日々 是 変化ナリ ~ DAYS OF STRUGGLE ~
このプラットフォーム上で思いついた企画を実行、仮説・検証を行う場。基本ロジック=整理・ソートすることで面白さが増大・拡大
 



現在の世界経済は、アメリカ発の不動産・金融バブル→崩壊→その調整局面にあるが、そんな現象とは関係なく「フラット化する社会」が当たり前のこととなりつつある21世紀。

こうした中、現在の日本人が「日本」のあり方の捉え方をいかに「世界の中における日本」、そして特に持つべきのは「アジアをリードする日本」「東アジアをリードする日本」という視点であると考えている。

だが、日本人は島国のせいか、なかなかこういう視点で議論がなされることは少ない。
アジアの中でもこの視点の意識は大国であるにもかかわらず、恐ろしく希薄という認識である。
韓国あたりの凄まじい気迫と比べると、ホント情けない感じである。
典型的な例として21世紀最初の大イベント、2002年ワールドカップでの韓国を思い出していただけると良いと思う。

日本でこの「世界の中における日本」「アジアをリードする日本」意識の枠を広げそうな本に出会った。
それが、この「メガ・リージョンの攻防 人材・企業の争奪戦にどう勝利するか」である。
著者は、細川昌彦氏。
通商産業省→経済産業省中部経済産業局長→日本貿易振興機構ニューヨーク・センター所長→中京大学経済学部教授と、なかなかの国際派。
各章がタイトルが内容をきっちり語っているので、以下。

プロローグ 三つの点をつなぐ線を求めて
第1章 なぜ、いま、地域間競争なのか
第2章 東アジアは「メガ・リージョン」の大競走時代に
第3章 「日本の濃縮ジュース」グレーター・ナゴヤの競争力を高める
第4章 「アジア一番圏」北部九州圏の競争力を高める
第5章 「三都物語」京阪神の競争力を高める
第6章 「グローバル感性都市」東京の競争力を高める
第7章 企業をどう呼び込むか
第8章 創造的な人材をどう引きつけるか
第9章 集客ビジネスの成功に何が必要か
第10章 地域の競争力を決定する「地域経営力」
エピローグ 問われる、個性ある地域のデザイン力

「メガ・リージョン」というのは、最近時々話題になっている「道州制」(=「県」という単位ではなく、「地域」で考える)議論だが、グレーター・ワシントンや、世界に開かれた国際都市フランクフルト・ラインマイン地域、フィンランドのオウル都市地域など、世界の具体的事例を紹介しての説明はタイヘン説得力がある。
この立ち上がりの第1章だけで読む価値があると思う。

個人的に特に刺さったのは、第6章 「グローバル感性都市」東京の競争力を高める。
東京のソフトパワーを、映画、ファションそして東京マラソンの3つの事例をもとに分析している。
これを読むと、2016年東京オリンピック招致がいかに重要かを改めて感じさせる。
今年の10月の開催国決定に向け、東京、関東そして日本全体の民意を高めていくべきであると再認識した。

大事なことと考えているので、以下再び引用させていただく。
(2008-09-14 読中評(中):オリンピックはなぜ世界最大のイベントに成長したのか なぜ2016年東京かを理解する、より)

<東京は経済的ピークをすぎた疲弊した国の首都だというイメージを
<追い払うのに成功した。
<そして日本の評価を、アジアの中に埋もれつつある国というイメージ
<から「やはりアジアの中心の国」へ見直すきっかけとなった

<日本の経済力は衰えつつあるとはいえ、まだまだ強力な
<資産や可能性を持っている。
<ところが中国、韓国に比べた場合、日本人的な精神的な弱さが
<その負のスパイラルを自ら強めてしまっているような気がしてならない。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




新生AFCチャンピオンズリーグ2009年。
32チームによるグループステージにつき、今日その抽選会がありました!(at UAEアブダビ)

基本構成は次の2通り。
グループAからDは、西アジアと中央アジアのクラブ。
グループEからHは、東アジアとアセアンのクラブ。
さて、この東のグループEからHでの日本勢4チームの抽選結果は?


