世界の中心で吉熊が叫ぶ

体長15センチの「吉熊くん」と同居する独身OLの日常生活

帰省

2006年01月28日 22時36分42秒 | Weblog
芋子に便乗して、帰省。
特に用事は無いのだが。

昼過ぎまで寝てしまった。起きてから、布団を干したり掃除をしたりしていたので、出発が遅くなってしまった。
電車内は混んでいたので、奮発してグリーン席に座った。揺れも少ないので、なかなか快適。

写真は通っていた高校の最寄駅。懐かしい。
コメント (10)    この記事についてブログを書く
« 春と修羅より「序」(宮沢賢治) | トップ | ワレ奇襲ニ成功ス »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おかえり (Landscape)
2006-01-28 23:24:59
おかえり。

用事がなくても帰れるのが家だよ。

ゆっくり休んでね。

返信する
なつかすぃ (ゆざわちゃん)
2006-01-29 01:48:39
 わ~、見たことあるーっ!!!って当たり前ですが。嫌ほど乗り降りした駅ですし、夏には蚊に刺されまくった駅でしたから、忘れもしません。久々に時計塔やら、駅から少し歩いた所にある喫茶店やらに寄ってみたくなりました。実習中はその駅前にある喫茶店で一服してから家に帰ってました。マスターに「先生になるなら、君は合気道か何か武道をやった方がいいよ、貧弱そうだから」と余計なアドバイスを頂戴した記憶があります。

 そういえば、僕は、たぶんちょうどその場所か、そこからちょっと上野寄りの方から乗ってましたよ。無論、降りる駅の改札に最も近い所に停まるからなんですが。
返信する
Unknown (Roberto)
2006-01-29 16:38:36
田舎へUターンして5年...

帰省というものが懐かしい...



年末に帰省するときの風景といえば、「トンネルを抜けると雪」そして鉛色の空とミルキーグリーン(ホントです)の日本海...



食卓にはいつも「鱈ちり鍋」と「清酒立山」が待っていました...
返信する
石橋 (亮子&吉熊)
2006-01-30 01:02:26
Landscape殿



ただいま。

>用事がなくても帰れるのが家だよ。

そうだよね。

なんか、あたたかさを感じるんだよね。いつも。

Landscape殿はチャリ通だったから、あの駅ではあまり遭遇しませんでしたね。



今度、ゆっくりお話しませう。



すかいらーく(今はガストか?)で。





ゆざわちゃん殿

懐かしいですね、グリムの里。

無意味に時計塔があるのが、ステキすぎます。

あの町は、独特の雰囲気を持っていますよね。

>実習中はその駅前にある喫茶店で一服してから家に帰ってました。



…!?あの辺にそんな洒落たものがあったのですか?

あの辺の店って、戸田薬局しか知りません…。

凄い!大発見です。喫茶店、今度絶対行ってみます!!

詳細キボン♪

ゆざわ先生は、あの学校で実習なさったのですよね。

結局、合気道はやらなかったのですか?



>そういえば、僕は、たぶんちょうどその場所か、そこからちょっと上野寄りの方から乗ってましたよ。無論、降りる駅の改札に最も近い所に停まるからなんですが。



激しく同じです。

小さな公園が柵越しに見えるところですよね?

登校時も下校時も、階段から遠く離れているところから乗車しなくてはならなかったんですよね…私達。

私も蚊によく刺されましたよ(笑)





Roberto殿



わぁ…ミルキーグリーン(←素敵な表現ですね)の日本海!!

さぞかし綺麗なのでしょうね。

私も一度、立山に行った際、バスの中から日本海を一瞬見たことがあります!!

水が透き通っていて、感動したのを覚えています。

地元にUターンしますと、帰省そのものがなくなりますものね。



今は胃の調子が芳しくないのですが、完治したら「清酒立山」を飲んでみます。





返信する
Unknown (Roberto)
2006-01-30 11:48:11
正確に言うと、冬から春先だけに現われる沿岸のミルキーグリーンと、沖合のブラックブルーの「ツートーンカラー」なのです。沿岸と沖合で明確に、2色に分かれています。

川から流れる北アルプスの水のためだと思いますが、面白い現象です。

僕は春先の少し濁った緑色の海の底に、自然の恵みを感じます。



一番安い「清酒立山」あるいは少しだけ高い「銀嶺立山」がお薦めです。

刺身などにはぴったりの、超スッキリ系で、僕的には高価な吟醸酒よりうまいと思います(^_^)
返信する
ゾクゾク (亮子&吉熊)
2006-01-30 23:20:22
Roberto殿



>ミルキーグリーンと、沖合のブラックブルーの「ツートーンカラー」なのです。沿岸と沖合で明確に、2色に分かれています。



想像しただけでも、ゾクゾクする風景です。

海無し県で育ったせいか、海には深い憧れを抱いてしまいます。

アルプスから流れてきた水っていう響き…良いですね。

富山といえば蜃気楼も有名ですよね。



日本酒情報、ありがとうございます。

「銀嶺立山」…個人的に「上善如水」みたいなさっぱり系が好きなので、きっと好きになると思います。
返信する
Unknown (Roberto)
2006-01-31 10:46:26
「上善如水」はちょっとフルーティですね。

「銀嶺立山」はもっときりっとしていて、切れ味がありますが飲みやすい。

「何も足さない、何も引かない」というところか。

地元では一升瓶で2000円くらいです。
返信する
切れ味 (亮子&吉熊)
2006-01-31 22:51:28
Roberto殿



「何も足さない、何も引かない」

物凄く、わかりやすい表現ですね(味って表現するのが難しいですよね)。

PCの前で「ゴクリ」と唾を飲んでしまいました。

都内の居酒屋を調べて、絶対飲みます♪

楽しみが増えました~。



>「上善如水」はちょっとフルーティですね。



たしかに!!

初めて飲んだ日本酒が「上善如水」でした。

返信する
喫茶店 (ゆざわちゃん)
2006-02-01 18:17:21
 今はあるかどうか覚えてませんが、記憶によれば、役場方面に向かって右手を歩いて、一本目(?)の路地を入ってちょっと歩くと左手に見えると思います。今や店の名前も忘れました。高校から北に向かったところにある「トトロ」もなかなかお好みでした。あとは逆方向に行ったお店も好きだったのですが、たしか、お潰れあそばしたような気がします。和風ハンバーグセットが好きで、卒業後も何回かいったんですけどね。



>小さな公園が柵越しに見えるところですよね?

おーーーーーーーーーー!まさにその通りですよ!!!あっこが一番改札に近いんですよねぇ☆でも、2時台の電車の1つが4両しかないやつがあって、だまされたことがありました。
返信する
ありがとうございます★ (亮子&吉熊)
2006-02-02 00:39:34
ゆざわちゃん殿



詳細、ありがとうございます。

>役場方面に向かって右手を歩いて、一本目(?)の路地を入ってちょっと歩くと左手に見えると思います。

なんとなく分かりました。

次回、吉熊と行ってみます。

「トトロ」は聞いたことあります!



>でも、2時台の電車の1つが4両しかないやつがあって、だまされたことがありました。



そうそう!

たまに土曜の午後に遭遇したインチキ電車!!

あと、到着駅の2番線に停車する電車も自分の中ではインチキ電車と命名してました。



公園を眺めながら電車を待つなんて…ホント、のんびりしていましたよねぇ。



返信する