晴乗雨読な休日

休日の趣味レベルで晴れの日は自転車に乗ってお出かけ。雨の日は家で読書。

マイケル・クライトン 『ロストワールド』

2008-11-30 | 海外作家 カ
一応、前作『ジュラシックパーク』の続編というかたちにはなっていますが、
通常続編といえば、前作の主人公がまた登場するのが定石なのですが、今回の
『ロストワールド』では、前作の主人公は名前のみしか登場せず、脇役的存在
だった人をメインに話が展開してゆきます。

とはいっても、やはり主軸は、恐竜が現在によみがえることの危険性であるこ
とに変わりはありません。
ただ、今作品は、よみがえった恐竜が現代の地球環境に適応してしまい、それ
に巻き込まれるといったストーリーです。

そして話は、今からおよそ6500万年前になぜ地球を支配していた恐竜が絶
滅してしまったのか、という古生物学ミステリーを解析。
一般的に有力な説は、隕石落下による気候大変動説。しかし、それによって大
気が上がったり下がったりして致命的なのは、冷血動物なのであって、現在の
研究では、恐竜は温血動物で、現代のは虫類や両生類とはまったく別の進化系
で、しかも途絶えてしまったという見解がなされているのです。

地球が、とても生命が住めないような過酷な環境になってしまい、そして恐竜
が絶滅したのであれば、それと同時期に、哺乳類の祖先であった生き物も絶滅
してしまった可能性もあり、また6500万年という期間は、いったん大絶滅
した地球上の生命が再び多種に繁栄するには短すぎます。

つまり、6500万年前に、恐竜自身が何がしかのきっかけで絶滅への道を選
んでしまったのではないか、というのです。
あまりに繁栄し過ぎてしまった。そして、地球がその繁栄をもはやこれまでと
食い止めるかのように、自滅させたのではないか。
そして文中では、これこそが現在のわれわれ人類にあてはまるのではないか、
と結んでいます。

前に読んだ『ホット・ゾーン』という小説があるのですが、映画『アウトブレイク』
の原作で、アフリカに発生したウィルスの話なのですが、その中に、
むやみやたらと乱開発をした地域からこのウィルス(エボラ、エイズ)が発生
したというのは、地球という生命体が、人間という凶悪なウィルスから身を守
るために出した特効薬がこのエボラやエイズなのではないか、というものです。

そこら辺のへたなエコ論を聞くよりも、ずっと重く考えさせられます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする