◆BookBookBook◆

📚読書備忘録📚
(自己評価★★★★★)+泣ける物語
たまに山ブログ
         

K

2024-12-05 | 北方謙三

 



北方謙三
『遠く空は晴れても 約束の街①』


上司が突然の脳出血で倒れて五ヶ月・・
最初は送ったメールがいつ既読になるか確認していた。
既読にならないまま今に至る。
症状が思った以上に深刻でそのまま休職へ。

復帰を願うも、今はあまり考えないようにしている。

その上司に借りっぱなしだった本
元々はブラディ・ドールシリーズを借りて読んでいたのがきっかけ。
やはりそのシリーズがインパクト大で、「ソルティ」途中離脱

体調がよくなく週末ゆっくり過ごそうと思って、再度手に取った。
ハードボイルドな週末ね。

 

--------(抜粋)


酒瓶に懺悔する男の哀しみ。街の底に流れる女の優しさ。虚飾の光で彩られたリゾートタウン。果てなき利権抗争。渇いた絆。男は埃だらけの魂に全てを賭けた。
孤峰のハードボイルド!



夏の海が吼えていた。
灼けつくような陽をあびて、私は協会の葬列に参列した。不意に、渇いた視線が突き刺さる。
危険な匂いが漂う男、川辺との出会いだった‥‥‥。


--------

主人公の「ソルティ」には何の気もおきないけど(ちょっと薄っぺらい?)
芳林会の林のクールな丁寧さが気になった。
しかし歯に浮くセリフの数々に苦笑
先生との会話なんて特にそれが目立っていた。
そんな男たちの北方謙三ワールド堪能出来ました。

次作も一緒に借りているので続けて読む。



◆参考
主な登場人物|BLOODY DOLL 北方謙三/ブラディ・ドールシリーズ刊行開始!

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爺ヶ岳 柏原新道

2024-12-05 | 山登り・ハイキング(2023年)

 

 



父と爺ヶ岳へ。

爺ヶ岳 - じいがたけ:標高2,670m

爺ヶ岳 - じいがたけ:標高2,670m

爺ヶ岳 - じいがたけ:標高2,670m

爺ヶ岳 - 後立山連峰の南部にあり、3つのピークからなる。北から一直線に南下してきた後立山の主稜線は、この爺ヶ岳で西方へ大きく湾曲し、越中側にすり鉢を半分に切ったよ...

山と溪谷オンライン

 

 

午前中在宅勤務
父と待ち合わせて中央道で向かうは長野と富山の県境扇沢へ。

この爺ヶ岳 Tシャツや手拭いがかわいい💛で知っていた。
山の名の由来は、残雪期に種蒔き爺さんの雪形が現れることから付けられたそう。

じじいとじいがたけ なんてね(笑)


扇沢|駅・ターミナル案内|立山黒部アルペンルート




扇沢手前に停めることが出来た👍


5:42
登山道👉柏原新道からスタートです。

本日宿泊する種池山荘まで約4時間少々予定
目指すは午前10時に売り出す種池山荘のピザです!





扇沢の夜明けです。お天気は上々



既に標高は1,350M





山小屋からのメッセージを何となく速読👀



登り始めて少ししてからなんと!!財布を忘れたことに気づく・・(泣)
宿代を考え泣く泣く一人で戻る。
トータル15分ぐらいロスる。。




6:10
爽やかな朝な黒部アルペンルート
気を取り直してスタートです!



ツルシキミ





✿黄色い花✿と✿リンドウ✿


6:50
「八ッ見ベンチ」





また山小屋からの注意メッセージ👀「注意!」

そしていきなりの🌈✨わーわー






7:18
「ケルン」
歩きはじめて一時間経過





「駅見岬」



再びの🌈✨



「一枚岩」



どうしてもこういう赤い実が気になる。





「石畳」


8:31
清々しい!気づくと二時間が経過していた。



「水平道」



とても快適な登山道です。
代々の山小屋の店主が丹念に開削、整備を行ってきました。



雲が美しい山歩き 父と他愛ない会話





「包優岬」
包み込む優しさってステキ



残念ながら頂上付近には雲がかかってます。




8:56
そろそろ三時間
特に疲れはなく、父に合わせてゆっくり登ります。



「石ベンチ」



「アザミ沢」👇



✿その名の通り✿アザミちゃん達✿



「黄金岬」

この柏原新道には「岬」と付く名称が多い。


9:10
時間的にも山小屋はもうスグです。
ピザ!ピザ!ビール!ビール!