初出場の名古屋グランパスは、グループE。
いずれも去年の大会出場チームの北京国案、蔚山現代と同じ。
初戦はオーストラリア、ニューキャッスル・ジェッツとの対戦!

ディフェンディングチャンピオンのガンバ大阪は、はグループF。
ホームの万博スタジアムにFCソウルを迎える初戦に。

Jリーグで6度目の優勝を果たしたばかりの鹿島アントラーズはグループG。
中国の上海申花、Kリーグチャンピオンの水原三星ブルーウイングスとの対戦!

川崎フロンターレはグループH。
オーストラリアのセントラルコースト・マリナーズ、韓国FA杯チャンピオンの浦項スティーラーズ、中国の天津テーダと同組。

さてさて、AFCチャンピオンズリーグの2009年のスタートは、3月10日と11日。
テレビ朝日さん、ちゃんと中継頼んまっせ!!!

ちなみに最終を飾る決勝の地は日本、国立競技場。
どうなるか?!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




正月から「レス・ポールの伝説」なんてDVDをみて年初からあまりに強力だったので、次はお気楽なものということでチョイス。

2008年製作の最新作だが、日本ではお蔵入りしたこのコメディ。
はっきり言って、ホントにアホらしくなる下ネタギャグ連発また連発で超くだらない(ポスターからして:写真)
人気スターの アダム・サンドラー(脚本にも参加) 、追いかけてくる敵方(パレスチナ)として「トランスフォーマー」での怪演の記憶も新しい) ジョン・タトゥーロ 、そしてタクシー運転手役のロブ・シュナイダー(サンドラー一派)が、アラブ人モノ真似をずっとずっと連発しまくり!

ちょい役でいっぱい出てるアメリカコメディ界のゲスト陣が、また豪華。
クリス・ロックにニック・スウォードソン(俺たちフィギアスケーター、バス男=Napoleon Dynamite)にケヴィン・ジェームズ(最後の恋のはじめ方)etc...
そしておまけに、ジョン・マッケンロー、ジョージ・タケイさらにマライア・キャリーまで。
カワイどころでは、 エマニュエル・シューキーが出演。マライアじゃなくて(笑)


アダム・サンドラー演ずるのは、超優秀な秘密工作員だったが、美容院の店員になりたくて、国を捨ててアメリカNYに逃げてきた男。
それを追うのが、ジョン・タトゥーロ 。

バカバカしい中東物真似合戦の中、とってもお気楽な気分だったのだが、急に最近のイスラエル軍のパレスチナ自治区ガザ地区の情勢を思い出してしまった。

地球規模で見て、この争いは狭~い庭の中の争い。
誠にバカバカしいことを何世紀にわたって繰り返してきた自分のアイデンティティなぞ「もう付き合いきれない」と放棄することが、今世紀の「人」の在り方なのかもと思ったりする矢先だったので、バカバカしいギャグが突然シリアスに感じるようになってしまったのだ。

「国籍」「宗教」を捨てる勇気が必要な時もある、というバランスの取り方もあって良いのではということである。
(もちろん経済的にできない一般庶民が結局巻き込まれてしまうだろうというのもよくわかるのだけれども)
「NO」を発して行動することは難しいのだろうか。
殺し合いをしたい人たちには勝手に滅ぼし合っていただければいいのではないか?!(暴論と知りつつ書く!)

と、最後に争うことのバカバカしさに気づいて一緒に強欲な資本家に対抗して勝利する、この映画のあっけらかんとしたエンディングを観ながら妄想したのだった(笑)

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




なんだかんだな調整の結果、突然ですが来週NY行きとなりました。

基本的にはバカンス(マイル使用)なのだが、微妙に業務の要素も含んでいるところが奥ゆかしい?

当然、 イリジアムでのレス・ポールは即、予約済み!
(当ブログで4日前にアップ、2009-01-02アップ DVD:レス・ポールの伝説 年初からガツン、最強力コンテンツ!)
007慰めの報酬は既に公開終了のようなので、世界一遅い公開の日本に帰ってきてからか。。。
まだTicketは確保できてないが、先日の日本来日公演が大好評のデュダメル(クラシックのニューウェイブ)の公演もメトであるらしい(ヨダレ。。。)
残念ながらオバマ政権誕生の瞬間はみれないが、その直前の雰囲気は知ることができそうで楽しみ。

さてどうなるか。。。。
今回のテーマは、「不況気分をぶっ飛ばせ!」
その結果は、刻々と当ブログでご報告する所存。
NYはさすがにネット環境にぬかりはないと思われるので。
乞うご期待!





