ 』 ト詔イシナレ。
億兆を安撫シテ國威ヲ宣揚セントシ給フハ古今不易ノ 大御心ナリ。
股肱タルモノ、此ノ大御心ヲ奉戴シテ國家ヲ保護スベキ絶對ノ責任アリ。
今ヤ未曾有ノ危局ニ直面シツツ、大御心ハ奸臣閥族ニ蔽ワレテ通達セズ。
意見具申モ中途ニ阻マレテ通ゼズ。
萬策効無ク、唯ダ挺身出撃、万惡ノ根元斬除スルノ一途アルノミ。
須ラク以テ中外ニ 大御心ヲ徹底シ、億兆安堵、國威宣揚ノ道ヲ開カザルベカラズト。
今回ノ事件ハ實ニ斯ノ如クニシテ發起シタルモノナリト信ズ。
叙土世界ノ大勢、國内ノ情勢ヲ明察セラレアレバ、本事件ノ原因動機ハ自ラ明カニシテ、
「 蹶起趣意書 」 モ亦自ラ理解セラル ゝ所ナルベシ。
吾人ガ本事件ニ参加シタル原因動機モ亦、以上述ベシ所ニ他ナラズ。
臣子ノ道ヲ同ウシ、報國ノ大義相協ヒタル同志ト共ニ、御維新ノ翼賛ニ微力ヲ致サントシタルモノニシテ、
斷ジテ檢察官ノ豫審請求理由ノ如キモノニハ非ザルナリ。

世界ノ大勢ト皇國ノ使命、當面ノ急務
今日人類文明ノ進展ハ、東西兩洋ノ文化ガ融合棄揚セラレテ、
世界的新文明ノ樹立セラルベキ機運ニ際會シ、而シテ之ガ根幹中核ヲ爲スベキ使命ハ嚴トシテ皇國ニ存ス。
即チ遠ク肇國ノ神勅、建國ノ大詔ニ因由アリ、
歴史ノ進展ト伴ニ東洋文化ノ眞髄ヲ培養シ、幕末以来西洋文化ノ精粋ヲ輸入吸収シ、機縁漸ク成熟シ來レルモノ、
今ヤ一切ノ残滓ヲ清掃シ、世界的新文明ヲ建立シ、
建國ノ大理想實現ノ一段階ヲ進ムベク、既ニ其序幕ハ、満州建國、國際連盟脱退、軍縮條約廢棄等ニ終レリ。
『 世界新文明ノ内容ハ茲ニ細論セズ。
 維新セラレタル皇國ノ法爾自然ノ發展ニヨリ建立セラルベキモノ、
宗教・哲學・倫理・諸科學ヲ一貫セル指導原理、
政治・經濟・文教・軍事・外交・諸制百般ヲ一貫セル國体原理ヲ基調トスル
齊世度世ノ方策ノ世界的開展ニ随ツテ精華ヲ聞クベシ。』
而モ、列強ハ弱肉強食ノ個人主義、自由主義、資本主義的世界制覇乃至ハ
同ジク利己小我ニ發スル權力主義、獨裁主義、共産主義的世界統一ノ方策ニ基キテ、
日本ノ國是ヲ破砕阻止スベク萬般ノ準備ニ汲々タリ。
皇國ノ當面ノ急務ハ、國内ニ充塞シテ國体ヲ埋没シ、大御心ヲ歪曲シ奉リ、民生ヲ残賊シ、
以テ皇運ヲ式微セシメツアル旧弊陋廃ヲ一掃シ、
建國ノ大國是、明治維新ノ大精神ヲ奉ジテ上下一心、世界的破邪顕正ノ聖戰ヲ戰イ捷チ、
四海ノ億兆ヲ安撫スベク、有形無形一切ノ態勢ヲ整備スルニアリ。
現代ニ生ヲ享ケタル皇國々民ハ須ラク、茲ニ粛絶荘厳ナル世界的使命ニ奮起セザルベカラズ。
此ノ使命ニ立チテノミ行動モ生活モ意義アリ。
私欲ヲ放下シテ古今東西ヲ通観セバ自ラ茲ニ覺醒承當スベキナリ。

國内ノ情勢
顧レバ國内ハ欧米輸入文化ノ餘弊―個人主義、自由主義ニ立脚セル制度機構ノ餘弊漸ク累積シ、
此ノ制度機構ヲ渇仰導入シ之ニ依存シテ其權勢ヲ扶植シ來リ、
其地位ヲ維持シツアル階層ハ恰モ横雲ノ如ク、仁慈ノ 大御心ヲ遮リテ下萬民ニ徹底セシメズ、
下赤子ノ實情ヲ 御上ニ通達セシメズシテ、内ハ國民其堵ニ安ンズル能ハズ、
往々不逞ノ徒輩ヲスラ生ジ、外ハ欧米ニ追随シテ屡々國威ヲ失墜セントス。
『 六合ヲ兼ネテ都ヲ開キハ紘ヲ掩イテ宇ト爲サン 』
 ト宣シ給エル建國ノ大詔モ、
『 萬里ノ波濤ヲ拓開シ四海ノ億兆ヲ安撫セン 』
 ト詔イシ維新ノ 御宸翰モ、
『 天下一人其所ヲ得ザルモノアラバ是朕ガ罪ナレバ 』
 ト仰セヒシモ、
『 罪シアラバ、我ヲ咎メヨ 天津神民ハ我身ノ生ミシ子ナレバ 』
 トノ 御製モ、殆ド形容詞視セラレタルカ。
殊ニ軍人ニハ、
『 汝等皆其職ヲ守リ朕ト一心ナリテ力ヲ國家ノ保護ニ盡サバ
 我國ノ蒼生ハ永ク太平ノ福ヲ受ケ我國ノ威烈ハ大ニ世界ノ光華トモナリヌベシ 』
 ト望マセ給ヒシモ、現に我國ノ蒼生ハ窮苦ニ喘ギ、我國ノ威烈ハ亜細亜ノ民ヲスラ怨嗟セシメツ ゝアリ。
是レ軍人亦宇内ノ大勢ニ鑑ミズ時世ノ進運ニ伴ハズ、
政治ノ云爲ニ拘泥シ、世論ノ是非ニ迷惑シ、報國盡忠ノ大義ヲ忽苟ニシアルガ故ニ他ナラズ。
斯ノ如キハ皆是レ畏クモ 至尊ノ御式微ナリ。
蒼生を困窮セシメテ何ゾ宝祚ノ御隆昌アランヤ。
内ニ奉戴ノ至誠ナキ外形ノミノ尊崇ハ斷ジテ忠節ニ非ズ。
君臣父子ノ如キ至情ヲ没却セル尊厳ハ實ニ是レ非常ノ危険ヲ胚胎セシメ奉ルモノナリ。
政治ノ腐敗、經濟ノ不均衡、文教ノ弛緩、外交ノ失敗、軍備ノ不整等其事ヨリモ、
斯ノ如キ情態ヲ危機ト覺ラザル、知リテ奮起セザルコソ、更ニ危險ナリ。
現ニ蘇・英・米・支・其他列國ガ、如何カシテ日本ノ方圖ヲ覆滅セント、孜々トシテ準備畫策ニ努メツ ゝアルトキ、
我國ガ現狀ノ趨く儘ニ推移センカ、建國ノ大理想モ國史ノ成跡モ忽チニシテ一空ニ歸シ去ルベシ。・・・以上、手記から
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第三回公判が終わった夜、
憲兵報告・公判狀況 2 『 村中孝次 』・・・ 第三回公判狀況    昭和11年5月2日    村中孝次  
・ 憲兵報告・公判狀況 3 『 村中孝次、對馬勝雄、澁川善助、磯部淺一 』 ・・・ 第四回公判狀況    昭和11年5月4日    村中孝次  對馬勝雄  澁川善助  

澁川は裁判長 ・各判士 ・検察官宛に
「 公判進行ニ關スル上申 」
と題する書面をしたため、これを提出している。
法務官が村中の陳述を制限したことに対する抗議文だが、
徒手空拳で国家権力と対峙させられている彼らの悲痛な叫びがほとばしっている。
次にその一部を掲げる。
『 公判進行ニ關スル上申 』
本軍法會議ガ特設セラレ、
公開ノ規定及ビ弁護人ノ規定ガ適用セラレヌコトニ相成リマシタル御精神ガ、
 本事件ノ最終日二月二十九日陸相官邸ニ於テ、
『 將校等ヲ自刃セシメヨ。若シ自刃ヲ肯ゼヌナラバ殺シテシマヘ 』
トノ御意見ガアツタ由デアリマスガ、
其ノ延長ニ他ナラヌノデアリマスナラバ、私共ハ何モ申上ゲルコトハアリマセン。」
「 本公判ニハ弁護人ガアリマセヌ。
 陳述ノ根據ヲ立證スベキ各種ノ資料ヲ整ヘルコトモ出來マセヌ。
ソレナノニ、被告ノ陳述ニ對シ、法務官殿ノ爲サレマシタ如ク
『 根拠ノ確タルモノハナイノダナ 』、
『 誰カラ聴イタカワカラヌノダナ 』
位ニ、殆ド萬人周知ノ事實ヲ、
恰モ架空ノ巷談孚説ノ如クニ片附ケラレマスコトハ、誠ニ遺憾に堪ヘマセヌ。


水上源一 『 昭和維新運動ノ捨石トナロウト決心シマシタ 』

2018年11月02日 05時34分54秒 | 暗黒裁判・二・二六事件裁判の研究、記録


水上源一

水上は北海道瀬棚郡に生まれ、函館商船学校から日本大学専門部政治科を経て、
昭和九年三月同大学法学部政治学科を卒業し、弁理士を営んでいた。
もっとも、収入は月に二、三○円程度にしかならず、郷里の実兄の援助で生計を維持していたという。
事件当時二七歳の彼には、妻と一人の娘がいた。
水上は、学生時代に共産主義思想が跋扈していることに危機感を抱き、
政治 ・経済・社会問題の研究を始めたが、
やがて日本の資本主義経済機構に問題があるのではないかという認識を持つようになった。
革新運動に入った動機について、
彼は法廷で次のように述べている。

・・・・昭和五年ロンドン條約ニツイテハ、
 最初對英米日率最低七割デナケレバ國防ノ安全ハ期シ得ラレズト主張シ居リタルニ拘ワラズ、
ツイニ六割何分ニテ條約ヲ締結シタルガ、
コレニツイテモ米國政府特使キャッスルガ直接日本ニ乗リ込ミ來リテ誘惑シ、
結局當時ノ内大臣牧野伸顕ラハ同特使ヨリ多額ノ金員ノ提供ヲ受ケ、
ワガ全權ヲシテ譲歩セシメ、一方統帥權ヲ干犯シ、
以テカカル屈辱的條約ヲ締結スルニ至ツタノデアルトイウコトヲ聞キ、
更ニ、斯ノ國ヲ擧ゲテノ關心タル満洲事變勃發シ、
而モ出征兵士ノ家族中ニハ幾多悲惨ノ生活者アルノトキに當タリ、
財閥ハ國家國民ヲ思ワズドル買イニヨリ私ニ巨利ヲ博シタル如ク、
即チ、政党、重臣、財閥等特權階級ハ、何レモ彼等ノ私利私欲ノタメニハ、
天皇モ國家モ、國體モ國民モ全然顧ミナイトイウ有様ニシテ、
是等ハ既ニ國民ノ常識ト迄ナッテ居ルノデアリマス。
茲ニ於テ私ハ、彼等ノ爲メニ歪メラレタル國體ヲ何トカシテ匡サナケレバナラヌトノ氣持チヲ抱クニ至リマシタ。
是、私ガ昭和維新運動ヲナスニ至ツタ、抑々そもそもの動機デアリマス。
水上も当初は合法的な運動を考えていたという。
しかし、意見を発表してみても、少しも反応がない。
これではとてもだめだという気持ちになりかけていたところに、
昭和七年五月、海軍士官らによる犬養首相暗殺事件が起きた。
いわゆる五 ・一五事件である。
水上は言う
・・・・マツタクコレニ共鳴シ、
自分モ直接行動ニヨリ、所謂昭和維新運動ノ捨石トナロウト決心シマシタ。」

水上は、同年五月中央 ・早稲田 ・慶応などの学生に呼びかけて、
救国学生同盟を組織した。

その綱領は、
①  一君万民制の確立、
②  資本主義機構の改革
などであったが、彼の目的は、
真に維新運動の捨石となるべき人物を選び出すことにあったという。
参加者は四〇〇人にも達したが、
彼はその多くが自己の利益のために参加していることを知って失望し、
同年末にはこれを解散してしまった。
その後水上は、後述の救国埼玉挺身隊事件の関係者として検挙されたが、
釈放後の昭和九年二月には合法的政治団体の日本青年党を、
また同年一〇月には在郷軍人の有志を集めて関東郷軍同志会をそれぞれ結成した。
しかし、官憲の圧迫がひどく、活動らしい活動はほとんどできなかったという。
水上は、昭和八年五月宇垣朝鮮総督暗殺計画の関係者として、約一月間西神田警察署に留置された。
また、同年一一月の救国埼玉挺身隊事件
・・・郷里の熊谷市で同志を指導していた吉田豊隆が、同志とともに、
  昭和八年一一月四日川越市で開催される立憲政友会関東大会に来会する同党総裁鈴木喜三郎の暗殺を企てた事件で、大会前日に検挙された。
浦和地裁は、翌九年七月、吉田を懲役二年、他の六名を懲役いちねん六月から一年に処した。
宮本彦仙 『 社会思想の変遷と犯罪 』 ( 司法司法研究報告書集二〇輯一三号、1935年 )  354頁参照)
( ・・・リンク→ 救國埼玉挺身隊事件 )

では、二月余りもの間埼玉県内のあちこちの警察署に留置されたが、
最終的には嫌疑が晴れて釈放されている。
水上が栗原と知り合ったのは、
昭和七年一二月幹部候補生として歩兵第一聯隊に入隊した友人山内一郎 ( 日大生 ) の紹介による。
爾来水上と意気投合し、山内や、後に埼玉挺身隊事件を起した吉田豊隆 ( 拓大生 ) らの同志も加えて、
国家改造運動についてしばしば協議していた。
栗原が指導するこのグループは、昭和八年九月二二日夜半を期して戦車数台を含む軍隊を出動させ、
西園寺公望、牧野伸顕ら重臣 ・政党首脳 ・財界人らを襲撃する計画を立てていた。
これは西田税から察知され、厳しく叱責されて、暴発寸前で中止させられている。
実は、埼玉挺身隊事件は、この軍隊の出動中止に飽き足らない吉田らが企てた、
民間側同志のみによるテロ計画であった。
牧野らをなぜ奸賊と認めるのかという裁判官の質問に対して、水上は次のように答える。
私ハ、我ガ國體ヲ考エ、
陛下ノ大御心ハ國民全體ヲシテ均シク恵擇せしむベキモノト信ジテオリマス。

然ルニ現狀ハ、一方ニ大富者アリ、他方ニ貧者アリ、一様ニナッテオラヌノデアリマス。
是、何故カト申シマスニ、コレハ畢竟スルニ翼賛ノ方法惡シク、
且、大御心ヲ中途ニオイテ横取リスル牧野、齋藤ラノ
元老 ・重臣 ・財閥ソノ他ノ特權階級ガアルタメニ外ナラヌノデ、
此の點より観察し、是等の者は奸賊なりといい得ルト思イマス。

水上は、現在の心境を次のように述べる。
今回ノ事件ハ餘りニモ大キク、陛下ノ大御心ヲ悩マシ奉リ、
 國内ヲ一時ニモセヨ不安ノ思イヲサセタコトニツイテハ、誠ニ申譯ナイト思ッテイルモノデアリマス。
シカシナガラ、私ノ從來ヨリノ信念ニハ是ガ爲メ少シモ影響スルトコロナク、微動ダモシマセヌ。

