晴耕雨ログ

晴れの国の片田舎で暮らす自然派おばさん
畑仕事に生甲斐感じながらゆるゆる歩む農婆の人生

まさか・・・! (-"-)

2018-07-08 22:02:21 | Weblog
 「晴れの国」といわれる岡山にこれまで経験したこともない豪雨にみまわれ心が折れてしまいそうな日々でした。
先日、深夜には河川の氾濫と同時にアルミ工場の爆発音で目が覚め、雷だろうか、地震だろうか恐怖の夜でした。(20㎞くらい離れていそうな地ですが)
県内のあちこちで河川の氾濫が相次ぎ今日もまだ緊急エリアメールが鳴ったり上空では救助のヘリコプターの音も聞こえてきます。

 わが家のは被害もなかったのですが気持ちはどうしても曇っています。
ブロ友さんにはご心配いただきながらPCをゆっくり開く気にもなれないものでした。
 知人は家屋が浸水したり土砂が襲寄せたり、今朝がたまで救助を待ちやっと避難所に入ることが出来た知人もいました。
災害の少ない晴れの国なので、当たり前のように汗して働ける日々があることはなんて有り難いことと改めて感じたものです。

 長雨の前に畑の直播きでは上手く芽が出ないかもしれないと思いセルトレイに種蒔きした豆を見ると「まさか・・・!」
双葉を地中に残し、空中に根を出した逆立ち豆が数粒。
きっと当たり前のように降りそそぐ太陽の光はなく雨続きで水分が地上に充分あったのでこんなスタイルになったのでしょうか。
天候が安定したら広い大地に植え付けよう。やはり懸命に働けることは幸せです。
  < 止み間より平穏ねがう晴れの国 >
コメント (19)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 農婆心  (*^。^*) | トップ | 心が痛いよ (・。・; »
最新の画像もっと見る

19 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
心配なことでしたね! (fukurou0731 )
2018-07-08 22:09:11
ルイコ様
こんばんは。
岡山県でもたくさんの方が亡くなり、たくさんの方が被害を受けられました。
ニュースが届く度に心が痛んでいました。
木曽も川の氾濫と土砂災害の恐怖で眠れない夜をいく晩も過ごしました。
ルイコさんのところは被害がなくてよかったですが、たくさんの知り合いの方々は大きな被害を受けられているのが辛いですね。
どうぞ励ましてあげてください。
返信する
心が晴れませんでした (ゆり)
2018-07-08 22:41:45
こんばんは。

御無事で良かったですが・・・映像を見れば・・・
田畑に家に濁流が・・・
辛いことですね・・・

働ける幸せ、生きてる幸せ・・・
こうして家で暮らせる有難さですね。
ただ、それだけでもう感謝感謝な事ですよね。

被害に遭われた方が・・・一日でも早く自宅で暮らせますように!!
ルイコさんもお疲れになりませんように・・・
返信する
大変なことに (しまそだち)
2018-07-08 22:47:32
 ルイコさんのお宅でも アルミ工場の爆発音が 聞こえたのですか ?
1階部分が すっかり水に浸かった映像を見ては 震える思いです

お知り合いに災害に遭った方もいらして ご心配なことでしょう

晴れると今度は 気温が 上がると
復旧作業 大変でしょうね  
返信する
Unknown (ららおとめ)
2018-07-08 23:00:02
今、アルミ工場の爆発のニュースを見ました。
豪雨に追い討ちをかけての被害…言葉もありません。
ご無事で何よりでした。

豆の発芽…my畑での直播き、同じくです、
一週間前に、タネ蒔きし、雨続きでした。

自然の猛威には、ただただ驚くばかりです。
返信する
おはようございます (onon)
2018-07-09 05:57:28
今回の豪雨の被害は心苦しくつらいものです
そちらもたくさんの被害があったのでは
果樹園の方は大丈夫でしたか
こちらも川が近いので気にしながら、毎夜眠れない日も。
無事で良かったです
セルトレイの豆の発芽楽しい事に
また暑くなるようです
熱中症に気をつけながらぼちぼちいきましょう
返信する
良かった! (晴耕雨読なくらし)
2018-07-09 07:51:31
ルイコさんとこは大きな被害がなくて幸いでした。
倉敷での水没した家々から救出される光景は、
いたたまれない思いでニュースを見ていました。

ようちゃんとこは裏が少し崩れたとあって、
山間部は水を含んだ山崩れが心配です。
当地も急傾斜危険地域となっており、
人事でないです。

平凡でいいから何事もなく、
毎日健康で働き暮らせることを願って、
今日も頑張りましょう。
返信する
良かった。 (タカコ)
2018-07-09 09:14:38
心細い、恐ろしい夜を過ごされたことと思います。
被害が無く幸いでした。
ホント、太陽はありがたいです。汗かいて疲れたぁ~なんて文句言いつつ
私も働ける幸せを感じている今日この頃です。
返信する
無事でなにより (きなこママ)
2018-07-09 13:01:30
大変な災害でした。
ウチは北区ですが あの日爆発音で目が覚めました。家も揺れて 地震かと思いましたよ。
ルイコさん 無事でなによりです。
返信する
天地鳴動 ()
2018-07-09 20:05:22
雨降りなのに何故火柱がと思って、東北の津波を思い出しました。
アルミ工場の爆発が20km先だったんですね。
川の近く。山の近くは危ないと言うと日本中で住むところが限られてしまいますね。
ルイコさんところは大丈夫だったんですね。
豆の天地逆転位で済んで良かったですね。
それにしましても地面の上の方で陽が少なく水気が多いと根が上に出て来るとはビックリです。
初めて見ました。
返信する
岡山県民 (ルイコ)
2018-07-09 21:54:15
 fukurouさん こんばんは
 多くの岡山県民は災害が少なく温暖な岡山だと思って生活している方が多いと思います。もちろん60数年住み慣れた私も同じ思いです。
 
 木曽も不安の地でしたか。雨は止んでもなお災害はおきている・・・各地に広がる災害が早く治まり早い復旧を願うばかりです。
返信する

Weblog」カテゴリの最新記事