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




何度でも紹介せざるえない、この最高のパブリック・アート!!!

今日もまた観に行っても、また圧倒されたとしかいいようがない.....


渋谷の雑踏に、井の頭線直前に目撃できるものは。
そして、外のあの渋谷スクランブル交差点からも簡単に目撃できるものは。

それは、明らかに周囲から「異様」に「違和」な物体、というか絵(だからこそ凄いかも)
日常に紛れ込んでいるからこそ、とてつもない。


ガザ地区の一般民衆に目に映る「ここ数日の現象」は、もしかしてこう見えるのだろうか?!
それとも○月○日の「○○○○」に将来映る「その現象」は、もしかしてこう見えるのだろうか?!

問えば問うほど答えがないのは、今でも全く変わらないかもしれない21世紀。
なのか?!


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




正月ということで何冊が読破中なのですが、そのうちのオススメの一冊。

2006-09-24「 iCon 」 超強力なネゴシエーター、スティーブ・ジョブズ iCon(本)感想。  
2007-05-05「スティーブ・ジョブズ神の交渉術」 愚かであり続けろ。
と、当ブログでアップしているように、1年に一度くらいはたまたま読んでいるのがスティーブ・ジョブズもの。
Appleへの復活→iPodのプロジェクトで音楽業界を再編成さらに携帯電話メーカーまで震撼させる男をドキュメントした最新の本、「スティーブ・ジョブズの流儀」をご紹介。
(ちなみに私はSE 30時代からのマックユーザー。当ブログをみればわかりますが iphoneに関しては、jailbraked itouchを使い倒すことで未購入)


過去の本では、ダークサイドが次々とコンパクトに列挙されていくスティーブンの常識はずれの行動を読み進むうち、「神」というよりは「悪魔」にしか見えなくなってしまう(個人的にNewtonの恨みもあるし(笑))
わかっているつもりでも、一人のAppleファンとしてどうしても落ち込んでいく自分を感じるのだが、この「スティーブ・ジョブズの流儀 」はそういう意味でバランスを取り戻せる本という点で大変マルだった!


彼がApple復帰時、社全体を立て直す野望があったわけではないことが他人のコメントでも表記され、かつ彼がどんな考え方でこの会社を手て直したかが克明に書かれているし、その理由の納得性も高い。
ここでは各章のアタマについているスティーブン語録がおもしろかったので、それをいくつか紹介することでこの本のテイストをちょっと。
特に第6章がはまったので、そこは多少厚めに。


第1章 フォーカス―「ノー」が救ったアップル
=土台のしっかりしたボロ家も求む。壁を壊し、橋をかけ、火をつけるのも厭わず。経験豊富でエネルギー充実。「ビジョンとかいうやつ」も少々あり。ゼロから始めることを厭わず(Appleホームページ上の経歴より)

まさにスティーブンがApple再生時に実行したことがここに彼の言葉で明記されている。


第2章 独裁―アップルのワンマン・フォーカスグループ
=画面上のボタンも美しく仕上げた。思わずなめたくなるはずだ。

彼のデザインにかける執念が現れた言葉。その表記はこの章に沢山沢山出てくる。


第4章 エリート主義―Aプレーヤー以外の能なしは去れ
=われわれのビジネスは、もはやひとりでは何もできない。チームをつくることだ。

彼らしくない発言のようだが、彼はまかせるところはまかせる(ことをPixerで学んだのかもしれない)


第5章 情熱―宇宙をへこませる
=宇宙をへこませたい。

確かにへこませているかもしれない(笑)


第6章 発明欲―イノベーションはどこからも たらされるのか
=イノベーションは研究開発の額とは関係ない。アップルがMacを考え出した時、IBMは少なくとも100倍の研究開発予算を使っていた。イノベーションとはお金ではない。人材であり、彼らをどう導くかである。それをどれだけ理解しているかである。