( ワレワレガ ) 今日ノコノヨウナ境遇ニ立チ至ッタノハ、輔弼ノ責メニアル者ガ、
私ラ同志ノ本當ノ氣持チヲ陛下ニ奏上シ奉ラナカッタニヨルモノト思イマス。
元老、重臣ラハ陛下ト國民ノ間ニ介在シ、中斷シテ、
上聖明ヲ覆イ、下國民ヲ苦シマシムルノ一例證デアリマス。
身ハカカル輔弼者ノタメニ現在斯様ナ境地ニアリマスケレド、
コノ度決起シ、牧野ヲ襲撃シタ點ニツイテハ、コレガ殺害ノ目的ヲ遂ゲナカッタニセヨ、
維新運動史上何ラカノ役割ヲ果タシタモノト思ッテオリマス。
將來維新實現ノ實ガ見エナケレバ、如何ニ宏ナル牢獄ヲ次々ニ増築スルモ、
トウテイ私ラ同志ヲ収容シ盡クセナイデアロウ。
必ズヤ牢獄ハ内部ヨリ破壊サルルニ至ルモノナルコトヲ、信ジテ疑イマセヌ。

・・・二・二六事件湯河原班裁判研究  松本一郎   ・・・から
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

二月二十六日ノ行動ニ就イテ述ベヨ
私ハ二月二十四日午後三時頃、
歩兵第一聯隊ノ栗原サンヲ久方振リデ訪問シタトキ、
「 明晩當直ダカラ 遊ヒビニ來イ 」 ト 云ハレマシタノデ、
同志綿引正三ト二人デ面會ニ行キマシタ処、
「 今日ヤルゾ 」 ト云ヒマシタカラ、
何時ダト問ヒ返スト 「 明朝四時ダ 」 ト答ヘシマシタ。

ソシテ、軍服ト着替ヘロト言ハレルニ侭ニ、
其ノ部屋ニアッタ軍曹肩章附着ノ軍服ト着替ヘ 編上靴、巻脚絆ヲ穿ケマシタ。 
内ニ同志ガ集ツテ來マスシ、輕機ヤ拳銃、彈薬等ガ運バレ、
私ハ日本刀ヲ持チ、

二十六日午前零時四十分頃、皆ト共ニ河野大尉ノ指揮ヲ受ケ、
牧野伸顕殺害ノタメ湯河原伊藤旅館別館ニ向ヒマシテ同家ヲ襲撃シマシタ。
襲撃時ニ於ケル状況ヲ述ベヨ
私達ハ隊長ヲ先頭ニ目的地タル牧野ノ宿舎ニ参リマシテ門前ニテ区署ヲ受ケ、
私ト綿引、宇治野ノ三名ハ、表カラト云ワレ、勝手口ノ板垣ノ横カラ侵入シ、表玄関入口ニ向ヒマシタ。
ソノ時、隊長ト同志ニ ( 宮田、黒田 )ハ 勝手口カラ入リマシタ。
私達ハ表玄関ニ行キ、私ハ日本刀ヲ、綿引ハ足デ硝子戸ヲ破壊シテ居リマスト、
中カラ銃聲ガ聞コエマスノデ 「 ヤッタナ 」 ト 思ヒ、
屋内カラ 「 畜生ヤリヤガッタナ 」 ト 言フ聲ガシタノデ、

敵ガ彼方ヘ集中シタト感ジ、ヤラレテハ大變ダト勝手口ニ向ハウトシタ時ハ、
共ニ來タ二人ハ其処ニハ居リマシタノデ、
ソレデ私モ直グ勝手口ヘ廻ッタトキ、隊長ガ中デ同志ニ助ケラレテ出テ來ルノヲ認メマシタ。
私ハ其ノ時 「 輕機来イ 」 ト 大聲ヲ發シマシタラ、輕機 ( 中島 ) ガ 降リテキテ勝手口カラ飛込ミマシタ。
ソコデ私ハ、屋内ヲ指示シ 「 敵ハ向フダカラ撃テ 」 ト 言ヒマシタガ 銃ノ故障カ彈丸ハ出マセンデシタ。
ソコデ私ハ輕機ガ使ヘナケレバ駄目ダト感ジ、
隊長ヲ探シマスト玄関前ノ所デ屈ンデイタノデ隊長ノ許ニ行キ、

「 火ヲツケマス 」 ト云ツテ、前ノ塀ヲ乗リ越ヘテ、
玄関脇ノ物干場ニ行キ干物ヲ下ロシテ火ヲ付ケントシタガ干物ガ湿ツテイテ駄目ナノデ・・・・( 以下略 )
襲撃ニ加担スルニ至レル動機ハ如何
私ガ日本大學ニ入校シマシタ當時、
校内ニ於テ、學生ガ共産主義ヲ云々シ、演説練習ニ共産党理論ヲ口説シ、

畏クモ皇室ノ尊嚴ヲ冒瀆スルガ如キ言辭ヤ私有財産制度ノ非認ヲ云々スルガ、
學生間ニ非常ナ拍手感動を與ヘテ居ルノデ、田舎出ノ私ニハ共産党トハ如何ナルモノガ分ラナカッタガ、 
皆ニ向ツテ日本ハ他國ト國體ヲ異ニシ 立派ナ國ノ筈ダトテ國體観ヲ述ベタガ弥次ラレテシマッタ様ナ狀態デ、
當時ハ各大學共左翼化シ來テイタ時代デアリマシタ。
ソレカラ私ハ共産党ノ理論ヲ研究シテ見タガ、私ノ國體観ガ正シイノダト信ジマシタ。 
然シ、コウシタ學生間ノ叫ビノ内ニ我國ノ何処カニ欠陥ガアルヨウニ感ジマシタ。
ソレカラ一度議會ノ傍聴ニ行ッタ際、神聖ナルベキ國会議場ガ、
マルデ政權爭奪ノ修羅場ノ如クデアルノデ、
コレハ立派ナ政治ガ行ハレナイト感ジマシタ。
ソレハ田中大將ノ張作霖爆死事件等議場ノ問題トスベキモノニ非ザルニ、政權爭奪ノ具ニ供シ、 
議会ニ於テ暴露スルガ如キハ徒ラニ國際關係ヲ惡化スルモノト思ヒ、政党に對スル不満を抱ハヨウニナリ、
又、續イテ起ツテ来タロンドン軍縮會議ニ於ケル政府特權階級ノ私利私欲ニ基ク屈辱的條約ニ締結
及ビ政党財閥ニヨル弗買ヒ、満州事變時ニ於ケル塩賈事件等
私利私欲ノタメニハ國家國民モ眼中ニナキ輩 ( 特權階級 ) ニ對スル不満ヲ一層感スルニ至リマシタ。  
ソレカラコノ儘テハイケナイ、何ントカセネバナラヌト考ヘタガ如何トモ出キマセンデシタ。
其処デ私ハ昭和七年五月十六日、自ラ主唱シテ學生間ニ愛國團體 救國學生同盟ヲ設立シ、
事務所ヲ千駄ヶ谷ニ置イテ合法的運動デ進ンデイマシタ。
當時ノ會員ハ日大、拓大、中大、早大、慶大等デ、約4百名アリマシタガ、之ハ、既ニ解散シ、
昭和九年二月十一日 日本青年党ヲ設立シ、同十年八月郷軍同志會ヲ設立致シマシタ。
コウシタ私ノ氣持ガ今回ノ事件ニ加担シタ主因トナツテ居リマス。
オ前ト栗原中尉トノ関係ハ如何
ソレハ昭和七年十二月友人ノ山内一郎ガ幹候トシテ歩一ノ十中隊ニ入隊シマシテ、
ソノ月ノ半頃 山内ニ面會ニ行キマシタ際 「 中隊ニ君ノヨウナ氣持ヲ持ッテイル將校ガ居ル、
會ッテ見タラドウカ 」 ト 言ワレタノデ、ソレデハト言ッテ將校室ニ行キ栗原サンニ會ッタノガ初メテデ、
其時オ互ヒニ信念ヲ語リ會ヒオオイニ共鳴スル処ガアリマシタノデ、爾來今日迄同志トシテ交際シテ居リマス。
今回ノ事変ニ対スル計画ニ参與シ非サルヤ如何
私ハ今回ノ事件ガ如何ニ計畫サレテイタカハ一向存ジマセン。唯實行ニ加ッタダケデアリマス。
指揮官河野大尉トハ面識アリシヤ如何
決行ノ夜 栗原サンニ紹介サレタノガ初メテデ、存ジマセンデシタ。
本件ニ就キ他ニ陳述スルコトハアリヤ
私ノ信念ハ尊王絶對デアリ 今回私達ノ採ッタ行爲に依ッテ皇運ノ益々隆昌ナルコトヲ希フモノデアリマス。
水上源一(自筆)拇印
右讀聞ケタル處相違ナキ旨申立ツルニ付署名拇印セシム
昭和十一年二月二十八日
三島憲兵分隊
陸軍司法警察官  陸軍憲兵曹長 山中梅吉 (印)


松本一郎 『 二・二六事件裁判の研究、記録 』

2016年10月30日 13時21分43秒 | 暗黒裁判・二・二六事件裁判の研究、記録

たまたま web上でみつけたもの、
此も亦 出逢いかしら・・と、私流に吟讀し、
茲に 『 書写 』 するものである

『 二 ・二六事件裁判の研究、記録 』
著者

獨協大学法学会
松本一郎
目次
クリック して頁を
読む 
研究ノート
第38号 
二 ・二六事件北 ・西田裁判記録 ( 一 ) 
第39号  二 ・二六事件北 ・西田裁判記録 ( 二 ) 
第40号  二 ・二六事件北 ・西田裁判記録 ( 三 ) 
第41号  二 ・二六事件北・西田裁判記録 ( 四 ・完 ) 
論説
第43号  
二 ・二六事件湯河原班裁判研究 
第45号  二 ・二六事件行動隊裁判研究 ( 一 ) 
第47号  二 ・二六事件行動隊裁判研究 ( 二 ) 

本研究の結果、確信をもっていえることは、
「 法律ニ定メタル裁判官 」 によることなく、非公開、かつ、弁護人抜きで行われた本裁判は、
少なくとも北一輝などの民間人に関する限り、
明治憲法の保障する 「 臣民の権利 」を蹂躙した違法のものであったということ、
本裁判には、通常の裁判では考えられないような、訴訟手続規定を無視した違法が数多く存在したということ、
北一輝 ・西田税を反乱の首魁として極刑に処した判決は、証拠によらないでっち上げであったということ、
の三点である。・・・とある。


38 二 ・二六事件北 ・西田裁判記録 ( 一 ) 『 北・西田の検挙~北ノ起訴前の供述 』

2016年10月28日 05時08分34秒 | 暗黒裁判・二・二六事件裁判の研究、記録

一  はじめに
一九九三年二月、
それまで東京地方検察庁の倉庫に眠っていた二 ・二六事件 ( 一九三六年 ) の訴訟記録全六七巻の大部分が、
初めて研究者の閲覧に供されることとなった。
二 ・二六事件の裁判記録は、つい数年前まではその存在すら疑問視され、
あるいは東京空襲で焼失したとか、あるいは敗戦直後当局によって焼却されたなどといわれていた。
この幻の記録の所在が確認され、その閲覧が可能になったのは、
現代史研究家北博昭氏や原秀男弁護士等の努力によるところが大きい。
・・・(1)
北博昭 「 二 ・二六事件正式裁判分書は現存していた 」 中央公論 一九九一年三月号184頁、
原秀男 ・澤地久枝 ・匂坂哲郎編 『 検察秘録 二 ・二六事件 』 ( 以下、「 匂坂資料 」 と略記する ) Ⅳ ( 一九九一年、角川書店 ) 614頁
この記録は、公訴提起事件の記録 ( 公判調書 ・証拠書類 ・判決書等 ) のみならず、
不起訴事件の記録も含んだ膨大なものである。
その中には、憲兵作成の聴取書のようにすでに内容が明らかにされた書類も一部存在するが、
その大部分、とくに公判調書 ・予審調書等は今回初めて日の目を見る公文書であり、
その歴史的価値は計り知れないものがある。
もっとも、死刑執行関係書類、検視調書、考課表などは、閲覧許可対象から除外されている。
・・・(2)
記録の構成とその概要については、北博昭 「 ついに閲覧できた二 ・二六事件裁判記録 」 月刊Asahi 九三年五月号102頁
幸い私も許可を得ることができたので、原記録のマイクロフィルム焼き付けされたコピーを、週一回のペースで閲覧中である。
私の主たる関心事は、軍法会議の手続の実際とその事実認定にあるが、
何分にも大部の記録であるばかりか、記録の謄写が許されないため自らメモしなければならず、作業の能率は上がらない。
しかも予審調書 ・公判調書は毛筆による草書体で書かれているので、通読すら容易ではない。
したがって、記録の全体像の把握と公判手続の解明には相当の時間を要するため、
とりあえず訴訟記録から判明した裁判の状況をとりまとめて紹介し、今後の研究の足掛かりにしたいと考えた。
そして、その手始めとして、
私にとってもっとも関心のある北一輝 ( 本名輝次郎 ) と西田税の裁判記録の概要をまとめたのが、本稿である。
なお、記録の引用は、できる限り原文に忠実に行ったが、適宜濁点と句読点を付した。
また、漢字は新字体に改め、判読不能の個所はその字数だけ□で示した。

獨協法学第38号 ( 1994年 )
研究ノート
二 ・二六事件北 ・西田裁判記録 ( 一 )
松本一郎
目次
クリック
して頁を読む
一  はじめに

二  二・二六事件と北・西田の検挙 
  捜査の概要
 1  捜査経過一覧
 2  身柄拘束状況
 3  憲兵の送致事実
  (一)  北関係

  (二)  西田関係
 4  予審請求事実 ・公訴事実
  (一)  予審請求事実
四  北の起訴前の供述
 1  はじめに
 2  検察官聴取書
  (一)  昭和一一年三月九日付第一回聴取書
  (二)  昭和一一年三月一五日付第二回聴取書
 3  警察官聴取書1 
  (一)  はじめに
  (二)  昭和一一年三月一七日付第一回聴取書
  (三)  昭和一一年三月一八日付第二回聴取書

 3  警察官聴取書2
  (四)  昭和一一年三月一九日付第三回聴取書
  (五)  昭和一一年三月二〇日付第四回聴取書
  (六)  昭和一一年三月二一日付第五回聴取書

 4  予審訊問調書
  (一)  はじめに
  (二)  昭和一一年四月一七日付被告人訊問調書 ( 勾留訊問調書 )
  (三)  昭和一一年六月二〇日付被告人第一回訊問調書
  (四)  昭和一一年七月三日付被告人第二回訊問調書
  (五)  昭和一一年七月九日付被告人第三回訊問調書

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・( 以上第3 8号 )
五  西田の起訴前の供述
1  はじめに
2  警察官聴取書
3  予審訊問書
4  西田の手記
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・( 以上第3 9号 )
六  公判状況
1  はじめに
2  第一回公判
3  第二回公判
4  第三回公判
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・( 以上第4 0号 )


39 二 ・二六事件北 ・西田裁判記録 ( 二 ) 『 西田の起訴前の供述 』

2016年10月26日 05時23分02秒 | 暗黒裁判・二・二六事件裁判の研究、記録

研究ノート
二 ・二六事件北 ・西田裁判記録 ( 一 )
松本一郎
一  はじめに
二  二 ・二六事件北 ・西田の検挙
三  捜査の概要
1  捜査経過の一覧
2  身柄拘束状況
3  憲兵の送致事実
4  予審請求事実 ・公訴事実
四  北の起訴前の供述
1  はじめに
2  検察官聴取書
3  警察官聴取書
4  予審官訊問調書
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・( 以上第38号 )

1  はじめに
公訴提起前の西田の供述を録取した書面としては、
まず西田を検挙
した警視庁での三通の聴取書があり、
ついで移送後の東京憲兵隊本部における六通の聴取書がある。
検察官の聴取書はないが、
予審官の訊問調書は詳細を極め、調書の数が多いばかりでなく ( 七通。ただし、うち一通は勾留訊問調書 )、

