
映画公開(8月22日)が待ち遠しい?「タローマン」だが、なんと今晩 ゴールデンタイム のど真ん中 20時 ~ テレビに 登場!
( 今回は ゲスト出演 )
放送局:NHK Eテレ(昔の教育テレビ)
放送エリア:全国(しかもNHK+ 付き )
番組名:「 沼 にハマってきいてみた」 岡本太郎 沼 編
放送時間:20時00分 ~ 20時45分!
そんな 沼 が 実存 したとは(汗)
主な内容がまたヤバい
・小学生 による、岡本作品の独自解釈
・どんな場所でも岡本太郎の作品を連想する 小学生(大丈夫か、君!)
・太陽の塔を研究する 高校生(大丈夫か、君!)
・「岡本太郎」的 お悩み相談(どっかで見たようなのを見たような気も? 笑)
etc…
では改めて「タローマン とは何か」
アートディレクションの最高峰 ADC賞 獲得 展示@GGG、での監督 藤井 亮 氏のコメントを引用し、この解説としたい
オリジナル番組放送開始は 2022年 7月 で、 × 3年近く 経過 なのでもう時効かと(笑)
「展覧会 岡本太郎」のPRになる番組を制作してほしいと頼まれたのがきっかけでした。岡本太郎の番組はドキュメンタリーをはじめ過去に多く作られていたので、今回は新しいアプローチとして岡本太郎の思想を物語に組み込みつつ岡本ら等の作品をタローマン、および奇獣と言う特撮キャラクターに落とし込んだ特撮番組を制作しました」
以下、時系列に組み直した「タローマンの歴史」(笑)
① 最初は 1回 ×5分、全10回 のテレビ・シリーズから始まった。
(2022年 7月)
当然のように「太陽の塔」も奇獣で登場!!!
放送だけではない。
以下のような リアル・イベント すら放送から派生して実施されている。
(2022年11月)
そして、
(2022年 12月)
さらに
またも!リアル・イベント…
(2023年 7月 8日 ~ 8月31日)
⑤ 遂に、 NHK総合 にまで到達!
(2023年 7月)← リンクをみればわかるがアップは周回遅れ
登場当初はあまりの 狂気 マシマシに沈黙していた(笑)
(2023年 7月17日)
⑥ 更に、 NHK総合、かつ ゴールデンタイム直後 にまで到達!
(2023年 8月)
⑦ で、遂に ADC賞 を受賞!!!
ADC賞はあくまでも大きな実績のある方がセレクトする賞。
このため、「タローマン」が受賞したことの意義は、大変大きい!
未経験の方は 今晩 20時、「なんだこれは」から始めましょう(笑)
(例えゲスト出演だとしても、発している 狂気 を 十二分 に感じ取れるはず...)