
姑もそうでしたが・・・女って食事の準備が出来るまでの間も何もしないで座り込んでいるなんてできなくて庭の草取りをして待とうか・・・そんな気になるものです。
そんな短い時間の積み重ねで花を育てたり草取りも女の仕事です。
断捨離も一度には無理でも、一日一つのつもりで心がけることに。これなら少しづつでも前に進むのでは・・・。
今朝は本をまとめて2括り、衣類1括り、保存食品の瓶の整理と朝の短時間で幸先の良いスタートです。
婆は思い切って本棚を整理して一年生になる孫に譲ろうと考えております。婆が必要とするものは少なくなりましたわ。
< 人生は ほどほどで良し 六十路かな >
≪ 追記 ≫
今日はとてもラッキーな日でした。黙っていられない婆です。
日曜日は孫の入学・入園祝いにしよう・・・爺が予定していました。
年金じいさん、盛大には出来ないけれど・・・所詮、回転寿司ならと支払いの婆に諭吉さんを2枚持たせてくれました。
我が家は幼児と言えどもよく食べますし、運転手のお父さん以外は充分呑める口が揃っています。
目を見張るほどのお皿の山の伝票をあずかり婆はレジに・・・「たくさんありがとうございます。」レジ嬢がご丁寧なお言葉。そりゃそうだわ。こんなお客はそう多くはないでしょうね。
レシート裏に<当たり>が出るとお勘定はそっくりお返しです。「見てくださいね」と。
婆は思わず「ギャー!」出ました<当たり>。
鐘が鳴り店内は騒然、拍手・・・婆は深々とお辞儀して思わずガッツポーズでした。思わず金額言っちゃった。
日曜日の夕方とあって席待ちのお客様もたくさんいらっしゃいましたが。皆さん拍手で見送ってくださいました。
一日一善がなんともラッキーな7膳となりました。
そんな短い時間の積み重ねで花を育てたり草取りも女の仕事です。




断捨離も一度には無理でも、一日一つのつもりで心がけることに。これなら少しづつでも前に進むのでは・・・。
今朝は本をまとめて2括り、衣類1括り、保存食品の瓶の整理と朝の短時間で幸先の良いスタートです。
婆は思い切って本棚を整理して一年生になる孫に譲ろうと考えております。婆が必要とするものは少なくなりましたわ。

< 人生は ほどほどで良し 六十路かな >
≪ 追記 ≫
今日はとてもラッキーな日でした。黙っていられない婆です。
日曜日は孫の入学・入園祝いにしよう・・・爺が予定していました。
年金じいさん、盛大には出来ないけれど・・・所詮、回転寿司ならと支払いの婆に諭吉さんを2枚持たせてくれました。
我が家は幼児と言えどもよく食べますし、運転手のお父さん以外は充分呑める口が揃っています。
目を見張るほどのお皿の山の伝票をあずかり婆はレジに・・・「たくさんありがとうございます。」レジ嬢がご丁寧なお言葉。そりゃそうだわ。こんなお客はそう多くはないでしょうね。
レシート裏に<当たり>が出るとお勘定はそっくりお返しです。「見てくださいね」と。
婆は思わず「ギャー!」出ました<当たり>。
鐘が鳴り店内は騒然、拍手・・・婆は深々とお辞儀して思わずガッツポーズでした。思わず金額言っちゃった。
日曜日の夕方とあって席待ちのお客様もたくさんいらっしゃいましたが。皆さん拍手で見送ってくださいました。
一日一善がなんともラッキーな7膳となりました。