その分量も北のそれと比較にならぬ程度長大なものになっている。
捜査当局がかねてから蹶起将校との接触があった西田をいかに重要視し、
事件のキイ ・パーースンに擬していたかを窺い知ることができる。

起訴前の記録の最後には、予審訊問終了後に伊藤章信法務官 ( 予審官であり、かつ軍法会議の裁判官を勤めた ) に提出された
西田自筆の 「 手記 」 ( 「陳述補遺 」 という副題がついている ) が編綴されている。
西田の当時の心境を知ることのできる、貴重な資料である。
西田の憲兵聴取書は、警視庁での下調べを経ていることもあってか、北のそれよりも詳しい。
しかしその内容は前述のようにすでに明らかにされているので、ここでは紹介を省略する・・・(1) 「 秘録 」 第一巻345頁以下
なお、憲兵聴取書のうち、第五回分の作成者は陸軍憲兵大尉大谷敬二郎、
その余の作成者はすべて陸軍憲兵少佐福本亀治である。

獨協法学第39号 ( 1994 )
研究ノート
二 ・二六事件北 ・西田裁判記録 ( 二 )
五  西田の起訴前の供述
目次
クリック
して頁を読む
  警察官聴取書
 (一)  はじめに 
 (二)  昭和一一年三月八日付第一回聴取書
 (三)  昭和一一年三月九日付第二回聴取書
 (四)  昭和一一年三月一〇日付第三回聴取書

 
予審訊問調書1 
 (一)  はじめに
 (二)  昭和一一年四月一六日付被告人訊問調書 ( 勾留訊問調書 )
 (三)  昭和一一年五月二八日付第一回被告人訊問調書
 (四)  昭和一一年六月二日付第二回被告人訊問調書
 (五)  昭和一一年六月六日付第三回被告人訊問調書

3  予審訊問調書2 
 (六)  昭和一一年六月一二日付第四回被告人訊問調書
3  予審訊問調書3 
 (七)  昭和一一年六月二六日付第五回被告人訊問調書
4  西田の手記
 (一)  はじめに
 (二)  手記の構成
 (三)  「 第一  改造理論ニ就テノ一考察 」
 (四)  「 第二  『 二 ・二六事件 』 ニ對スル立場ニ就テ 」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
( 以降第40号 )


40 二 ・二六事件北 ・西田裁判記録 ( 三 ) 『 公判状況 ・ 第1回公判~第3回公判 』

2016年10月24日 05時47分28秒 | 暗黒裁判・二・二六事件裁判の研究、記録

獨協法学第38号 ( 1994年 )
研究ノート
二 ・二六事件北 ・西田裁判記録 ( 一 )
松本一郎
一  はじめに
二  二 ・二六事件と北 ・西田の検挙
三  捜査の概要
1  捜査経過一覧
2  身柄拘束状況
3  憲兵の送致事実
4  予審請求事実 ・公訴事実
四  北の起訴前の供述
1  はじめに
2  検察官聴取書
3  警察官聴取書
4  予審訊問書
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・( 以上第3 8号 )
獨協法学第39号 ( 1994年 )
研究ノート
松本一郎
二 ・二六事件北 ・西田裁判記録 ( 二 )

五  西田の起訴前の供述
1  はじめに
2  警察官聴取書
3  予審訊問書
4  西田の手記
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・( 以上第3 9号 )
獨協法学第40号 ( 1995年3月 )
研究ノート
二 ・二六事件北 ・西田裁判記録 ( 三 )
松本一郎

六  公判状況
1  はじめに
昭和一一年九月二八日、
東京陸軍軍法会議裁判長吉田悳は、
北及び西田に対する各反乱被告事件の第一回公判期日を同年一〇月一日午前九時と指定した。
陸軍刑法二五条    党ヲ結ビ兵器ヲ執リ、反乱ヲ爲シタル者ハ、左ノ区別ニ從テ処断ス
一  首魁ハ死刑ニ處ス
二  謀議ニ参与シ、又ハ群衆ノ指揮ヲ爲シタル者ハ、死刑、無期若ハ五年以上ノ懲役又ハ禁錮に處シ、其ノ他諸般ノ職務ニ従事シタル者ハ、三年以上ノ有期ノ懲役又ハ禁錮ニ處ス
三  附和随行シタル者ハ、五年以上ノ懲役又ハ禁錮ニ處ス

記録に編綴されている召喚通知書によると、東京衛戍刑務所に在監中の両名は、
いずれも九月二八日午後四時四〇分ニその旨の通知を受けている。
次いで九月三〇日、反乱者を利する罪によって基礎され、勾留中の亀川哲也に対しても、同様の期日指定がなされた。
・・・陸軍刑法三〇条    反乱者又ハ内乱者ヲ利スル爲、前三条ニ記載シタル行爲ヲ爲シタル物ハ、死刑、無期若ハ三年以上ノ懲役又ハ禁錮ニ處ス
裁判長は、第一回公判期日の冒頭で右三名の事件を併合審理する旨を告げ、
爾来三名は判決宣告に至るまで、法廷での行動を共にすることになる。
ここで、公判審理の経過を概観する。
陸軍軍法会議法によると、公判は、
① 人定質問 ( 一八六条 )
② 検察官による被告事件の要旨の陳述 ( 三九〇条一項 )
③ 被告人訊問 ( 一八七条、三九〇条二項 )
④ 証拠調べ ( 三九〇条二項 )
⑤ 検察官 ・弁護人の最終陳述 ( 三九二条 )
の順序で進められることになっており、これは旧刑事訴訟法の規定とまったく同様であった。
本件においても、先ず裁判官である伊藤法務官による詳細な被告人訊問が、西田 ・北 ・亀川の順でなされた。
前述のように、同法務官は、捜査段階における被告人らの予審官でもあったから、
事件と被告人らとの関係については、知りすぎるほど知っていたのである。
取調べられた証拠はすべて書証であり、証人は一人もなかった。
証拠調べ手続きを終えるに当たり、伊藤法務官は被告人らに対して、利益となる証拠の提出を促している。
これは、陸軍軍法会議法三九一条二項に基づく告知であるが、本法廷ではいかにも白々しく響いたことであろう。
・・・陸軍軍法会議法三九一条二項    裁判長ハ被告人ニ對シ、其ノ利益ト爲ルベキ証拠ヲ差出スコトヲ得ベキ旨ヲ告グベシ
彼らには官選弁護人すらも与えられていない。
しかも、家族との面会はおろか、文通さえも禁じられ、完全に社会から隔絶されていたのである。
孤立無援の彼らは、揃って呈出すべき証拠はないと答えている。( 第一一回公判 )
わが意を得たりと頷く法務官の顔が、目に浮かぶかのようである。
軍法会議は、一二回の集中審理で一旦結審したが、一〇か月近く経ってから弁論を再開している。
ここまで判決に手間取った理由としては、合議が難航したこと意外には考えられない。
・・・(4) 田中惣五郎 『 北一輝 』 増補版 ( 一九七一年、三一書房 ) 369頁以下が紹介するY判士 ( 裁判長吉田少将のことである )
  の手記によると、反乱を利する罪が成立するにすぎないとする裁判長と反乱罪首魁を主張する藤室判士とが激しく対立し、
合議が紛糾したことを窺うことができる。吉田少将は、判士の入替えという非常手段さえも考えたようである。
しかし裁判長の意見は、ついに合議を制するに至らなかった。
手記の一部に、次のようなくだりがある。
「  一月十四日 陸軍大臣の注文にて各般毎に裁判経過を報告する。
 北、西田責任問題に対する大臣の意見全く譯の解らないのに驚く。
あの分なら公判は無用の手數だ。
我々の公判開始前の心境そのままである。
裁判長の独断、判士交換は絶望状態に陥る。F判士罷免か、北、西田の判決延期かの外に手段なく、
全般の形勢は後者に傾く。」
再会された法廷では、手続き更新の上、若干の書証が取調べられて再度結審が宣告され、
判決言渡期日は追って指定するとの告知があった。
しかし、それにもかかわらず、その日のうちに法廷外で、翌日の午前九時という期日指定がなされている。
これは、おそらく当時としても異例のことではなかったかと思われる。
次回期日を翌日とするのであれば、最初から法廷でひの旨指定し、告知するのが通常だからである。
断罪を急ぐ陸軍省からの干渉が想像されるが、証拠はない。

次に、公判の進行状況を一弊しておく。
第一回 ( 昭和11 ・10 ・1 ) 併合決定、人定質問、西田に対する被告人訊問
第二回 ( 昭和11 ・10 ・2 ) 西田に対する被告人訊問 ( つづき )
第三回 ( 昭和11 ・10 ・3 ) 西田に対する被告人訊問 ( つづき )、北 ・亀川の西田供述に対する意見陳述
第四回 ( 昭和11 ・10 ・5 ) 北に対する被告人訊問
第五回 ( 昭和11 ・10 ・6 ) 北に対する被告人訊問 ( つづき )、北供述に対する西田の意見陳述、亀川に対する被告人訊問
第六回 ( 昭和11 ・10 ・7 ) 亀川に対する被告人訊問 ( つづき )
第七回 ( 昭和11 ・10 ・8 ) 亀川に対する被告人訊問 ( つづき )
第八回 ( 昭和11 ・10 ・9 ) 亀川に対する被告人訊問 ( つづき )、亀川供述に対する西田の意見陳述
第九回 ( 昭和11 ・10 ・15 ) 亀川に対する被告人訊問 ( つづき )、書証の証拠調べ、書証に対する各被告人の意見陳述
第一〇回 ( 昭和11 ・10 ・19 ) 書証の証拠調べ ( つづき )、書証に対する各被告人の意見陳述
第一一回 ( 昭和11 ・10 ・20 ) 書証の証拠調べ ( つづき )、書証に対する各被告人の意見陳述
第一二回 ( 昭和11 ・10 ・22 ) 検察官の論告 ・求刑、各被告人の最終陳述、弁論集結
第一三回 ( 昭和12 ・8 ・13 ) 弁論再開、手続き更新、西田 ・亀川につき書証取調べ、書証に対する西田 ・亀川の意見陳述、再び弁論集結
第一四回 ( 昭和12 ・8 ・14 )  判決宣告

目次
クリック して頁を読む
六  公判状況
 2 
第一回公判  ( 昭和11 ・10 ・1 ) 併合決定、人定質問、西田に対する被告人訊問
 3  第二回公判  ( 昭和11 ・10 ・2 ) 西田に対する被告人訊問 ( つづき )
 4 
第三回公判 1  ( 昭和11 ・10 ・3 ) 西田に対する被告人訊問 ( つづき )、北 ・亀川の西田供述に対する意見陳述
 4  
第三回公判 2  ( 昭和11 ・10 ・3 ) 西田に対する被告人訊問 ( つづき )、北 ・亀川の西田供述に対する意見陳述
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・( 以上第4 0号 )
獨協法学第41号 ( 1995年9月 )
研究ノート
二 ・二六事件北 ・西田裁判記録 ( 四 ・完 )
松本一郎
六  公判状況

 5  第四回公判 
 6  第五回公判
 7  第六回公判
 8  第七回公判
 9  第八回公判
10  第九回公判
11  第一〇回公判
12  第一一回公判
13  
第一二回公判
14  第一三回公判
15  第一四回公判
七  むすび
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・( 以上第4 1号 )

web上でみつけたもの、
私流に吟讀し、『 書写 』 したものである


41 二・二六事件北・西田裁判記録 (四・完) 『 公判状況 ・ 第4回公判~第14回公判 』

2016年10月22日 12時44分00秒 | 暗黒裁判・二・二六事件裁判の研究、記録

獨協法学第38号 ( 1994年 )
研究ノート
二 ・二六事件北 ・西田裁判記録 ( 一 )
松本一郎
一  はじめに
二  二 ・二六事件と北 ・西田の検挙
三  捜査の概要
1  捜査経過一覧
2  身柄拘束状況
3  憲兵の送致事実
4  予審請求事実 ・公訴事実
四  北の起訴前の供述
1  はじめに
2  検察官聴取書
3  警察官聴取書
4  予審訊問書
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・( 以上第3 8号 )
獨協法学第39号 ( 1994年 )
研究ノート
二 ・二六事件北 ・西田裁判記録 ( 二 )
松本一郎

五  西田の起訴前の供述
1  はじめに
2  警察官聴取書
3  予審訊問書
4  西田の手記
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・( 以上第3 9号 )
獨協法学第40号 ( 1995年3月 )
研究ノート
二 ・二六事件北 ・西田裁判記録 ( 三 )
松本一郎

六  公判状況
1  はじめに
2  第一回公判
3  第二回公判
4  第三回公判
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・( 以上第4 0号 )
獨協法学第41号 ( 1995年9月 )
研究ノート
二 ・二六事件北 ・西田裁判記録 ( 四 ・完 )
松本一郎
クリック して頁を読む 
5  
第四回公判  ( 昭和11 ・10 ・5 ) 北に対する被告人訊問
6  第五回公判  ( 昭和11 ・10 ・6 ) 北に対する被告人訊問 ( つづき )、北供述に対する西田の意見陳述、亀川に対する被告人訊問
7  第六回公判  ( 昭和11 ・10 ・7 ) 亀川に対する被告人訊問 ( つづき )
8  第七回公判  ( 昭和11 ・10 ・8 ) 亀川に対する被告人訊問 ( つづき )
9  第八回公判  ( 昭和11 ・10 ・9 ) 亀川に対する被告人訊問 ( つづき )、亀川供述に対する西田の意見陳述
10  第九回公判  ( 昭和11 ・10 ・15 ) 亀川に対する被告人訊問 ( つづき )、書証の証拠調べ、書証に対する各被告人の意見陳述
11  第一〇回公判  ( 昭和11 ・10 ・19 ) 書証の証拠調べ ( つづき )、書証に対する各被告人の意見陳述
12  第一一回公判  ( 昭和11 ・10 ・20 ) 書証の証拠調べ ( つづき )、書証に対する各被告人の意見陳述
13  
第一二回公判  ( 昭和11 ・10 ・22 ) 検察官の論告 ・求刑、各被告人の最終陳述、弁論集結
14  第一三回公判  ( 昭和12 ・8 ・13 ) 弁論再開、手続き更新、西田 ・亀川につき書証取調べ、書証に対する西田 ・亀川の意見陳述、再び弁論集結
15  第一四回公判  ( 昭和12 ・8 ・14 )  判決宣告