この章でかなり刺さったフレーズをいくつか。Apple再生時の状況がよくわかる。
「会社を進めるのはもはや製品担当者でなくなる。(中略)このような状況では、そもそも会社をつくった製品思考の人たちが販売重視の人間にとってかわられる傾向がある。最後に会社を仕切るのは誰か?それは販売系の人間だ」

「ある日、なんらかの理由で独占が終わる。でもその時には、製品を担当する最高の人たちは会社を去っている。あるいはもう発言権がない。だから会社は混乱に日々を迎えることになる。生きるか生き残れないか、ふたつにひとつだ」

最後にパロアルト研究所から発想を得たくだりで出てくる、スティーブンがよく引用するピカソのせりふを。

「すぐれた芸術家はまねる。偉大な芸術家は盗む」

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




いつか行こうと思っていて、まだ実現していないライブ経験がある。
それは、NYのイリジウム(ブロードウェイのど真ん中から徒歩1分)でやっている、レス・ポールのライブ(毎週月曜実施)。
前回NYで、当日に店に昼行ったときは鼻であしらわれてしまった。
もう席ないよ、と(そりゃそうだ)
今度こそは....という中、DVDが出たのでチェック!

立ち上がった瞬間にノックアウト!
それも突然(みればわかります)

そのテンションをキープしたまま、93才で現役ライブ・アーティスト(!)のレス・ポールの近況から、その生い立ちそしてヒット連発のスター人生を紹介するだけでなく、B.B.King、ジェフ・ベック、エドワード・ヴァン・ヘイレン、リチャード・カーペンターetc...の口から、彼らがいかに憧れていたかを語らせて、度肝を抜かされる。

そしてスター人生後、1940年代には世界で初のソリッド・ボディのギターを発明、名前がギターになったのみならず、レコードのカッティングマシーンの自作や多重録音他、音楽界にさまざまな変革を起こした結果、発明家の殿堂入りを果たしていたことをきっちり紹介。


いや~年のアタマからいきなりの強力コンテンツにクラクラ....
音楽好きなら絶対後悔しないDVDに仕上がっています!
間違いなくオススメ。
いや~参った!

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




思いつくままに、2009年1月のヨーロッパを中心とした各国好カードをご紹介いたします!
今年は、どんなfootballなドラマが待っているのでしょうか。 
まずは日本のワールドカップ出場決定、が最重要課題というところは間違いないでしょう。
一方今年から2年間、中東のUAEで開催されるクラブワールドカップへの出場権を賭けたAFCでの日本勢の闘いもあり、目が離せません。
さっそく7日にグループ・リーグの抽選会があり、日本勢4チームの相手が決まります!

で、今月1月。
まずは本日の天皇杯、そして高校サッカーでしょうか。
次はどんなfootballがあるのかなとふと思った時は、当ブログの毎月「1日」をクリックするとずらっと出てきます。
(日程は当然変更の可能性あり。特にスペインは3週め以降、土日の開催日未定)
調べるだけでなかなか楽しいんですよ~コレ!


1/ 1(火)【天皇杯決勝】は言うまでもなく、ガンバ大阪が監督も含めチーム全員が個々の知を発揮。
      その結果優勝して、今年もAFCチャンピオンズリーグへ。
      今までの日本のチームには感じることの出来なかった「凄み」が感じられて、マジにうれしい!

1/ 2(月)【高校サッカー全国大会】
        2回戦 × 16試合実施
     【イングランド】 FAカップ3回戦
        トットナム vs ウィガン

1/ 3(土)【高校サッカー全国大会】3回戦! 8試合実施 埼玉スタジアムに行けるのは誰だ?
     【イングランド】 FAカップ3回戦
        ハル・シティ vs ニューキャッスル
        チェルシー vs サウスエンド・ユナイテッド
      【スペイン】 リーガ再開!
        バルセロナ vs マジョルカ
        バレンシア vs アトレティコ・マドリッド 

1/ 4(日)【イングランド】 FAカップ3回戦
        サウザンプトン vs マンチェスターU
     【スペイン】
        レアル・マドリッド vs ビジャレアル 他

1/ 5(月)【高校サッカー全国大会】
        準々決勝 × 4試合実施
   
1/ 6(火)【スペイン】 バルサの国王杯1/16の相手はなんとアトレチコ!(第1戦)
        アトレティコ・マドリッド vs バルセロナ 

1/ 7(水)【AFC】
        アジア チャンピオンズ・リーグ グループステージ抽選会!  at UAE・アブダビ

1/ 8(木)【イングランド】カーリングカップ 準決勝1stレグ
        ダービー vs マンチェスターU

1/10(土)【高校サッカー全国大会】
         準決勝 × 2試合実施 埼玉スタジアム 国立競技場に行けるのは誰だ?
     【スペイン】
        バレンシア vs ビジャレアル! 他(この日程はドタ感で入れてます...)
     【イタリア】
        インテル vs カリアリ
 
1/11(日)【イングランド】
        マンチェスターU vs チェルシー しびれるなあ~コレ!
     【イタリア】
        ローマ vs ACミラン
     【フランス】
        ボルドー vs パリ・サンジェルマン 今期は好調のパリ・サンジェルマン、現在2位を蹴落として、もしかして入れ替わるか?
     【スペイン】
        オサスナ vs バルセロナ バルサにとって意外に鬼門なオサスナ。ただし相手も弱ってる...(同様!)

1/12(祭)【高校サッカー全国大会】決勝! 国立競技場

1/13(火)【イングランド】 FAカップ3回戦
         ブリストル vs ポーツマス 他
               
1/14(水)【イングランド】
        マンチェスターU vs ウィガン これで試合数が少しずつ追いつき、真の順位がわかる?
     【イングランド】FAカップ3回戦
         ニューキャッスル vs ハル・シティ 
        サウスエンド vs チェルシー 前回ロスタイム同点のチェルシー、勝たないと監督解任も?

     【イタリア】
        ローマ vs サンプドリア
     【スペイン】 バルサの国王杯1/16の相手はなんとアトレチコ!(第2戦)
        バルセロナ vs アトレティコ・マドリッド 

1/17(土)【イングランド】
        チェルシー vs ストーク・シティ 前回は 0 vs 2と完敗のストーク、今回は?
        ハル・シティ vs アーセナル   こちらはエミレーツでアーセナルに勝っちゃって勢いづいたタイガースが今回は地元で!
     【イタリア】
        ACミラン vs フィオレンティーナ
 

1/18(日) 【イタリア】 いよいよセリエもこの節終了で折り返し!
        アタランタ vs インテル 他
      【スペイン】 リーガもこの節終了で折り返し!
        レアル・マドリッド vs オサスナ オサスナ先週に続きキツいですなあ...

1/19(月)【イングランド】
        リバプール vs エバートン  

1/ 20(火)【イングランド】カーリングカップ 準決勝2ndレグ
        マンチェスターU vs ダービー
    
1/ 24(土)【イングランド】 FAカップ4回戦
      【イタリア】
        ユベントス vs フィオレンティーナ
 
1/25(日) 【イングランド】 FAカップ4回戦
      【イタリア】
        インテル vs サンプドリア 他
 
1/27(火)【イングランド】
         トットナム vs ストークシティ 降格ゾーンに近い2チームの闘い 他 

1/28(水)【アジア・カップ最終予選】
        日本代表 vs バーレーン
     【イングランド】MWな試合が。
        チェルシー vs ミドルスブラ  他
     【イタリア】MWな試合が。
        カターニャ vs インテル  森本ここで活躍できるか? 他
 
1/ 30(金)【ブンデス】やっとリーグ再開!
        ハンブルガーSV vs バイエルン

1/ 31(土)【イングランド】 
        ミドルスブラ vs ブラックバーン 降格ゾーンの血みどろ(?)の争い 
          アーセナル vs ウエストハム 他  
     【フランス】
        リヨン vs サンティエンヌ
     【イタリア】
        ユベントス vs カリアリ
        ナポリ vs ウディネーゼ  他

今月もあっという間に1年のスタートを切れそう!(笑)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



   次ページ »


 
編集 編集