現金が即、返ってくるなんて・・・あるんですね。
回転寿司の支払いにしては結構な金額でしたので驚きです。この勢いで宝くじを・・・なんて調子に乗った家族です。
家の中で草取りするのはおおよそ女の仕事とされてきてます。男子は眼中にないようですね。
よかったですね
ほんとにあるんですね
女の仕事…草取り、ほんと私も時間があるとやってます。家のまわりや庭、畑。
やってもやっても次々とね
今は花々が咲くので楽しみながら少しずつやってますが
とても一日一善とはいきませんが、少し良い方向へ向かいたい思いです。
諭吉さんは次回の誕生日のお祝いへ繰り越しですね。
懐へ舞い戻っております。
常日頃 一日一善を実行していらっしゃる方だから
神様もきっとご褒美と思ったんですね。
なんだか私までうれしくなってきます。
それにしても諭吉さんの行方は…。
気になります。
レジ嬢は80歳近かろうと思われる方ですが、とても雰囲気作りも上手だと感じました。
この瞬間はまさに悲鳴を上げたようです。(^_^.)
お店中が盛り上がってしまいました。2人や3人でない金額ですものね。
この時季、特に庭は気になりますね。
朝夕の短い時間でも細かい心配りがあれば違うんでしょうね。
自分の手にかかるようになって姑が黙って手掛けてくれていたことを有り難く感じています。
ラッキーでした。嬉しい気持ちは素直に喜んだものですから店内の雰囲気も最高でした。幸せ気分です。
ラッキーなことに今日も天候が悪く、断捨離日和でした。
断捨離熱も上がり、我ながら思い切りが良くなったかな?と思えます。
この上は<買わない><増やさない>を心がけることでしょうか・・・。まだまだ続く断捨離です。
何が奏して幸運が訪れたのだろうと思い思いに語ります。
孫のトイレが長びいて・・・待ち客が多く席を早目に譲譲ろうか・・・何もかも良かったに繋がります。タイミングですね。
さすがの私も頂くわけには・・・帰りの車の中は「宝くじでも買えばいいかも・・・」と笑いが絶えませんでした。
車に当たる事もなく無事帰宅でした。
握りと言えば「お任せ・・・」のブラックニンニクさんでしょうか?
回転寿司での我が家は食べたお皿はいつもテーブルではなく脇のカウンターに我が家専用のお盆を設えてくださいます。
ブラック・ニンニクさんのお寿司は目でたらふくいただきました。(^_^.)
一度支払い、レジに納めたものが舞い戻ってきたわけです。次回お使いくださいの食事券ではないので「ごちそうさま」としか言いようがありません。
とにかく明るいルイコですので思わずガッツ!恥ずかし気もなく・・・ビールのお蔭かな?(~o~)
断捨離は永遠のテーマです。
本は買わない事と心に誓い、しかし片付けしながらつい見てしまい中断もたびたびです。
家族の多い我が家は回転寿司がいいところです。
キャッシュバックのポスターの中での食事ですが、まさか・・・でした。
こんなまさかで良かったんですが・・・。
諭吉さん2枚は爺の懐へお返ししました。
しかし、モノを減らすべく断捨離に没頭している時に、爺ときたらまた買い物をして増やしてしまいました。(~o~)
婆の苦労は水のアワです。
レジ通過が絶妙なタイミング・・・これにつきますね。
「もう一杯ビール」追加してたらチャンスは逃していたかも・・・。(^_^.)
店中のお客さんたちも あやかりたい 楽しい気分だったでしょう。
庭の草も 日頃とらない人は 全然気にならないみたいですけど
ちょっと目につけば すぐに気軽に毎日取っている人がいる家は きれいですよね。
雨が降って暖かくなると花もきれいでたのしいけど 草も元気一杯
忙しくなってきますね。
良かったですね。
いいことが一杯!
おめでとうございます。
そんな事もあるんですね~
パンジーが色とりどり綺麗です
一つ一つ小さな積み重ねも積もればおおきなことですね
一日一つづつかたずけすれば我が家ももっと綺麗になるんでしょうね~
心がけて~
良かったですね 羨ましい~~
で 持たせて頂いた諭吉さんは?
ルイコさんの
おめでとうございます
ブラック・ニンニク
エイプリルフールではありませんよね。
なんと言うラッキーなこと。
お目出た重なりましタネ。
おめでとうございます。
もう一度お祝いなんてことになったりして^^
お花の美しさも忘れてしまうほどの驚きでした!
ルイコさんの日頃の行いが良いんでしょうね
皆様口福でしたね
パンジーのきれいなこと
食事を待ついいな~
それもうらやましい
本の整理に頭を悩ましておりますが
読み返すのが好きな私は整理ができないんです
一日一善が積もり積もって、こんな結果になったのでしょうね。
こんな回転寿司屋さん近くに欲しいです。
羨ましい^^
その諭吉さんの行方は何処へ、これも気になる~~
tobinokoも明日から一日一膳、一日一善・・・・
良いことがりますように(^.^)/~~~