七  むすび
以上で北 ・西田に対する公判調書の紹介を終わる。
判決の事実認定に対する、検討 ・批判は、いずれも稿を改めておこなうことにする。
昭和一二年八月十九日早朝、一世の風雲児北一輝とその愛弟子西田税は、
連れだって代々木が原の露と消えた。
ときに北は五四歳、西田は三五歳であった。
当日は、磯部淺一と村中孝次の銃殺刑も執行されている。
死刑執行記録の閲覧が許可されていないので、その詳細はわからないが、
田中惣五郎によると、刑場に立たされた西田が天皇陛下万歳を三唱しようと言ったところ、
北は静かに制して、それには及ぶまい、私はやめると言い、そのまま終わったという。
真偽のほどは定かでないが、いかにも北らしい最後である。
北が革命のために青春を捧げた中国大陸は、その頃日本軍の砲火を浴びていた。
八月一五日、日本政府は中国を断固膺懲する旨の声明を発表し、
海軍航空部隊は長崎県大村基地から海を越えて、非武装都市であった中国の首都南京を爆撃している。
日本は、敗戦への地獄坂を転がり始めるのである。
ちなみに、ときの中国政府外交部長は、北がかつて生死を共にし、
事件に連座しなければ昭和一一年三月に際会を期していた張群であった。
北は日本と中国の行く末について、どのような思いを抱きながら死に就いたのであろうか。

web上でみつけたもの、
私流に吟讀し、『 書写 』 したものである


43 二・二六事件湯河原班裁判研究

2016年10月20日 16時05分39秒 | 暗黒裁判・二・二六事件裁判の研究、記録

獨協法学第43号 ( 1996年12月 )
論説
二・二六事件湯河原班裁判研究
松本一郎

一  はじめに
一九三六年 ( 昭和一一年 ) 二月二十六日に発生したいわゆる二 ・二六事件については、
多数の兵士を動員して大蔵大臣、内大臣、教育総監らを殺害し、
首都の枢要部分を制圧して陸軍首脳部に政治改革を迫った、
東京部隊の行動がしばしば取り上げられるのに対して、
同日湯河原の貸別荘滞在中の前内大臣牧野伸顕を襲った別動隊の行動が話題となることは、
比較的少ないように思われる。
牧野襲撃隊の構成を見ると、現役軍人の指揮の下に行われてはいるが、
メンバーの過半数は民間人 ( 予備役の下士官・兵を含む ) であり、
軍隊を出動させた東京の事件とはかなりおもむきを異にしている。
このバラエティに富んだ人たちの事件参加の動機 ・理由を知りたいというのが、
私が牧野襲撃隊裁判記録を調べ始めた第一の動機である。
この事件の裁判では、被告人のうちの四名に求刑を上回る重罰が科せられている。
とくに、懲役十五年を求刑された民間人の水上源一に対しては、極刑が選択された。
検察官さえも意図しなかった厳しい量刑自由を調べてみたいというのが、その第二の動機である。
裁判官の伊藤章信陸軍法務官は、その後第五公判廷において、
北一輝 ・西田税 ・亀川哲也の事件の裁判官を努めている。
北 ・西田に対する判決が、証拠を捏造、悪意に満ちたものであったことは、すでに明らかにした。 
・・・ (1)
拙稿 「 二 ・二六事件北 ・西田裁判研究 」 獨協法学四二号六七頁以下、
その伊藤が担当した裁判であるからには、これまた問題を抱えているに違いないと思われた。
この予断と偏見が、この記録に取り組んだ第三の動機であった。
こうして始めた、東京地検保管の 『 二 ・二六事件記録 』 ( 湯河原班 ) 一、八○○頁
の検討結果をまとめたのが、本稿である
裁判記録の引用に当っては、読みやすくするため、現代仮名遣いとひらがな書きに改め、
濁点を付し、常用漢字を使用し、かつ、適宜句読点を付した。
同様に法文についても、濁点と句読点を付けた。
判決も原本を参照したが、本稿への引用に当っては、
伊藤隆 ・北博昭編 『 新訂二 ・二六事件  判決と証拠 』 ( 一九九五年、朝日新聞社 ) 
一六九頁以下に収録されているものを、ひらがな書きに改めて利用させて頂いた。
なお、煩を避けるため、裁判記録については原則として典拠の注記を省略したことをお断りしておく。

目次
クリック
 して頁を
読む 
二 
被告人らの経歴と思想 
三  標的 ・牧野伸顕 
四  牧野邸襲撃 
五  裁判 
六  判決の問題点


七  おわりに

最後に、裁判記録の検討を終えてその感想を二、三記しておきたい。
まず、被告人らが揃いも揃って、自らの行動を少しも悔いていないことには驚かされた。
まさに全員が確信犯であって、彼らは栗原の甘言に乗せられたわけではなかったのである。
その強固たる意思には脱帽のほかはないが、
問題と思われるのは、検察官が論告で指摘しているように、
被告人らの牧野に対する敵意が、
何らの証拠にも基づかない巷説を無批判に軽信した結果によるものであった点である。
前述のように、ロンドン條約に関する加藤軍令部長の上奏を直接阻止した人物は、
牧野内府ではなく鈴木侍従長であった。
国際協調派であった牧野が同条約の批准を希望していたことは疑う余地はなく、
したがって彼がその実現のため最善の努力をしたであろうことも想像に難くない。
その意味では、牧野に対する軍部と右翼の敵意は必ずしも的外れではなかったというべきであろうが、
少なくとも巷説のように、彼が直接加藤の上奏を阻止した事実はなかったのである。
しかし、牧野はロンドン條約以降相次ぐ怪文書によって、「 君側の奸 」 の筆頭に祭り上げられてしまった。
水上は、法廷で、牧野がロンドン会議を成功させるために来日したアメリカのキャッスル大使から買収されて、
わが全権に譲歩をさせたと述べている。
・・・(1)
原田熊雄 『 西園寺公と政局 』 第一巻 ( 一九五〇年、岩波書店 ) 22頁に、キャッスル大使の着任後、
政教社の同人五百木良三の子分が同大使を訪ねて詰問したところ、
大使から軍縮会議の使命 ・日米親善 ・世界平和などの問題について諄々と説かれ、
その真摯な態度と誠意に感激して帰り、大使の人格を賞揚したというエピソードが紹介されている。

アメリカ大使が一流国の高官に対して直接買収工作をするなどということは、
およそ常識的にあり得ないことといわなければならない。
しかも、牧野は、天皇の側近とはいえ単なる廷臣に過ぎず、
外交 ・政治に関して何らの発言権も有していないのである。
また、このような牧野がロンドンにある若槻礼次郎らの全権に対して、
条約締結についての指示を与えるようなことができるはずもない。
しかし水上は、そのような噂を信じて疑わなかった。
このような単純きわまる思考様式は、水上に限ったことではなく、他の被告人にもみられるところであり、
そこにデマゴトギーの恐ろしさを感ぜずにはいられないのである。

記録に収録されている証拠を検討した結果、
水上を群衆指揮者と認定した判決の判断には、
合理性があることがわかった。
したがって、同人に対する量刑がその他の被告人よりも重くなることは、むしろ当然というべきであろう。
しかし、それにもかかわらず、水上を極刑に処すべき理由は、ついに見出せなかった。
水上は、河野の亡き後のいけにえにされたのである。
ここに、きわめて政治的な東京軍法会議の実体が浮き彫りにされている。
思うに、陸軍は、水上を血祭りにあげることによって、
軍人に接触のある民間右翼を恫喝しようとしたのではないだろうか。
後に北一輝 ・西田税をなりふり構わず殺してしまったやり方とは若干構図を異にしているが、
なぜか担当法務官がどちらも伊藤章信であったことは、興味をそそられる点である。

web上でみつけたもの、
私流に吟讀し、『 書写 』 したものである


45 47 二・二六事件行動隊裁判研究

2016年10月18日 17時57分09秒 | 暗黒裁判・二・二六事件裁判の研究、記録

獨協法学第45号 ( 1997年12月 )
論説
二・二六事件行動隊裁判研究 (一)
松本一郎
目次
クリック
 して頁を
読む 

第一章 序説 
 一  問題の存在
 二  旧陸軍の組織と規律
第二章 反乱の謀議 
 一  反乱の誘因
 二  謀議の成立
第三章 出動命令 
 一  歩兵第三聯隊
 二  歩兵第一聯隊
 三  近衛歩兵第三聯隊
第四章 反乱行為の概要
 一  反乱罪の成立
 二  二月二六日午前
 三  二月二六日午後
 四  二月二七日
 五  二月二八日
 六  二月二九日 ( 以上本号 )

獨協法学第47号 ( 1998年12月 )
論説
二 ・二六事件行動隊裁判研究 (二)
松本一郎
目次
クリック して頁を読む 

第五章 訴追 
 一  幹部に対する訴追
 二  准士官 ・下士官の訴追
 三  兵に対する訴追
第六章 将校班の審判 1 
 一  軍法会議の構成
 二  将校班の審理経過

第六章 将校班の審判 2 
 三  論告 ・求刑
 四  被告人らの主張

第六章 将校班の審判 3 
五  判決
第七章 下士官班の審判
 一  審理の経過
 二  被告人らの弁明と心情
 三  論告 ・求刑
 四  判決

第八章兵班の審判
 一  審理の経過
 二  判決

第九章 終章

web上でみつけたもの、
私流に吟讀し、『 書写 』 したものである


38 二 ・二六事件北 ・西田裁判記録 (一) 1 『 二・二六事件と北・西田の検挙、捜査の概要 』

2016年09月30日 09時06分45秒 | 暗黒裁判・二・二六事件裁判の研究、記録

獨協法学第38号 ( 1994年 )
研究ノート
二 ・二六事件北 ・西田裁判記録 (一)
松本一郎
一  はじめに
二  二 ・二六事件と北 ・西田の検挙
三  捜査の概要
1  捜査経過の一覧
2  身柄拘束状況
3  憲兵の送致事実
4  予審請求事実 ・公訴事実
四  北の起訴前の供述
1  はじめに
2  検察官聴取書
3  警察官聴取書
4  予審訊問調書   ( 以上本号 )
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
獨協法学第39号 ( 1994 )
研究ノート
二 ・二六事件北 ・西田裁判記録 ( 二 )
松本一郎

五  西田の起訴前の供述
 1  はじめに
 2  警察官聴取書
 3  予審訊問調書
 4  西田の手記  ( 以上39号 )
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
獨協法学第40号 ( 1995年3月 )
研究ノート
二 ・二六事件北 ・西田裁判記録 ( 三 )

六  公判状況
 はじめに 
 第一回公判  ( 昭和11年10月1日 )
 第二回公判  ( 昭和11年10月2日 )
 第三回公判  ( 昭和11年10月3日 )
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
獨協法学第41号 ( 1995年9月 )
研究ノート
二 ・二六事件北 ・西田裁判記録 ( 四 ・完 )

 第四回公判 
( 昭和11年10月5日 )
 第五回公判  ( 昭和11年10月6日 )
 第六回公判  ( 昭和11年10月7日 )
 第七回公判  ( 昭和11年10月8日 )
 第八回公判  ( 昭和11年10月9日 )
 第九回公判  ( 昭和11年10月15日 )
 第一〇回公判  ( 昭和11年10月19日 )
 第一一回公判  ( 昭和11年10月20日 )
 第一二回公判  ( 昭和11年10月22日 )
 第一三回公判  ( 昭和12年8月13日 )
 第一四回公判  ( 昭和12年8月14日 )

七  判決
八  むすび  ( 以上四一号 )

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

一  はじめに ( ・・・目次頁に 記載 )
二  二 ・二六事件と北 ・西田の検挙
二 ・二六事件とは、昭和一一年 ( 一九三六年 ) 二月二六日早暁陸軍の下級将校等二十数名が中心となって、
近衛歩兵第三聯隊、歩兵第一聯隊及び歩兵第三聯隊の一部兵力など約一、五〇〇名を出動させ、
大蔵大臣高橋是清、内大臣齊藤實、敎育總監渡邊錠太郎等を殺害し、侍従長鈴木貫太郎等に重傷を負わせた上、
同月二九日までの間 總理大臣官邸、陸軍省、警視庁など
霞が関一隊を占拠して陸軍大臣に政治改革を迫ったクーデター未遂事件をいう。
川島義之陸軍大臣等陸軍首脳部は、事件勃発直後は右往左往して収集能力を失った観さえあったが、
やがて反乱将校に対する天皇の激しい怒りを受けて武力鎮圧を決意し、
戦車二二台を含む約二万三、〇〇〇名の部隊で叛乱軍を包囲し、
一時は両軍一触即発の情態となった。
しかし、二九日に至って反乱軍兵士は次々と帰順して武装解除を受け、
また反乱将校は自決あるいは逮捕されて事件は解決を見た。

北一輝こと北輝次郎は、
明治三八年 ( 一九〇五年 ) 二三歳のとき
大著 『 国体論及び純正社会主義 』 を自費出版して天才とまで賞揚されたが、
やがて中国革命同盟会に入党し、辛亥革命前後の十数年間一身を中国革命の渦中に投じ、
死生の間を往来した。
大正八年 ( 一九一八年 ) 上海において 『 国家改造案原理大綱 』 ( 後に若干の修正を加えた上、
 『 日本改造法案大綱 』 と改めた ) を執筆した後、大川周明に乞われて帰国した。
爾来北は、後に袂を分かった大川と並んで国家社会主義運動の指導者として隠然たる勢力を保った。
もっとも、北が直接青年将校を指導した事実は見当たらないが、
『 日本改造法案大綱 』 は革新的青年将校のバイブルであった。
北は法華経に傾倒し、とくに晩年は読経三昧の日々を送っていた。

西田税は、病身のため陸軍騎兵少尉を退官した後右翼運動に没頭し、北に私淑するようになった。
軍人出身のため青年将校との交際が深く、北から版権を譲渡された 『 日本改造法案大綱 』 の出版 ・頒布などを通じて、
若い将校達に影響力を持っていた。
昭和六年の五 ・一五事件の際には、裏切り者扱いをされて右翼の一青年から拳銃で狙撃され、
五発が命中したが、奇跡的に一命を取り留めた。
入院中の北の親身も及ばぬ介抱ぶりは、西田をしていたく感激せしめ、
爾来両者は親子のような情愛で結ばれていたという。
西田は、二月二〇日頃安藤大尉、栗原中尉等から事件を起すことを告げられ、その頃これを北に伝えた。
両名とも事前に事件の発生を知っていたが、計画に積極的にかかわった事実は見当たらない。
しかし、事件が勃発してからは、両名は電話で栗原等に対して、激励したり、助言を与えるなどの行動をとる一方、
海軍上層部に対して、反乱将校等に有利な事態の収拾を働きかけるなどの工作を行っている。
東京憲兵隊は、北と西田を事件の背後関係者とにらみ、二月二八日午後三時頃北方を襲い、
北の日記などを押収した上、北を憲兵隊に連行した。
・・・(1)
この日記は、後に昭和一一年押第一二号の一として証拠とされている
西田は間一髪で検挙を免れ、逃避行を続けたが、三月四日早朝警視庁係官に検挙された。
この両名の身柄拘束は、刑事訴訟法あるいは陸軍軍法会議法に規定された強制処分によるものではない。
後にみるように、両名に対する勾引状 ・勾留状は四月になって発付されている。
西田は、それまでの青年將校との深い関係から、事件発生により官憲から身柄を拘束されることを恐れ、
二五日夜から自宅を出て北邸などに身を潜ませていたくらいであった。
しかし、北は、自らの身柄拘束は西田の身代わりとしての一時的なものと考えていた節があり、
当初は自己の運命について楽観的であったようである。
・・・(2)
後掲の北の昭和一一年七月三日付第二回予審訊問調書第四問答参照。