9:17
「ガラ場」





「富士見坂」…富士山見えるの?




9:42
「鉄砲坂」


9:50
種池山荘が見えてきました!
ギリ間に合った〜

ってことでまずはピザの整理券をもらってビール飲みつつ待ちです。



つづく爺

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爺ヶ岳 種池山荘

2024-12-05 | 山登り・ハイキング(2023年)



 

山荘案内 冷池山荘 種池山荘 新越山荘






✿ヤマハハコ✿



好天気が雲の中



爺ヶ岳の先には鹿島槍
(この先の冷池山荘泊→鹿島槍コースも気になった!)





種池山荘と言えば名物のピザ!「ピザ祭り」ですよ~



番号札をもらって待ち。
本日23番目です。



🍁秋のピザ祭り🍁
このピザ時間に合わせて立ち寄る人多数



待つこと約30分 いただきまーす!!

ちなみに種池山荘は標高2,450Mほど。
そこでこのクオリティのピザ👍大満足



早々とチェックイン



大部屋はこんな感じです。



窓の外はどんよりなお天気
山小屋から爺ヶ岳山頂まで約45分だけど行くべきか?
まだ11時半



荷物を置いて近場を散策することに。



スグ隣のテン場見学👀
まだまだお昼前は余裕があります。
風が吹いたらどんな感じになるのか気になる。





雲の流れが早い。
お散歩がてら爺ヶ岳方面へ行ってみることに。



何だかリアルな・・(^▽^;) 一応写メっておく。
しかしこの山小屋は親切である。
種池山荘と冷池山荘は同じ系列です。



かるくお散歩して山小屋に戻ります。
父はお昼寝すると言うことで・・どうしよう?
独りでふらりと爺ヶ岳まで行ってみることにしました。



独りの山時間もよいものです。
晴れないかな~と思いつつ向かいます。



ナナカマドがチラホラ見えるのが高山っぽい。





オオシラビソ
(別名:アオモリトドマツ)
青い松ぼっくり



眼前の爺ヶ岳が雲が晴れて見えてきました。



つづく爺


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自由に山を旅する61の流儀

2024-12-05 | 山と渓谷社、関連本



わんことお庭で遊ぶ。
お散歩はまだまだですが、お庭では自由に歩き回ってます。
リードがダメなのかと思ってます。





最近読んでおもしろかった山関連本



四角大輔
自由に山を旅する61の流儀 
 バックパッキング登山入門



「山でも人生でも、身軽こそが自由への扉だ」

そんな自由を謳歌している自由人が書いた山の本
基本はこうだとか、こうあるべきだとかそんな固定概念なし。
出版社や編集者にがんじがらめになってない雰囲気が伝わる👍

001:登山に根性はいらない
002:自由と自分らしさを求め、ぼくは単独行を続ける


007:軽さと安全、快適性を追求する登山思考

身軽に歩きたい。
それは誰もが思っていることだけど重くなる傾向多し。
わたしの場合、「パッキングのプロ」と言われてるけど👍
経験からの取捨選択と言うより元々旅慣れがあるのかもしれない。
何が必要か必要じゃないか?
テン泊リュックの身軽さに物持ちが少ないかと思われたけど、
お酒(ブランデーの小瓶)も本(村上春樹)も入っていたから驚かれた。