三  捜査の概要
1  捜査経過一覧
東京陸軍軍法会議の審判は、起訴に対応して、
第一公判廷が将校班、第二公判廷が下士官班 ( 甲 )、
第三公判廷が同じく下士官班 ( 乙 )、
第四公判廷が兵班、
そして第五公判廷が常人の五つの公判廷に分けて行われた。
また、湯河原の牧野内府襲撃隊の審判は、第四公判廷で、兵班とは別に審理 ・裁判されている。
特設軍法会議である東京陸軍軍法会議設置の経緯、その法的問題点、裁判の進行状況などについては、
拙稿 「 東京陸軍軍法会議についての法的考察 」 を参照されたい。
・・・(1)
『 獨協大学法学部総説二五周年記念論文集 』 ( 一九九二年、第一法規出版 ) 271頁以下
一件記録から窺える北 ・西田の検挙から公訴提起に至るまでの取調ベその他の経緯を年表的に整理してみると、
次のとおりである。
なお、参考のために、東京陸軍軍法会議の発足、反乱将校の裁判経過などかっこ書きで折り込んでみた。
二 ・二八  北、東京憲兵隊に連行 ・留置
( 二 ・二九  反乱将校ら逮捕さる ・事件鎮圧 )
三 ・二  北にたいする東京憲兵隊本部陸軍司法警察官 ( 以下憲兵と記載する ) 第一回聴取書 ( 鈴木磯治郎憲兵曹長 )
・・・(2)
北と西田の憲兵調書は、すでに林茂外編 『 二 ・二六事件秘録 』 第一巻 ( 一九七一年、小学館 ) に収録されている。
本調書は、同275頁にある。以下 「 秘録 」 と略記して引用する。
三 ・三  北に対する憲兵第二回聴取書 ( 福本亀治憲兵少佐 )
・・・(3) 「 秘録 」 第一巻277頁に収録
三 ・四  西田、警視庁に連行 ・留置
( 三 ・四  東京陸軍軍法会議設置に関する昭和一一年緊急勅令第二一号公布 。即日施行 )
三 ・六  北に対する憲兵第三回聴取書 ( 福本憲兵少佐 )
・・・(4) 「 秘録 」 第一巻280頁に収録
三 ・八  北に対する憲兵第四回聴取書 ( 福本憲兵少佐 )
・・・(5) 「 秘録 」 第一巻283頁に収録
三 ・八  西田に対する警視庁特別高等部特別高等係司法警察官 ( 以下警察官と記載する ) 第一回聴取書 ( 関口照里警部補 )
三 ・九  北に対する検察官第一回聴取書 (竹澤卯一陸軍法務官 )
三 ・九  西田に対する警察官第二回聴取書 ( 関口警部補 )
三 ・一〇  西田に対する警察官第三回聴取書 ( 関口警部補 )
三 ・一三  北に対する憲兵第五回聴取書 ( 福本亀治憲兵少佐 )
・・・(6) 「 秘録 」 第一巻284頁に収録 
三 ・一五  北に対する憲兵第六回聴取書 ( 福本憲兵少佐 )
・・・(7) 「 秘録 」 第一巻289頁に収録 
三 ・一五  北に対する検察官第二回聴取書 (竹澤陸軍法務官 )
三 ・一五  西田、東京憲兵隊に移送
三 ・一六  西田に対する憲兵第一回聴取書 ( 福本憲兵少佐 )
・・・(8) 「 秘録 」 第一巻345頁に収録 
三 ・一七  北に対する警察官第一回聴取書 ( 関口警部補 )
三 ・一七  西田に対する憲兵第二回聴取書 ( 福本憲兵少佐 )
・・・(9) 「 秘録 」 第一巻352頁に収録 
三 ・一八  北に対するの警察官第二回聴取書 ( 関口警部補 )
三 ・一八  西田に対する憲兵第三回聴取書 ( 福本憲兵少佐 )
・・・(10) 「 秘録 」 第一巻356頁に収録 
三 ・一九  北に対する警察官第三回聴取書 ( 関口警部補 )
三 ・二〇  北に対する警察官第四回聴取書 ( 関口警部補 )
三 ・二〇  西田に対する憲兵第四回聴取書 ( 福本憲兵少佐 )
・・・(11) 「 秘録 」 第一巻360頁に収録 
三 ・二一  北に対する警察官第五回聴取書 ( 関口警部補 )
三 ・二二  西田に対する憲兵第五回聴取書 ( 大谷敬二郎憲兵大尉 )
・・・(12) 「 秘録 」 第一巻362頁に収録 
四 ・一一  北、東京憲兵隊に移送
四 ・一一  西田に対する憲兵第六回聴取書 ( 福本憲兵少佐 )
・・・(13) 「 秘録 」 第一巻367頁に収録 
四 ・一四  西田、東京陸軍軍法会議検察官に送致
四 ・一四  西田につき、予審官に対して強制処分請求
四 ・一五  北、東京陸軍軍法会議検察官に送致
四 ・一六  西田につき、勾引状執行
四 ・一六  西田に対する予審官訊問調書 ( 新井朋重陸軍法務官 )
四 ・一六  西田につき、勾留状発付 ・執行 ( 勾留場所、東京衛戍刑務所 )
四 ・一七  北につき、予審官に対して強制処分請求
四 ・一七  北につき、勾引状執行
四 ・一七  北に対する予審官訊問調書 ( 津村幹三陸軍法務官 )
四 ・一七  西田につき、勾留状発付 ・執行 ( 勾留場所、東京衛戍刑務所 )
四 ・一七  北に対する憲兵第七回聴取書 ( 福本憲兵少佐 )
・・・(14) 「 秘録 」 第一巻294頁に収録 
( 四 ・二八  将校班、第一回公判 )
五 ・四  北 ・西田両名につき、予審請求命令 ( 陸軍大臣寺内壽一 )
五 ・五  北 ・西田両名につき、予審請求 ( 検察官匂坂春平陸軍法務官 )
五 ・二八  西田に対する予審官第一回訊問調書 ( 伊藤章信陸軍法務官 )
六 ・二  西田に対する予審官第二回訊問調書 ( 伊藤法務官 )
( 六 ・四   将校班、論告 ・求刑 )
( 六 ・五  将校班、結審 )
六 ・六  西田に対する予審官第三回訊問調書 ( 伊藤法務官 )
六 ・一二  西田に対する予審官第四回訊問調書 ( 伊藤法務官 )
六 ・二〇  北に対する予審官第一回訊問調書 ( 伊藤法務官 )
六 ・二六  西田に対する予審官第五回訊問調書 ( 伊藤法務官 )
七 ・三  北に対する予審官第二回訊問調書 ( 伊藤法務官 )
( 七 ・五  反乱実行者に対する判決宣告 )
七 ・七  西田に対する予審官第六回訊問調書 ( 伊藤法務官 )
七 ・九  北に対する予審官第三回訊問調書 ( 伊藤法務官 )
七 ・九  新井予審官から検察官に対して、北 ・西田の予審終了通知
( 七 ・一二  村中孝次 ・磯部淺一を除く一五名について、死刑執行 )
七 ・二四  匂坂検察官から陸軍大臣に対して、北 ・西田の予審終了報告
・・・(15) 「 匂坂資料 」 Ⅲ ( 一九九〇年 ) 130頁、134頁に収録
七 ・二四  北 ・西田につき公訴提起命令 ( 寺内陸軍大臣 )・・・(16) 「 匂坂資料 」 Ⅲ 133頁、136頁に収録
七 ・二四  北 ・西田につき各別に公訴提起 ( 匂坂検察官 )

2  身柄拘束状況
以上のように、北は憲兵隊によって検挙 ・留置され、取調べを受けた後、
一旦警視庁に移されて特高の取調べを受けた上、再度憲兵隊に移送されている。
もっとも、記録上は警視庁への移送の日時が明らかではないが、取調べの状況から考えると、
三月一六日あるいは一七日のいずれかであろう。
なお、勾引状には、執行の場所を東京憲兵隊本部、執行の日時を昭和一一年四月一六日午後四時五〇分、
引致の日時を四月一七日午後六時三〇分と記載されているが、
検察官の予審官に対する強制処分の請求が四月一七日であり、勾引状発付日も四月一七日であるから、
右執行日の記載は四月一七日の誤記と認められる。

これに対して西田は、憲兵の手を間一髪で免れて北方を脱出し、
シナイに潜伏していたところを警視庁係官に検挙され、警視庁に留置されて特高の取調べを受けた後、
憲兵隊に移送されている。

北 ・西田に対する勾引状執行前の身柄拘束 ( 北五〇日間、西田四四日間 ) は、
刑事訴訟法あるいは陸軍軍法会議の規定に基づく強制処分ではない。
おそらく、行政執行法一条の 「 公安ヲ害スルノ虞アル者 」 に対する予防検束を利用してのことと思われる。
しかし、このような検束は、旧憲法下においても違法と解されていたはずであった。
すなわち、第一に、通説は、犯罪捜査のための行政検束は許されないとしていた。
第二に、名文上翌日の日没までの間許されるにすぎない行政検束を、
同一の理由によって反覆継続することは、当然違法であった。
そして第三に、憲兵は、行政警察の職務を行う権限を有しないと解されていたのである。
・・・(17)
第一、第二の点につき、美濃部達吉 『 日本行政法 』 下巻 ( 一九四〇年、有斐閣 ) 154頁、第三の点につき、同書55頁
それにもかかわらず、このような違法な行政検束が捜査のために多様され、
裁判官すらもそれを怪しまなかったのが当時の警察 ・裁判の実務であった。
ここでは、問題点を指摘するに止める。

3  憲兵の送致事実
(一)  北関係
北についての昭和一一年四月一五日付
陸軍司法警察官陸軍憲兵少佐福本亀治名義の
東京陸軍軍法会議検察官宛の送致書 ( 東憲警第二八八号 ) は、次のとおりである。
罪名としては叛乱罪となっているが、後述の公訴状記載の犯罪事実と比較すると、
記載内容のトーンは低く、北に対してむしろ好意的である。
事実、昭和一一年三月一五日付憲兵曹長鈴木磯治郎作成の仮領置品目録 ( 北所有の日記第四冊など五点を領置したもの )
には、「 右北輝次郎叛乱幇助被告事件ニ付証拠品トシテ仮ニ之ヲ領置ス 」 と記載されており ( 傍点筆者 )、
憲兵隊としては北は幇助罪とみていたことが窺える。
一  犯罪事実
  被告人北輝次郎ハ、
  明治四十年頃、支那革命党ニ加入シテ支那革命ニ參加シ
大正四年頃 「 革命ノ支那及日本ノ外交革命 」、
大正八年頃、 「 國家改造法案原理大綱 」 ヲ著述シテ國家改造的思想ノ普及ニ努メ來タレルモノナルガ、
其思想的指導下ニアル西田税ヲ通シ
叛亂被告人タル村中孝次、磯部淺一、栗原安秀等ト屢々會合意見ノ交換ヲナシ、
其思想的啓蒙ニ任ジタル事實アリ。
  被告人北輝次郎ハ、
  昭和十一年二月十五日頃西田税ヨリ、相澤公判ニ於テ弁護人側ヨリ申請スル證人ヲ裁判長ガ脚下スルガ如キ場合ニハ、
青年將校ハ或ハ蹶起スルヤモ計ラレザル事態急迫ノ情勢ヲ聞知シ、
二月二十日頃西田税ヨリ、愈々青年將校蹶起ニ決シタル旨及二月二十二、三日頃
襲撃目標等蹶起計畫ノ内容竝目的ヲ聞知シ、更ニ二十五日夜ニ至リテ愈々
翌二十六日朝決行スルコト
龜川哲也ヨリ資金トシテ千五百円丈ケ都合シテ貰ツタコト
ヲ聞知シタルガ、
二月二十六日西田税ノ來訪ニ依リテ詳細ナル蹶起部隊ノ行動内容ヲ知リ、
且西田税ノ依頼ニ依リ西田ヲ其自宅廷内ニ隠匿シ、且西田ト共ニ反亂部隊ノ首脳者タル栗原、安藤ニ電話司令セリ。
(  ・・・リンク→ 昭和 ・私の記憶 『 謀略、交信ヲ傍受セヨ 』 、・・・リンク→拵えられた憲兵調書  )
  被告人北輝次郎ハ、
  二月二十七日朝ニ至リ、蹶起軍ノ収拾ハ時日ノ遷延ト共ニ益々不利ナリト考ヘ、
時局ノ収拾ハ青年將校ヲ有利ニ保護スルモノヽ内閣ナラザルベカラス
トシ、在首相官邸ノ栗原安秀及陸相官邸ノ村中孝次ヲ電話ニ呼出シ、西田ト共ニ
人無シ、勇將眞崎アリ、國家正義軍ノ爲メ號令シ、正義軍速ニ一任セヨ。
軍事參議官全部ノ意見一致トシテ、眞崎ヲ推薦スル如クセヨ。
切腹ハ不可、遣リカケタ上ハ徹底的ニヤレ。
等ノ司令ヲ与ヘタル外、
西田税、亀川哲也、薩摩雄次等ト 叛亂部隊ノ目的達成上有利ナル軍政内閣ヲ樹立シテ事態ノ収拾スル如ク協議シ、
西田、薩摩等ヲシテ夫々加藤大將、小笠原中將、南郷少将、有馬大將等ニ運動セシメ、
以テ叛亂部隊ト内外相呼應シ、反亂罪ヲ敢行シタルモノナリ。
二  犯罪ノ原因動機
本人ハ、曾テ自己ノ著述セル日本改造法案ニ據ル國家改造的思想ノ影響下ニアリ、
且 日常ニ自己ガ全幅ノ信頼ヲナシアル同志青年將校ガ中心トナリ、
日本改造法案内容ノ建設ヲ目的トシテ蹶起シタルニ對シ、同情シタルニ據ル。
三  証拠  ( 省略 )
四  前科  ( 省略 )

(二)  西田関係
西田についての昭和一一年四月一四日付
東京憲兵隊本部陸軍司法警察官憲兵少佐福本亀治名義の
東京陸軍軍法会議検察官宛の送致書 ( 東憲警第二五五号 )は、次のとおりである。
北に対する送致書と比較するとき、憲兵の西田に対する敵意が感じられる。
一  犯罪事実
  被告人西田税ハ、
  大正八年陸軍中央幼年學校當時ヨリ國家革新意識ヲ抱持シ、
陸軍士官學校在學中既ニ浪人北輝次郎、満川亀太郎等ト交遊シ、
北著日本改造法案、支那革命外史ヲ耽讀シテ其ノ主張ニ共鳴シ、
愈々國家革新意識ヲ強持スルニ至リタルガ、
大正十四年陸軍騎兵少尉トシテ騎兵第五聯隊ニ在隊中、肋膜肺尖ニ依リテ現職ヲ退クヤ、
満川亀太郎、大川周明、安岡正篤等ノ要望ニ依リテ上京シ、
行地社同人トナリテ右翼運動ニ參加シ、主トシテ軍人方面ニ對シ日本改造法案ノ指導原理トシテ
國家革新啓蒙運動ニ進出スルニ至リタルガ、爾來
(1)  大正十五年ニハ、星光同盟ニ據ツテ在郷軍人ヲ中心トスル勞働運動ノ擴大強化ニ努メ、
  又所謂宮内省怪文書事件ヲ惹起シテ、時ノ牧野宮内大臣、關屋宮内次官ニ辭職ヲ強要シ、
(2)  昭和二年ニハ士林莊ナル看板ヲ掲ゲテ陸軍士官學校生徒ニ接近シ、
  當時ノ藤井齊海軍少尉ト共ニ天劔党規約ヲ陸軍士官學校卒業生徒ニ配布シテ所謂天劔党事件ヲ惹起シ、
(3)  昭和四年ニハ、愛國團體ト共ニ所謂不戰條約問題、金解禁問題ヲ翳シテ政府糾彈運動ノ急先鋒トナリ、
  自ラ日本國民党ノ統制委員長トナリテ中谷武世ノ愛國大衆党、津久井龍雄ノ急進愛國党ト共ニ革新的政治運動ニ進出シ、
(4)  昭和五年、六年ノハ、ロンドン條約問題ヲ中心トシテ其ノ輿論喚起ニ奔走スル外、
  満蒙問題ニ關心ヲ有シ、同問題ヲ中心トシテ陸軍青年將校ニ接近スルニ至レリ。

2  被告人西田税ハ、
(1)  昭和六年ニ於ケル所謂十月事件ニ對シテハ、
同年八月頃當時ノ橋本砲兵中佐ヨリ該事件ノ計畫内容ヲ打明ケラレテ海軍側ニ對スル工作ノ依頼ヲ受クルヤ、
陸海軍兩者ノ間ニ介在シテ同志ノ獲得斡旋ニ努力セリ。
昭和七年ニ於ケル所謂血盟團事件竝所謂五 ・一五事件ニ對シテハ、
陸海軍將校ト聯絡ヲ保持シ、且 其内容計畫ヲ知悉シ乍ラ 其行動參加ヲ逃避セル爲、
川崎長光ノ爲メ射撃セラレタリ。
爾來依然トシテ陸軍士官學校生徒 及 一部青年將校ニ對スル國家革命的啓蒙運動ヲ繼續シ、
是等青年將校 及 生徒ヲ自宅ニ會合セシメテ思想的教唆ニ努メ、
所謂十一月事件ノ惹起ヲ見ルニ至リタルガ、村中孝次、磯部淺一ガ同事件ニ關聯シテ定職處分ニ附セラレ、
次デ肅軍ニカンスル意見書出版ニ依リテ免官トナルヤ、
被告人ハ村中、磯部等ト共ニ益々青年將校等ノ國家革新意識ノ擴大強化ニ努メ、
眞崎敎育總監更迭問題、永田事件ノ勃發スルヤ、
之等問題ヲ巧ニ捕ヘテ青年將校等ノ國家革新運動ヲ使唆煽動シ、
相澤公判ヲ中心トシテ公判闘爭 竝 該公判ヲ契機トスル昭和維新ノ斷行ヲ煽動シ、
傍ラ 「 大眼目 」 ノ發行ヲ指導シテ國家革新運動ニ邁進シ居タルガ、
是等思想的使唆ニ依リ青年將校ノ動向ハ相澤公判ヲ中心トシテ益々尖鋭化スルニ至レリ。
   被告人西田税ハ、
(1)  相澤公判ノ進行ト第一師團渡満ノ決定ニ伴ヒ、一部青年將校ノ言動惡化シ、
或ハ其渡満前ニ於テ蹶起スルニ非ザルカヲ察知シ居タル際、
二月十一日頃磯部淺一 ( 元一等主計 ) ヨリ蹶起ノ暗示ヲ受ケ、
二月十六日頃村中孝次 ( 元歩兵大尉 ) ヨリ第一師団渡満前ニ於テ決行スルノ計畫アル旨聞知シ、
二月十七、八日頃栗原安秀 ( 元歩兵中尉 ) ヨリ愈々蹶起ニ決シタル旨 竝 決行内容 襲撃目標等ヲ聞知シ、
二月二十日頃安藤輝三 ( 元歩兵大尉 ) ヨリ二十二日ヨリ山口大尉ノ週番中ニ決行スル旨、
二月二十四日夜磯部淺一ヨリノ置手紙ニ據リテ愈々二月二十六日未明ニ於テ蹶起スル旨、承知シ、
二月二十五日夜亀川哲也宅ニ於テ、村中孝次、亀川哲也、被告人三人協議ヲ重ネ、
蹶起資金トシテ亀川哲也ヨリ村中孝次宛千五百円交付ヲ斡旋關与シ、
被告人ハ別ニ亀川哲也ヨリ百円ノ交附ヲ受ケタルガ、
村中孝次ノ辭去後亀川哲也ト共ニ蹶起部隊ノ蹶起後ニ於ケル外郭運動方法ヲ協議シ、
(2)  二月二十六日事件當日朝ハ、部隊出動ノ確否ヲ確メル爲 豫テ承知シアル部隊行動ノ經路ヲ巡回シ、
  其ノ決行ヲ確認スルヤ、在巣鴨木村病院ニ入院中ナル岩田富美夫ヲ訪レ、
首相官邸ニ在リタル栗原安秀ニ電話聯絡シ、同日午後北輝次郎宅を訪レテ同邸内ニ潜伏シ、
北輝次郎ト共ニ叛亂部隊内ニ在ル叛亂中心人物タル栗原安秀、安藤輝三、村中孝次等ニ對シ、
事態収拾ニ附 眞崎大將ニ一任セヨ
軍事參議官ノ力ヲ借リテ目的ノ貫徹ヲ期セヨ
ヤリカケタ事デアルカラ最後迄ヤレ
等叛亂部隊ニ對スル行動ヲ電話司令シ、又北宅ニ村中孝次ヲ招致シテ直接指令シタル外、
亀川哲也、薩摩雄次等ト共ニ加藤海軍大將、小笠原海軍中將、南郷海軍少將、有馬海軍大將、
山本海軍大將其他ニ對シ叛亂部隊ノ行動収拾ニ有利ナル軍政内閣ノ樹立 竝 昭和維新ノ斷行ヲ運動シ、
以テ叛亂將校ト共ニ内外相呼應シテ叛亂罪ヲ敢行シタルモノナリ。
二  犯罪ノ原因動機
被告人ハ、所謂事件ブローカーニシテ日本改造法案ノ著者タル北輝次郎に私淑シ、
兩人ハ思想的 竝 私生活的ニ恰モ親子ノ如キ關係ヲ有シ、常ニ北輝次郎ヨリノ補助ニ依リテ生活シアルモノナルガ、
北ノ命ニ依リテ日本改造法案ノ出版ヲ担任シ、其社會革命的建設内容ヲ以テ理想社會ナリト確信シ、
該法案ノ内容ヲ指導原理トシテ主トシテ青年將校ノ啓蒙運動ニ専念シ來リルガ、
從來被告人ニ依リテ指導啓蒙セラレタル青年將校等ガ非合法的革新運動ノ擧ニ出デントスルヤ、
被告人ハ常ニ事件ヨリ巧ニ逃避シテ法網ヲ脱シ居タルガ、
遂ニ今次ノ叛亂決行ニ際シ其ノ逃避不可能ナルコトヲ知ルニ至リテ
叛亂部隊ノ外郭ニ位置シ、内外相呼應シテ叛亂ノ目的ヲ達セントシタルニ因ル。
三  証拠    ( 省略 )
四  前科    ( 省略 )
五  捜査着手ノ年月日    昭和十一年三月八日

4  予審請求事実 ・公訴事実
(一)  予審請求事実
北 ・西田に対する予審請求は、
いずれも昭和一一年五月五日検察官匂坂春平名義で、各別になされている。
両名に対する予審請求書記載の犯罪事実はほとんど同文であるが、次のとおりである。
(1)  北關係
  被告人ハ夙ニ我國ノ政治經濟等諸般ノ制度ニ一大變革ヲ加フルノ必要ヲ痛感シ、
大正八年日本改造法案大綱ヲ著シ、爾來西田税等ト謀リ 國家革新思想ノ普及ニ努メ、
昭和七年頃ヨリ逐次菅波三郎、大蔵榮一、安藤輝三、村中孝次、栗原安秀、磯部淺一 等 一部青年將校ト其ノ意ヲ通ジ、
兵力ヲ使用シテ大官、重臣、財閥、政党等ヲ打倒シ、
帝都ヲ擾亂シテ之ヲ戒嚴令下ニ導キ、以テ國家革新ノ實ヲ擧ゲンコトヲ企圖シ、
昭和八年頃ヨリ右青年將校等ト互ニ相團結シ、爾來主トシテ西田税ヲ通ジ村中孝次、磯部淺一、澁川善助、香田清貞、
安藤輝三、栗原安秀等ヲ指導シ、之ガ實行計畫ヲ樹立セシムルト共ニ、
同志團結ノ強化擴大ヲ圖リ、以テ之ガ機運ノ促進ニ努メタル上、村中孝次、栗原安秀、安藤輝三、磯部淺一等ヲシテ
昭和十一年二月二十六日未明兵力ヲ使用シ、内閣總理大臣官邸其ノ他大官重臣ノ官私邸ヲ襲撃シ、
大蔵大臣高橋是清、内大臣齊藤實、敎育總監渡邊錠太郎等ヲ殺害シ、侍從長鈴木貫太郎等ニ重輕傷ヲ加ヘ、
以テ麹町區西南部一帯ノ地域ヲ占據シテ國權ニ反抗セシメ、更ニ其ノ目的貫徹ノ爲西田税ト謀リ、
自ラ村中孝次、栗原安秀等叛亂軍幹部ニ對シ、速ニ事態ノ収拾ヲ眞崎大將ニ一任スベキ旨等
所要ノ對上層部工作ニ附指令スルト共ニ、西田税、亀川哲也、薩摩雄次等ト提携シ、
海軍大將加藤寛治、同中將小笠原長生等ニ對シ其ノ政治的工作ノ援助ヲ求ムル等、
諸般ノ策動ヲ爲シタルモノナリ。
(2)  西田關係
被告人ハ夙ニ我國ノ政治經濟等諸般ノ制度ニ一大變革ヲ加フルノ必要ヲ痛感シ、
北輝次郎ト共ニ同人著日本改造法案大綱ニ則リ國家革新思想ノ普及ニ努メ、
昭和六年頃ヨリ逐次菅波三郎、大蔵榮一、村中孝次、栗原安秀、安藤輝三、磯部淺一 等 一部青年將校ト其ノ意ヲ通ジ、
兵力ヲ使用シテ大官、重臣、財閥、政党等ヲ打倒シ、帝都を擾亂シテ之ヲ戒嚴令下ニ導キ、
以テ國家革新ノ實ヲ擧ゲンコトヲ企圖シ、昭和八年頃ヨリ右青年將校等ト互ニ相團結シ、
爾來北ト謀リ村中孝次、磯部淺一、澁川善助、香田清貞、安藤輝三、栗原安秀等ヲ指導シ、
之ガ實行計畫ヲ樹立セシムルト共ニ、同志團結ノ強化擴大ヲ圖リ、以テ之ガ機運ノ促進ニ努メタル上、
村中孝次、栗原安秀、安藤輝三、磯部淺一等ヲシテ同十一年二月二十六日未明兵力ヲ使用、
内閣總理大臣官邸其ノ他大官重臣ノ官私邸ヲ襲撃シ、
大蔵大臣高橋是清、内大臣齊藤實、敎育總監渡邊錠太郎等ヲ殺害シ、侍従長鈴木貫太郎等ニ重輕傷ヲ加ヘ、
以テ麹町區西南部一帯ノ地域ヲ占據シテ國權ニ反抗セシメ、更ニ其ノ目的貫徹ノ爲北輝次郎ト謀リ、
自ラ村中孝次、栗原安秀等叛亂軍幹部ニ對シ、眞崎大將ヲ内閣首班ニ推戴シ、
斷乎トシテ初志ニ邁進スベキ旨等ヲ指令スルト共ニ、薩摩雄次等ト提携シ、
海軍大將加藤寛治、同中將小笠原長生等ニ對シ其ノ政治的工作ノ援助ヲ求ムル等、
諸般ノ策動ヲ爲シタルモノナリ。

(二)  公訴事実
北 ・西田に対する起訴は、いずれも昭和一一年四月二四日匂坂検察官の名義で、各別になされた。
公訴状記載の犯罪事実は、陸軍大臣に対する予審終了報告書 ( 匂坂検察官名義 ) 記載の犯罪史実と同文である。
各公訴状には、昭和一一年四月二七日付の東京陸軍軍法会議裁判部の受付印が押捺されている。
予審終了報告と公訴事実は、すでに 「 匂坂資料 」 で紹介されているので、ここでの引用は省略する。
・・・(18)  北につき 「 匂坂資料 」 Ⅲ130頁、西田につき同書134頁


38 二 ・二六事件北 ・西田裁判記録 (一) 2 『 北の起訴前の供述 検察官、警察官聴取書1』

2016年09月28日 19時12分26秒 | 暗黒裁判・二・二六事件裁判の研究、記録

獨協法学第38号 ( 1994年 )
研究ノート
二 ・二六事件北 ・西田裁判記録 (一)
松本一郎
一  はじめに
二  二 ・二六事件と北 ・西田の検挙
三  捜査の概要
1  捜査経過の一覧
2  身柄拘束状況
3  憲兵の送致事実
4  予審請求事実 ・公訴事実
四  北の起訴前の供述
1  はじめに
2  検察官聴取書
3  警察官聴取書
4  予審訊問調書   ( 以上本号 )
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
獨協法学第39号 ( 1994 )
研究ノート
二 ・二六事件北 ・西田裁判記録 ( 二 )
松本一郎

五  西田の起訴前の供述
 1  はじめに
 2  警察官聴取書
 3  予審訊問調書
 4  西田の手記  ( 以上39号 )
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
獨協法学第40号 ( 1995年3月 )
研究ノート
二 ・二六事件北 ・西田裁判記録 ( 三 )

六  公判状況
 はじめに 
 第一回公判  ( 昭和11年10月1日 )
 第二回公判  ( 昭和11年10月2日 )
 第三回公判  ( 昭和11年10月3日 )
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
獨協法学第41号 ( 1995年9月 )
研究ノート
二 ・二六事件北 ・西田裁判記録 ( 四 ・完 )

 第四回公判 
( 昭和11年10月5日 )
 第五回公判  ( 昭和11年10月6日 )
 第六回公判  ( 昭和11年10月7日 )
 第七回公判  ( 昭和11年10月8日 )
 第八回公判  ( 昭和11年10月9日 )
 第九回公判  ( 昭和11年10月15日 )
 第一〇回公判  ( 昭和11年10月19日 )
 第一一回公判  ( 昭和11年10月20日 )
 第一二回公判  ( 昭和11年10月22日 )
 第一三回公判  ( 昭和12年8月13日 )
 第一四回公判  ( 昭和12年8月14日 )

七  判決
八  むすび  ( 以上四一号 )

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

四  北の起訴前の供述
1  はじめに
公訴提起前、すなわち捜査段階と予審
・・・(1)
予審は旧刑事訴訟法では起訴後の手続きであったが ( 旧刑訴二八八条、二九五条 )、
陸軍軍法会議法では起訴前の手続きとなっていた ( 三〇八条、三二一条 )

における北の供述を録取した書面としては、憲兵作成の聴取書七通、検察官作成の聴取書に通、
特高係警察官作成の聴取書五通、そして予審官作成の訊問調書四通 ( うち一通は勾留訊問調書 )がある。
ここに聴取書とは、捜査官が犯罪捜査に当たって関係者の任意の供述わ録取した書面をいい、
訊問調書とは、法令による強制処分としての訊問に対する供述を録取した書面をいう。
もっとも、陸軍軍法会議法 ( 海軍軍法会議法も同じ ) は、旧刑事訴訟法三四三条のように法令によって作成した
訊問調書以外の供述録取書の証拠能力を制限する規定を設けておらず、
したがって捜査官作成の聴取書も無条件で証拠として用いられることができたから、
証拠法上両者をとくに区別する実益はない。
北の憲兵聴取書は、前述のようにすでにその全部が公開されているので、
ここでは、その経過を記すに止める。
・・・(2) 「 秘録 」 第一巻 275頁以下
北は、第一回から第四回までの聴取書では、西田をかばい、事件についての質問をとぼけた調子でかわしている。
取調官福本憲兵少佐は、第三回聴取書で、
北が財閥解体を主張しながら三井財閥から年間二万円もの生活費を受けている点を追及するが、
これに対しても北は次のような人を食った答をしている。
「 ・・・・財閥ヲ否定シテ居ルト云ツテモ彼レト是レトハ別問題デ、恰モ明治維新當時ノ桂小五郎、西郷吉之助ガ
 藩侯ノ禄ヲ貰ツテ居タノト基本質ニ於テ大差ハ無イト思ヒマス 」
三月一三日付の第五回聴取書では、かなり核心に触れた供述を始めているが、
それでも二六日以前には事件が起こることを知らなかったというそれまでの態度を貫いている。
この調書の中で、取調官の、二七日午後安藤大尉を電話に呼び出して、
「 給与はよいか、〇はあるか 」 と尋ねたことがあるかという問いは、
匂坂資料で明らかにされた電話傍受を踏まえての質問であり、興味深い。
もっとも北は、現下にこれを否定しており、なぜか取調官もこの点をさらには追及しておらず、真相は不明である。
・・・(3) 「 匂坂資料 」Ⅱ( 一九八九年 ) 619頁
これによると、北は、こうらくにいた安藤大尉に憲兵隊司令部と称して電話し、
「 給養はあるか 」 「 金はあるか 」 「 大丈夫か 」 などと質問したことになっている。
ただし、盗聴の日時は不明である。
 (  ・・・リンク→ 昭和 ・私の記憶 『 謀略、交信ヲ傍受セヨ 』 、・・・リンク→拵えられた憲兵調書  )
北は、三月一五日付の第六回聴取書に至って、これまでの西田をかばうための偽りを述べていたことを認め、
申し訳ないと供述する。
こうして、本格的な取調べのバトンは警視庁の特高係に渡されることになる。
なお、憲兵の第七回調書は、北の国家改造思想と運動の経緯に関するものである。
 
2  検察官聴取書
(一)  昭和一一年三月九日付第一回聴取書
検察官として北を取調べたのは、竹沢卯一陸軍法務官であった。
竹沢検察官は、第一回聴取書において、北が 『 国家改造法案大綱 』 を書いた動機、
同書に記載された国家改造の具体的方策などについて釈明を求め、
事件発生前後の行動について糾し、また三井財閥その他の北の資金源を追及する。
この段階では、北は事件への関わりを全面的には認めていないが、
青年将校等の行動を肯定することを明言する。
以下、聴取書の内容部分を抄録する。
「 御敎示ニ依リマスト、其ノ方ノ國家改造法案ナルモノガ今回ノ事件ニ重大影響アリト云フコトデアリマスガ、
 ソレニ就イテ申上ゲマス。
私ガアノ國家改造法案ヲ大正八年ニ書キマシタノハ、其ノ年世界大戰ハ ベルサーユ會議デ平和ニナリマシテ、
唯一人此後世界ニ第二ノ大戰ガアルト云フコトヲ考ヘルモノモナク、
從ツテ各種ノ改造論、革命論ハ日本全體ヲ風靡シテ居ルノヲ見マシテ、
私ハコノ日本ノ將來、即チ世界大戰 ( 第二 ) ノ場合ニ日本ガ大戰爭ノ中途又ハ戰爭ノ勝利ノ刹那等ニ於テ、
露獨ノ如ク國内ヨリ抱懐スル様ナ結果ニナリマシテハ日本ノ滅亡ナリト考ヘ、
依ツテ第二世界大戰爭ノ來ラザル以前ニ於テ、日本ノ國家組織ガ共産党其ノ他ニ乗ゼラレザル様
最モ合理的ナル改造ヲ完成シ置ク必要アリト考ヘ、私ノ國家改造法案ノ根本目的ハソレデアリマス。
又其ノ事ハ全巻ニ渉ツテ明記シテアリマス。
從ツテ、此ノ三、四年來世界ノ形勢ガ第二世界大戰ノ免ルベカラザル形勢ニ進ミツツアルコトハ
何人モ認識スル様になり、國防ノ任ニ當ツテ居ル陸海軍ノ諸君ガ更ニ私ノ旧著ヲ持チ出シテ再檢討シマシテ、
世界ノ形勢ニ對シテ益々國内改造ノ急ヲ考ヘルモノガ少數カ多數カハ存ジマセヌガ有リマスコトハ、
サモアルベキコトト存ジマス。
( 中略 )
御敎示ニ依リマスト、其ノ方ノ指導デアル、其ノ方ニ對スル崇拝デアルト云フ御言葉ガアリマスガ、
私ノ改造法案ハ前項申上ゲタ點ヲ強調シテ覺醒ヲ日本ノ上下ニ求メタモノデアリマス。
私ハ夜明ノ鐘ヲ突イタ坊サンデアリマス。
坊サンガ鐘ヲ突イタカラ大キナ太陽ガ出タノデハアリマセヌ。
私トシマシテモ此ノ世ノ指導者ト云フ様ナ傲慢ナ、不遜ナ考ヘハ少シモ持ツテ居リマセヌ。
ソレハ、改造法案ヲ御覧ニナリマシテ御判カリデアリマス 」
「  ( 改造法案の戒嚴令について ) ・・・・若シ此ノ改造ヲ行フ爲ニ何等擾亂ガナイト云フ見通シアルトキハ、
 戒嚴令ハ必要デハアリマセヌ。
私ガ大正八年ノ昔ニアレヲ書イタ當時ハ、共産又ハ共産党ニ近キ勢力ガ日本ニ漲ツテ居リマシタカラ、
ソレニ對スル當然ノ用意トシテ書キマシタ。
併シ、ソレ以後日本ノ共産党ハ數回ニ亘リ 彈壓サレ居リマスカラ、
其ノ意味ノ警戒カラモ戒嚴令ハ今日ハ必要デナイカモ知レマセヌ。」
そして、この調書の最後は、次のような問答で締めくくられている。
問  其ノ方ハ、蹶起將校等ノ行動ハ正義ノ行動ト認ムルノカ。
答  左様デス。
問  其ノ方ハ、蹶起軍ノ行動ハ兵馬ノ大權ヲ干犯スルモノト思ハヌカ。
答  今ハ大權干犯ト認メラルルカ怎ウカハ存ジマセヌガ、後デ自然ニ解決セラレ、
  彼等ノ行動ハ大義名分ニ依ル行動デアツタト認メラルルニ至ルコトト思ヒマス。
問  後デ自然ニ解決セラルルトハ如何。
答  將來、蹶起軍ノ理想が達セラルルコトガアルト思ヒマスカラ、
ソノ時ハ前申シマシタ通リ大義名分ニ依ル行動デアツタト認メラルルニ至ルト云フ意味デス。

(ニ)  昭和一一年三月一五日付第二回聴取書
検察官は、この調書の中で、日記第四冊の 「 靈告 」 の意味について追及している。
・・・(4)
北の靈告については、宮本盛太郎編 『 北一輝の人間像 』 ( 一九七六年、有斐閣 )、
松本健一 『 北一輝 靈告日記 』 ( 一九八七年、第三文明社 ) 参照

「 靈告 」 とは、神がかりの情態になった北夫人に降りた神仏のお告げを、北が解釈し、文字にしたものである。
主要な靈告についての北の説明は次のとおりであり、検察官の追求を巧みにかわしている。
( 番号は、便宜上筆者において付した )
①  二月二一日の 「 山岡鉄太郎物申す/稜威尊し/兵馬大権干犯如何 」 等について
「 今日ニナツテ考へ見ルト、今日ノ事變ノ起キルコトト失敗スルコトヲ豫言セラレタモノト思ヒマス。」
②  二月二四日の 「 大内山光射ス/暗雲無シ 」 等について
「 今考ヘマスト、今回ノ事變ニ宮城ニ何事モ起ラナカツタ事ヲ示サレタト思ヒ□□シマス。」
③  二月二十六日夜半一時半の
「 革命軍正義軍ノ文字 竝ビ現ハレ革命軍ノ上ニ二本棒ヲ引キ消シ正義軍ト示サル 」 について
「 自分デソノ當時考ヘマシタノハ、
 今回起サレタ行動軍ハ、
昭和維新ナドト云フ様ナ社會組織ノ根本的改革ヲ意味スル革命軍トイフ様ナ性質ノモノデハナク、
單ニ正義ヲ現ハス爲ニ立ツタモノデアルト云フ様ニ私ハ解釋シテオリマス。」
④  二月二七日朝の
「 人無シ勇將眞崎在リ 國家正義軍ノ爲メ號令シ 正義軍速ニ一任セヨ 」 について
「 二十六日ニ軍事參議官ノ人々カ青年將校ノ居ル總理官邸ニ來ラレマシタ時、
 青年將校ハ臺灣ノ柳川ヲ以テ次ノ内閣ノ首班ニシテ貰ヒタイト云フコトヲ申上ゲテ
双方モノ別レトナリタルコトヲ知リマシタノデ、私ハ、二七日ノ朝一心ニナツテ神佛ニ祈リマシタ。
ソノ危險ナル時間ヲ一日モ早ク収拾スルコトヲ祈願シマシタ。
ソノ時ニ如斯文字ヲ以テ示サレ・・・・」
⑤  二月二八日の 「 神佛集ヒ賞讃賞讃 オオイ嬉シサノ餘リ涙込ミ上ゲカ 義軍勝テ兜ノ緒ヲ締メヨ/義軍先發、
八万大菩薩、飯綱大権現道光ス 大海ノ波打ツ如シ 」 について
「 右ニ書イテアルコトハ、將來判カルコトガアルカモ知レマセンガ、現在ハ判カリマセヌ。」

3  警察官聴取書
(一)  はじめに
警視庁における北の聴取書は全部で五通あるが、
取調官はすべて特別高等部と特別高等係に勤務していた関口照里警部補である。
北は、関口警部補の取調ベに対して、初めて事件とのかかわり合いを詳細に語っている。
後述の第一回聴取書で、北は告白の動機を明かにしているが、取調べる者と取調ベられる者との間に心が通いあったことも、
あずかって力があったように思われる。
・・・(5)
安部源基 『 昭和動乱の真相 』 ( 一九七七年、原書房 ) 202頁以下
同書によると、北は取調べが終わってから、関口警部補ら取調官に色紙を贈つている。
北・西田の警察官聴取書は、これまでも断片的に紹介されたことがあったが、その全文が明るみに出たことはなかった。
・・・(6)
例えば、田中惣五郎 『 北一輝 』 ( 一九五九年 ・未来社、後に増補版一九七一年 ・三一書房 ) は、
北と西田の警察官聴取書を引用している。未来社版480頁 ・三一書房版343頁等参照
事件との関係を初めて詳細に述べるこれら聴取書は、後述の予審調書の基礎を作っており、重要である。
(ニ) 昭和一一年三月一七日付第一回聴取書
( ・・・リンク→ 
北一輝 (警調書1) 『 是はもう大勢である 押へることも何うする事も出來ない 』 )
北は、この聴取書の中で、型どおりの経歴 ・家庭状況 ・生活状況等について述べた後、
二月二十六日以前に事件の発生を知っていたことを初めて認めて、次のように述べる。
「 一、今回ノ事件ニ關シマシテハ
 私ハ最初憲兵隊ノ取調ベ又陸軍法務官ノ取調ベニ對シテ、
此ノ事件ハ事前ニ承知シテ居ラナイト云フ事ヲ申立テテ來マシタガ、
其理由ハ、私トシテ無責任ナ法ノ制裁ヲ免レタイト云フ事の爲ニ隠蔽シタノデハアリマセン。
私ニ對シ事件ヲ話シマシタノハ西田デアリマシテ西田ハ度々私ニ對シ、
「 貴方ハ此事ヲ事前ニ私カラ聞キ知ラナイ事ニシテ置イテ下サイ。 貴方ニ迷惑ガ及ブトイケマセンカラ。」
ト云フ事ヲ堅ク申シテ居リマシタノデ、
西田ガ如何ナル事ヲ申立テマシタカ判ラナイ以前ニ於テ西田ヨリ先立ツテ、
私ノ方カラ申立テル事ハ、西田ノ情誼ニ對スル途デモアリマセント考ヘマシテ、
或ル時機迄西田カラ聞カサレタ點丈ケヲ隠蔽致シマシテ、
事前ニ西田カラ聞知シテ居ラナカツタト申シタ次第デアリマス。
然ルニ コチラニ參リマシテ
西田ガ多クノ青年將校ガ斯ク犠牲ニナリマシタ上ハ自分ノ責任トシテ法ノ制裁ヲ受ケルベキモノト考ヘ
逐一事情ヲ陳述シマシタ事ヲ聞キマシテ 誠ニ當然ノ事ト存ジ、
私モ西田ヨリ事前ニ關知シテ居ツタ事ヲ申上ゲ包ミナク私ノ西田ヨリ聞カサレタ部分等ヲモ申上ゲ、
其他一切私ノ關与シタル點等ニ就キテモ事實有リノ儘ニ申上ゲタイト存ジマス。

一、先ズ事件前ノ事ト致シマシテハ、
私ハ西田一人ノミカラ聞知シタ事デアリマス。

最初第一ニ私ガ西田カラ聞キマシタノハ 本年二月十五日前後ト思ヒマスガ、
西田ハ當時相澤公判ニ全力ヲ傾注シテ居リマシテ 多ク相澤公判ニ關スル話ヲシテ居リマシタガ、
此ノ時 西田ガ申シマスニハ
公判廷ニ於テ弁護人側ヨリ申請スル證人ヲ裁判長ガ却下スル場合ニハ
 青年將校ハ或ハ蹶起スルカモ知レヌ様ナ風ニ見エル
ト 一言申シマシタ。
其後 二月二十日頃ト思ヒマスガ西田ガ參リマシテ
愈々青年將校ハ蹶起スル ト 申シマシテ、其ノ急ニ蹶起スル理由トシテ、
一師團ガ愈々満洲ニ派遣サレル事ニナッタノデ二年間モ東京ニ居ナクナル、
自分等 ( 青年將校達 ) ガ居ナクナルト 重臣ブロック其他ノ惡イ勢力ガ再ビ勢ヲ盛リ返シテ來ル、
自分等 ( 青年將校達 ) モ満洲ニ行ッテ一命ヲ捨テルノダカラ、
セメテ君側ノ奸臣等ヲ一掃シテ 昭和維新ノ捨石ニナリ度イト云フ氣持チデアル ト云フ事ヲ話マシタ。
ソシテ西田ガ云フニハ
之ハモウ大勢デアル 今迄ノ様ニ吾々ノ一人二人ノ力デ押ヘルコトモ 何ウスル事モ出來ルモノデハナイ
ト云フ意味ノ事ヲ私ニ申シ聞かセマシタ。
其時私ハ 尤モノ事デアルカラ或ハ蹶起スルデアラウカトモ思ヒ、
又ハ サウナラナイノデハナイカトモ考ヘ、半信半疑ノ様ナ心持デ聞イテ居リマシタ。

次ニ 二月二十二、三日頃ト思ヒマス、西田ガ參リマシテ
愈々決行スルコトニナッタ、
襲撃目標ハ 岡田總理 齋藤内府 高橋蔵相 渡邊敎育總監 鈴木侍從長
牧野伸顕 西園寺公 ヲ殺ルト青年將校ノ方デ決定シマシタ。
西園寺公ハ豊橋ノ聯隊デ殺ル事ニナッテ居リマス
ト 云フ事ヲ話シマシタ。
尚 話ガ續キマシテ
皆ハ池田成彬ヲ殺ルト云ッテ居リマスガ自分 ( 西田 ) トシテノ考ヘハ
 三井ノ主人公、三菱ノ主人公ヲ殺ル方ガ至當ト思ッテ居ルガ、
主人公等ハ今邸内ニ居ルカ何カ 又邸内ノ様子モサグッテイナイノデ今色々考ヘテ居ル
ト 申シマシタ。
伊澤多喜男、後藤文夫等モ色々ト考ヘテ居ル ( 考ヘテ居ルト云フノハ、未ダ決定ハシナイガ、
 人選中ト云フ様ナ意味ニ私ハ解釋シマシタ )
トノ話シデシタ。
其処デ私ハ申シマシタ。
青年將校デ既ニ決定シタ事ハ自分ハ何モ言ハナイガ、
井澤多喜男ノ如キハ齋藤、牧野 等ト云フ大木ニヨッテ生キテ居ル寄生木ニ過ギナイト思フ
夫レ等 大木ノ重臣ヲ倒シテ仕舞ヘバ 寄生木ノアレ等ハ モウ惡イ事ヲスル力モ無クナルノデアラウ
殊ニ後藤文夫ノ様な二、三流ノ者迄モ殺スニハ及バンデハナイカ
ト 申シ、ワタシハ
已ムヲ得ザル者以外ハ成ルベク多クノ人ヲ殺サナイト云フ方針ヲ以テシナイトイケマセンヨ
ト 申シマシタ。
西田ハ返事ヲシマセンデシタガ 非常ニ考ヘ深イ顔ヲシテ私ノ申ス事ヲ聞イテ居リマシタ。
確カ其ノ翌日ト記憶シテヲリマス、
西田ガ參リマシテ決行スル事ニ就テ話ガアリマシタガ 多ク雑談的ニ話ヲシマシタ。
其ノ中ニ記憶シテ居リマスコトハ、
山口大尉 ( 山口一太郎 「 本庄侍従武官長ノ女婿 」 ) ガ週番ニナッテイルノデ、
聯隊長代理ヲヤルノデ、出動部隊ノ行動ハ妨害サレナイデアラウト 云フ様ナ話モアリマシタシ、
又 栗原中尉 安藤大尉 香田大尉等 私ノ知ッテ居ルヒトノ出動スル事モ話シマシタシ、
又 村中君、磯部君等ノ參加出動スル事も話シマシタ。
又 牧野ガ湯河原温泉ニ居ル事ガカニナツタ事ヲ話シ、夫レニハ東京ノ部隊カラ出動シテ行ク事もヲモ話シマシタ。
又 何中隊、何中隊ガ出ルト云フ様ナ事モ話シマシタガ、
私ハ軍事上ノ知識ガアリマセンノデ 私ハ只 大部隊ノ出動スルト云フ事ト、
前記ノ將校等ガ出動スルト云フ事丈ケヲ記憶シテヲリマス。
其ノ時西田ハ 眞崎内閣、柳川陸相 ト云フ様ナ処が
皆モ希望シテイルシ、
自分 ( 西田 ) モ夫レガ良イト思って居ルト私ニ申シマシタ。
私ハ
荒木 眞崎ハ矢張一體ニナラントイケナインデハナイカ
ト 問フテ見マシタ。
西田ハ
荒木ハ前ノ時 ( 陸相ノ時 ) ニ 軍内ノ肅正モ出來ズ、
只言論許リデ最早試驗濟ミト云フ様ニ皆ハ考ヘテ居ル様デス
荒木ハ関東軍司令官ニナルノガ、荒木ノ 「 ロシア 」 知識 其他人物カラ見テ
一番荒木ノ爲ニモ、國家ノ爲ニモ良カロウト考ヘテ居ル
ト 申シマシタ。
又 事件勃發ト同時ニ山口大尉カラ本庄武官長ニ知ラセル事ニナッテ居ル ト云フ事モ私ハ聞カサレマシタ。
又此ノ時カ前日カ判リマセンガ、
今度ノ事ハ軍人以外ノ民間人ハ一切參加シナイ事ニナツテ居マスト云フ話モアリマシタシ、
二月ノ二十日以後二、三日ノ間デ日ハ記憶ハアリマセンガ、西田カラ
小笠原長生子ニ會ひマシテ
 相澤公判ノ事ナドヲ詳シク御話シテ 或ハ青年將校ガ蹶起スル事ガアルカモ知レマセント話シテ來タ
ト私ニ申シマシタ。

其後二月ノ二十五日夜八、九時頃ト思ヒマスガ、西田ガ參リマシテ、千坂海軍中將邸ニオ通夜ニ行カウト思フト申シマシテ
貴方ノ香奠ガ未ダヤツテナケレバ 私が ( 西田 ) 持ツテ行コウト思フガ何ウデストノ話デシタ
私ハ 葬儀ガ終ツテ靜カニナツテカラ私ガ改メテオ悔ミニ行カウト思ツテ居ルカラ、
今日ハ宜シイト話シマシタ
其ノ時西田ハ、明朝決行スル事ヲ私ニ話シ

又 豊橋部隊ノ都合上西園寺ハ止メニシマシタ  ト 申シ
又 龜川カラ千五百圓丈ケ都合シテ貰ッタ  ト 申シ、
如何ニ金ガイラント云ッテモヤハリ少シハイルノダカラ  ト申シマシタ。
其ノ時モ前日來ノ事ヲ繰返シテ
貴方ハ私カラ何モ聞カナイ事ニナツテ居ルノデスカラ 其ノ積リデ居テ下サイ
ト 固ク申シテ行キマシタ。
西田カラ私ニ話サレタ事ハ此レ丈ケデアリマス。
尚 村中カラ 二月ノ二十二、三日頃ト思ヒマスガ、村中ガヤッテ來マシテ
吾々ハ愈々決行シマス
ト 只一言申シマシタ
私ハ西田カラ聞イテ居リマシタノデ 何モ村中ニ質問モ致シマセズ、
村中モ西田ヲ押シ除ケテ私ニ色々云フ様ナ事ガアリマセンノデ 外ノ話ヲシテスグ歸リマシタ。
以上ガ事件前ノ全部デアリマス。」


(三)  昭和一一年三月一八日付第二回聴取書
 ( ・・・リンク→北一輝 (警調書2) 『 仕舞った 』 )
北は、この聴取書の中で、事件発生後の北の行動と事件に対する自らの心情を詳しく語っている。
とくに、青年将校の蹶起が事前に十分な根回しもなく、
いわば暴発的に起こったものであったことを知ったときの 心の動揺を述べる部分は、印象的である。

「 一、西田カラ愈々青年將校ガ決行スルト聞カサレタ當時ノ心境ハ、
 私ハ一師團ガ満洲ニ派遣サレルト云フ特殊ノ事情カラ暴發スルモノデアルト観マシテ、
之ハ他人ガ如何トモスル事ガ出來ナイ、
就テハ 青年將校ノ目的トスル君側ノ奸臣ヲ一掃スル事丈ケハ成功サセ度イト考ヘ、
心カラ目的ノ成就ヲ祈ッテ居リマシタ。
尚 コレヲキツカケトシテ陸軍ノ肅正ヲ考ヘテ居ルト聞キマス眞崎等ガ出テ陸軍ノ肅正ヲ圖リ、
次イデ各方面ニ亘ッテ昭和維新ノ第一歩ヲ踏ミ出スノデハナイカト云フ期待ヲモ持チマシタ。
又 私ハ 萬事西田ノスル事デアリマスカラ、
中堅將校又ハ其上層ノ將軍等ニ聯絡モ執ッテアルモノト思ヒマシタノデ、
上層部トノ關係ニ就イテハ自分カラ何ナッテ居ルカハ聞カズ、
只當時西田ニ青年將校ノ態度ハドンナカト私カラ問ヒマシタ。
西田ハ  皆極メテ冷靜デス  ト 答ヘマシタ。
私ハ  夫レデハ宜シイ  ト 申シマシタ。
之ハ 私ガ青年將校達ノ成功ヲ祈ッテ居ル關係上 アセッタリナドシテ居テハ困ルト考ヘ 尋ネテ見タノデアリマス。
一、事件發生後ノ事ト致シマシテ
( 中略 )
午後四時頃カト思ヒマス、西田ガ參リマシタ。
此時赤澤モ一緒ニ來タカモ知レマセンガ、私ノ部屋ニハ這入リマセンノデ
西田一人デ來タノダト思ッテ居リマシタ
話シタ事ハ 大體襲撃目的ヲ達シタ事ヲ話シマシテ、尚私ハ ( 西田 ) 此処ニ居リタイト申シマシタノデ、
私モ西田ノ事ハ心配デモアリマスシ 即時ニ承知シマシタ。
間モナク薩摩モ參リマシテ 三人同部屋ニ居リマシタ。
ソシテ薩摩ハ午後七時カ八時頃ノ間ニ歸ッタノデスガ、
此ノ間ノ話シトシマシテハ 西田ト色々話シテ居リマシタ様デ 此ノ日ハ世間モ大騒ギノ話デ持チ切ツテ居ルモノデスカラ、
話題ハ夫レヲ中心トシタ事デアッタト記憶シテ居リマス。
薩摩ガ歸リマシテカラ西田ト私二人ニナリマシテ  今迄私ガ聞イテ居ル話ニ依リマスト、
今度ノ蹶起ニ際シテ豫メ具體的ニ陸軍ノ中堅層及上層ニ何等カノ了解聯絡ガ無カッタ様ニ聞エマシタノデ
私ハ西田ニ向ッテ、
眞崎、荒木、其他 満井中佐、石原大佐、小畑、鈴木貞等ト 事前ニ十分ノ話合ヲシテ無カッタノカ
ト 問ヒ質シマシタ。西田ハ
一人ニモ話シテ有リマセン ト答ヘマシタ。
一方 同日首相官邸ノ青年將校等ニ軍事參議官全部ガ參リマシテ、
參議官ノ方ヨリ非常ノ感激ヲ以テ青年將校ニ對シ、
「 吾々軍事參議官一同ハ諸君ト共ニ死ヲ賭シテ昭和維新ニ前進仕様 」 ト
申シタノニ對シ、青年將校側ハ
「 臺灣ノ柳川ヲ以テ次ノ總理トセラルル事ヲ希望スル 」
ト 申シタト云フ事ヲ西田カラ聞キマシタノデ
之デハ全然具體的ノ了解連聯絡ノ無カッタト云フ事ヲ知リ確メタノデ、
私ハ心ノ中ニ 「 仕舞ッタ 」 ト云フ心配ヲ生ジテ 多ク沈黙ニナリ、
此ノ善後處置ヲ如何ニスベキカニ、只一人心ヲ砕イテ居リマシタ。
( 中略 )
二月二十七日ハ
私ハ昨日軍事參議官ガ青年將校ニ對シテ、諸君ト一致シテ昭和維新ニ前進仕様ト云フ申シ
出ニ對シテ
青年將校側ガ柳川ヲ持チ出シタト云フ事ハ、
考ヘ方ニ依レバ列座ノ軍事參議官全部ニ對スル不信任ノ意志ヲ明白ニ表示シタモノトナリマスノデ、
之ハ年少若気ノ重大ナル過失ト考ヘ、
事變前 眞崎説ト云フ事ヲ西田カラ聞カサレテアツタノトモ相違シマスノデ、
其ノ点許リヲ苦慮致シマシテ、
朝床ノ中デ眼ヲ醒マシマシテモ此ノ善後處置ヲ如何ニスベキカヲ考ヘテ許リ居リマシタ。
此ノ朝 自分(北)ハ愈々決心ヲ致シマシテ 此ノ儘ニシテ置ケバ行動隊ヲ見殺シニスル丈ケデアル、
時局ヲ収拾スル事ガ何ヨリモ急務デアル、
随ッテ時局収拾ハ青年將校ヲ有利ニ保護スルモノノ内閣デナケレバナラヌト考ヘマシタ。
氣ノ起ッテ居ル人々ニカウイフ事ハ申セマセンカラ
西田ニ電話ヲ掛ケサセテ青年將校ノ誰カヲ電話口ニ出テ貰フ事ニシマシタ。
確カ栗原中尉ト思ヒマス、
電話口ニ出マシタノデ私ハ次ノ様ニ話シマシタ。
「 ヤア暫ク、愈々ヤリマシタネ、
就テハ 君等ハ昨日臺灣ノ柳川ヲ總理ニ希望シテ居ルト云フ事ヲ軍事參議官ノ方々ニ申シタサウダガ、
東京ト臺灣デハ餘リ話シガ遠スギルデハナイカ、
何事モ第一善ヲ求メルト云フ事ハ カウイフ場合ニ考フ可キデハアリマセン、
眞崎デモ良イデハナイカ、眞崎ニ時局ヲ収拾シテ貰フ事ニ 先ヅ君等青年將校全部ノ意見ヲ一致サセナサイ。
サウシテ君等ノ意見一致トシテ軍事參議官ニ申出デ
軍事参議官ノ方モ亦軍事參議官全部ノ意見一致トシテ眞崎ヲ推薦スル事ニスレバ、即チ陸軍上下一致ト云フ事ニナル。
君等ハ軍事參議官ノ意見一致ト同時ニ眞崎ニ一任シテ一切ノ要求ハ致サナイ事ニシナサイ。
ソシテ 呉レ呉レモ大權私議ニナラナイ様ニ軍事參議官ニオ願ヒスル様ニシナサイ 」
更ニ私ハ念ヲ押シテ、
「 良ク私ノ云フ意味ガ判リマシタカ、
意味ヲ間違ヘナイ様ニ 他ノ諸君ト速カニ相談ヲシテ 意見ヲ一致サセナサイ 」
電話ノ要旨ハ以上ノ通リデ、午前十時過ギト思ヒマス。
尚ホ 西田ト村中トノ電話デ話シテ居ルノヲ機會ニ 私ガ電話ニ出マシテ
村中ニ向ッテモ、栗原ニ申シタト同一ノ言葉ヲ以テ青年將校ノ意見一致ヲ急速ニスル様ニ説キ勧メマシタ。
此時、栗原モ、村中モ
皆ト相談シテ直チニ其様ニ致シマス
ト云フ返事デアリマシタ。
後チ午後四時カ五時頃ト思ヒマス、西田ト村中ト電話デ話シテ居リマシテ、
其ノ電話ガ午前私ガ掛ケマシタ返事デアリマシタノデ、
西田ガ私ニ、尚直接電話ニ掛ッテ聞ク様ニ申シマシタノデ、
私ガ村中カラ聞キマシタノハ、次ギノ通リデアリマス。
「 先程軍事參議官ハ全部ハ見エマセンデシタガ、西、眞崎、阿部 ノ三大將ガ見エマシタノデ、
吾々一同ノ一致セル意見トシテ、此ノ際眞崎閣下ノ出馬ヲ煩ハシテ 眞崎閣下ニ總テヲ一任シタイト思ヒマス。
何ウゾ軍事參議官閣下等モ御意見一致ヲ以テ 眞崎閣下ニ時局収拾ヲ御一任セラルル様御願致シマス。
何ウゾ御決定ノ上ハ 直チニ陛下ニ奏上シテ、其ノ實現ヲ期スル様ニオ願ヒ申シマス
ト申シタ処、西大將、阿部大將、ハ 即時ニ
夫レハ結構ナ事ダ、君等ガサウ話ガ判ッテ自分等ニ一任シテ呉レルナラバ 誠ニ結構ナ事デアル
早速歸ッテ皆トモ相談シテ返事ヲ仕様、ト 云フ事デアリマシタ。
ソシテ 少シ不平ノ様ナ語気ヲ以ツテ眞崎閣下ハ、兎ニ角君等ハ兵ヲ引く事ガ先ダト云ヒマシタ 」
之ガ村中ノ電話デアリマス。
其時私ハ、
其ノ返事ヲ一刻モ早ク聞キ度イカラ、返事次第知ラセテ呉レ
ト 申シテ電話ヲ切リマシタ。
( 中略 )
夜十時頃ト思ヒマスガ 薩摩君ガ參リマシタ
私、西田、薩摩の三人一座シテ、其時私ガ薩摩ニ申シマシタ、
「 青年將校ハ眞崎ヲ立テテ一任スルト云フ事ニ漸ク意見ガ纏ッタ。
未ダ軍事參議官カラノ返事が無イサウデアルガ、要スルニ今回ノ事ハ陸軍カラ出シタ火事デアルカラ、
陸軍ノ參議官丈ケデハ少シ苦シイ処デアルダラウト思フ
( 夫レハ 只私ノ想像トシテ 返事ノ遅レテ居ルノガサウイフ關係デハナイカト思ヒ巡ラシテイタノデス )
就テハ第三者ノ立場ニアル海軍側カラ、時局収拾ヲ眞崎ニ一任仕様ト申シ出テ呉レレバ、
陸軍ノ意見ヲ一致セシムルノニ好都合デアラフト思フ。
デ 直グニ 加藤大將ニ 青年將校ノ意見ノ一致シタ事ヲ知ラセテ、海軍側カラノ御骨折ヲ願ツテ呉レ 」
ト 私ハ薩摩ニ申シマシタ。
薩摩ハ直チニ卓上ノ電話ヲ取ッテ右ノ意味ヲ加藤大將ニ申シマシタ。
( 中略 )
二十八日中ハ
私ハ唯軍事參議官カラ青年將校ニ對シテ返事ガアルノ許リヲ待ッテ居リマシタ。
西田ニ對シテ午前、午後三回ニ亘ッテ返事ノ來タカ否カヲ問ヒ合ワセテ貰ヒマシタガ、
返事ガアリマセン ト云フ事デアリマシタ。
私ハ 他ノ勢力ノ動キ始メタカ、何ウカト云フ事モ知ラズ、
唯陸軍ガ上下一致シテ眞崎ヲ奏請スル様ニナルデアラウ事ヲ信ジ、
青年將校ノ身ノ上モ夫レニ依ッテ有利ニ庇護サレル事ヲ期待シテ居リマシタ。
従ッテ色々ノ風評ノ如ク陸軍同士ガ相撃ツ様ナ不祥事モ起ラナイ事ヲ信ジテ
比較的心痛ナク、午後迄只返事ヲ待ツテ居リマシタ。
( 中略 )
要スルニ 二十八日中ハ 眞崎内閣説ニ軍事參議官モ意見一致スルモノト信ジ、
海軍側ノ助言モ亦有効ニ結果スルモノト信ジ、
随ッテ一任スルト云ッタ以上ハ 出動部隊モ兵ヲ引イテ
時局ガ危險狀態ヨリ免ルルモノト許リ確信致シテ時間ヲ經過シテ居リマシタ。

( ・・・リンク→・ 北一輝 (警調書3) 『 大御心が改造を必要なしと御認めになれば、 百年の年月を持っても理想を實現することが出來ません 』 ) 3/19
( ・・・リンク→・ 北一輝 (警調書4) 『 柳川では遠い 』 ) 3/20  3/21
( ・・・リンク→・ 北一輝 (憲調書) 『 西田は、同志と生死を共にしようと決心した 』 )