やっぱり「小分け」は大事です👍

このパッキング入門
写真も豊富でついつい見慣れた山の風景に魅入ってしまう一冊

山友におすすめメールすると「春の徳沢にいた四角友里さんの元旦那だね」
あ!確かにいたね。
この四角友里さん私は知らなかったけど、山ガールの火付け役の方です。
ふむふむ そこに繋がるのね。



集中していたらわんこに邪魔された(笑)



まだまだかまってちゃんです💛💛💛


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

M

2024-12-04 | 村上春樹



村上春樹
女のいない男たち』★★★

 

こちらも少し前に読んだ(再々読かな)
実は映画の『ドライブ・マイ・カー』を観て、小説の世界はどうだったかな?と。
まぁ映画と小説は別物だとは思うけど、どこがきちんと描かれているかなと気になった。

映画『ドライブ・マイ・カー』公式サイト (bitters.co.jp)

映画『ドライブ・マイ・カー』公式サイト

映画『ドライブ・マイ・カー』公式サイト

映画『ドライブ・マイ・カー』公式サイト

実は西島さん昔好きだった俳優さん。
今回映画で観て歳を重ねたな・・って印象
奥さんとのセックスシーンの描写が長くてついつい興味が・・(笑)
何年、何十年も同じ行為をしていても、いつも新たな発見があり不思議な気持ちになる。
昔に比べてそういう行為を映画でも観ることが少なくなった。
やることは同じでも想像を掻き立てられる行為である。

実はお友達もその浮気現場を目撃したことがあるらしい。
これはトラウマになるだろうな・・

この映画はアカデミー賞を撮ったってこともあり、興味はあっても率先して観ようとは思わなかった。
ただ3時間と中々長い時間を長く感じなかった映画であった。

ってかワーニャ!?
チェーホフって出て来なかった。まだまだだな。

 



--------(抜粋)

 

〈これらを書いている間、僕はビートルズ「サージェント・ペパーズ」やビーチ・ボーイズの「ペット・サウンズ」のことを緩く念頭に置いていた。〉と、著者が「まえがき」で記すように、これは緊密に組み立てられ、それぞれの作品同士が響きあう短編小説集である。
「ドライブ・マイ・カー」「イエスタデイ」「独立器官」「シェエラザード」「木野」「女のいない男たち」の6編はそれぞれくっきりとしたストーリー・ラインを持ちながら、その筆致は人間存在の微細な機微に触れる。
現代最高の作家がいまできること、したいこと、するべきことを完璧な形で成し遂げた作品集と言えるだろう。
最高度に結晶化しためくるめく短篇集

 

--------


『ドライブ・マイ・カー』は映画の方がインパクト

印象深かったのは『木野』かな。
ってか木野のシチュエーション映画と繋がってない?

人間傷ついた時は感情を抑えず、見つめ合いとことん傷つくことを怖れないことだ。
なんなら泣いて哀しみを浄化させる。
そうしないと木野みたいな状況になり、色々と邪悪な物を呼び寄せてしまう。
迷走して独り旅 それもまたよいかもだけど。
自分の傷ついた心ときちんと向き合う。ね?

あぁこの先わたしはどうなるんだろう。。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筑波山温泉 つくばの湯

2024-12-04 | 日帰り温泉

 












筑波山下山後、旅館の日帰り温泉時間が微妙だったので、
筑波山温泉 つくばの湯へ♨

 
筑波山温泉 つくばの湯


下山口から坂を下って、メイン道路をL字カーブまで歩く。
歩道がギリで轢かれたらアウト。。

 
数十年ぶりに再訪
「普通だったよ」とみんなに言ったけど、
リニューアル?リノベーション?かなり綺麗になっていて訪れて正解👍
入口のゲートを見てコロナ渦を彷彿とさせた。

温泉は地下への階段を下りる。
窓の外の青空と紅葉した木々の明るさが綺麗だった。
平日で空いていたのもあり、ゆっくり入れたのが幸い。
ただ一点、、露天風呂がキャパに比べて小さいかな。寝湯もクローズ///

---

泉質 アルカリ性単純温泉 
源泉温度 27℃
PH 10.3(数値が高い割にツルツル感なし)

お風呂 内湯露天風呂 無色透明
サウナ 有
岩盤浴 なし
お食事 食堂有

---






バス停の展望デッキからの夕陽
陽の沈むのを眺めつつバス待ちでした。

Googleウォッチにスピーカー機能があり、通話が出来ることが判明!
帰りのバスで不具合を起こし(何度目?)再起動を繰り返しギリSuica使用可




ハイキングして温泉入って、そして一杯🍻最高!!
いつものメンバーだと大ジョッキが定番です。

夕方のつくば駅前を散策
広大過ぎてみんなで迷い笑ってしまった。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『大江健三郎全小説10』

2024-12-02 | 大江健三郎

 



大江健三郎全小説10


2019年6月10日 第一刷発行
株式会社講談社

 
 
--------(抜粋)
 
 
人類は荒廃した地球から百万人を新しい惑星に送り出したが、10年後その大船団が戻ってくるという(『治療塔』)
宇宙移民に失敗した朔ちゃんと残留者リッチャンに驚くべき知性を示す子供が生まれるが、地球の荒廃がさらに進んだため、謎の治癒力を持つとされる「治療塔」探索のため再び宇宙に旅立つ(『治療塔惑星』)
さらに著者初のファンタジー・ノベル『二百年の子供』を収録
時空を超えたSF的空想力!

【収録作品】
治療塔
治療塔惑星
二百年の子供

──時空を超えたSF的試み


--------



・治療塔

1989年7月~1990年7月 岩波書店「へるめす」連載
(元々は・再会、あるいはラスト・ピース)✌

近未来SF
でも私的には古臭さがどうしても否めない。
翻訳の傑作のSF(例えば『星を継ぐもの』など)と比べてしまう。
しかし不幸にも原子力発電所事故は現実に起こってしまった・・

大事だと思ってP130上部6行目付近に貼った付箋
今読みかえしてみてもよく分からない(^▽^;)。。

---


―「治療塔」で死人までよみがえらせられた上で、地球に帰還した人間が大出発時より一万人下廻ったことを、どう説明されますか?あなた方はいまにいたるまで正確な数字は公表できずにいるのじゃないですか?


---

違うな・・古い地球に帰りたい地球ノスタルジー🌎
(『ぼくの地球を守って』FB)

治療塔から見た「神」を語る。



・治療塔惑星

1991年1月 岩波書店「へるめす」連載

治療塔の続編
リツコが書く、宛先のない手紙である。
(長過ぎる永遠に続く手紙・・このパターン多し)

---


原爆ドームは人類の「治療塔」だったのじゃないか、


---

そこにこの物語の全ては繋がる。



イェーツの詩"The Tower""The Second Coming"

ウィリアム・バトラー・イェイツ - Wikipedia

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

景信山

2024-12-01 | 山登り・ハイキング(2024年)

 

 

 

 

景信山 - かげのぶやま:標高727m

 

景信山 - かげのぶやま:標高727m

景信山 - 景信山は東京都と神奈川県の県境にある山で、高尾山~陣馬山の縦走路のほぼ中間にある。山頂は広々としていて、相模湖を挟んで、富士山をはじめ丹沢や道志の山々の...

山と溪谷オンライン

 

 

安心して歩ける展望ハイキング🍁
高尾山⇔陣馬山縦走路 奥高尾縦走路の中央に位置する景信山です。

 




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

S

2024-11-30 | 沢木耕太郎

 

沢木耕太郎
天路の旅人』★★★★★

 
 
沢木耕太郎のノンフィクションが出た!
これは迷わず読むでしょう~

「てんろ?」「あまろ?」さてどちらでしょう?
 
 
--------(抜粋)
 
 
「この稀有な旅人のことを、どうしても書きたい」
「旅」の真髄に迫る、九年ぶりの大型ノンフィクション

第二次大戦末期、敵国の中国大陸の奥深くまで「密偵」として潜入した若者・西川一三
敗戦後もラマ僧に扮したまま、幾度も死線をさまよいながらも、未知なる世界への歩みを止められなかった。
その果てしない旅と人生を、彼の著作と一年間の徹底的なインタビューをもとに描き出す。


--------

ハードカバーからの情報は少なめ。それがよき。
大体は文庫本裏のあらすじでネタバレすることが多し。
 
ぐんぐん読み進み、後半の船旅前で一旦ストップ
そうわたしのクセ 読み終わるのが惜しくなるとペースダウン
こういう時速読なのがネック
 
 
 
---


 
「泳ぐ」
うっかり口走ってしまい、内心、しまったと思った。河が少ない高原地帯の蒙古では泳ぐ習慣がない。西川も、これまで泳げる蒙古人というのに会ったことがなかった。蒙古人ではないことがわかってしまうのではないかと不安になりかかったが、慌てても仕方ないと腹を括った。
「本当に泳げるのか?」
疑わしそうにもうひとりが言った。
「河など怖くない」
そう言って、話を打ち切ったが、そのひとことはやがて西川の命に大きな出来事を引き寄せてしまうことになる。
 


---
 
 
 
あまりの主人公のストイックさに、物語途中でハッと我に返る。
現代の現実に一瞬我を忘れるよう。
普段見えている世界が少し違って見えてくる。
 
「読むと世界の見え方が少し変わります。」
そう言って会社のコにおすすめした。この本は薦めるに値する。

長年この備忘録を読んでくれている方
読書の習慣がなくても、この一冊『天路の旅人』読んでみてはいかがでしょう?
過去にも何冊かおすすめしたけど、人生を変える一冊になるかも。

あまに没頭し過ぎて、目線が世界が少し変わります。
こんな私でもそう。
新たな考えが芽生え、一歩違った道に入り込みました。

何でも気持ち次第なのです!
 
遅い早いはなく勉学に励みたくなったそんな一冊でした。
 
 
 
少し落ち着いたら『深夜特急』再読したい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喜多方ラーメン坂内食堂 本店

2024-11-29 | F

 




先日喜多方ラーメンが食べたくて初めて坂内食堂(in新宿)
しかし麺が不味くて・・ホントにこんなだった!?

沈黙も時には必要 - ◆BookBookBook◆

 

沈黙も時には必要 - ◆BookBookBook◆

風の噂で昔お世話になった上司が退職したことを知った。ゴルフを始めるきかっけをくれた人でもある。スマホを検索やり取りしたメールが出てきた。2022/8/10約2年前・・まだ...

goo blog

 


三連休悪天候なのもあり、予定変更
福島県喜多方市にある坂内食堂本店へ行って来ました。

それも「朝ラー」!!



結構な雨が降る早朝
ボロボロだった役所が一新、公園の間に柵が設置されていた。



オープンは7時
30分前でもこの長蛇の列!!
さすが坂内食堂ですな。

地元ネタですが、私的にはまこと食堂が好きでした。
あと坂内食堂お隣の松食堂も美味しかった記憶
とにかく色々なラーメン屋さんをはしごしていた若い頃
胃袋が小さくなったのは言うまでもない。

雨が強くなったり弱くなったり。。
どんどん列が伸びて行きます。
ちなみにこの写真は松食堂側ですが、常連さんに逆側に並ぶように声がけありました。
「松食堂さんに怒られるよ」確かに。

7時オープン!
あまり待つことなく入店



地元民的には「しょっぱい」とは言われているけど、
数十年ぶりに食べた本場の味は、麺が違います!!

ごちそうさまでした。

朝ラーは・・身体が重くなりしばらく動けませんでした(^▽^;)

本当は裏磐梯散策でもと思っていたけど、あまりの雨に磐梯の道の駅に立ち寄るぐらいで真っ直ぐ帰りました。

 

みんな仲良くゆこうね!










あ!!カフェオーレ売ってる!!
やっとグリコのシステム障害が解消したみたいね。










💛💛💛



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする