
当ブログのアクセス、おかげさまで PV が好調。
集計だと、約 × 3500PV 超!
(過去の最高値は × 6000超、と完全に 無理筋... ではあるものの)
一方で昨日、大谷 翔平 という漫画すら超えるようなスーパーヒューマンが再び 二刀流 を披露し、自軍だけでなく対戦チーム、MLBリーグすらを大いに盛り上げた(汗)
というわけで今日は「スポーツ特化」版 アクセスされたい ベスト × 5!
まずは ×15年前!、に起こった驚きのこの事件から(2009年)
こんなこと、あるのね〜(笑)
2.「ブログでサッカーを10倍楽しむ法」シリーズ
当ブログ何と × 20周年目 に突入中!
こちらの企画は 2006年 から。
最初は 月一 だったが、現在は 上旬・中旬・下旬 でくくっています。
「ちょっと先の未来」 を知っていることで楽しみが大幅に増加、に気づかせたシリーズです。
このようにサッカー追っかけは多く、
現在のなでしこは残念ながら厳しい状況が続く...
が若い世代 が U-17 W杯 でブラジル撃破! vs ザンビア も先ほど勝利し 連勝!
前を向き次のW杯ブラジルW杯及び、ロスオリンピック2028を目指して欲しい!
というわけで、サッカーだけでなく オリンピック時期は、
3. 「ブログでオリンピックを10倍楽しむ法 」シリーズ。
開会式の翌日起き、オリンピック開催地にいるヒトに起こる「めまい」を再現(笑)
なにせ、ものすごい数の競技が1日に同じ都市の中で同時に開催されることを実感するから!(体験談)
その感じを多少でも感じていただこう、というシリーズ。
2008、2012、2016、2020、2024と × 5大会連続 で実施中!
リオでは、あまりに時差が大きいため 【夜更かしバージョン】と【早起きバージョン】の2種を、東京ではあまりの競技数の多さに × 3分割化(笑)
例えば、
あるいは、
ロサンゼルス渡航を活用し、なぜかあまり見当たらない?情報をまとめてみました
4. ドジャースタジアムの行き方(3)~上級者向け~ レンタカー で ドジャースタジアム に行く その1 ~ 8
詳しくはリンクをご覧ください!
スタジアム情報だけじゃなく、毎日の試合開始時間はあまりに諸事情で違う。
(1)そもそも「ホーム」か「アウェイ」か
(2)更に「アウェイ」の場合、「東部時間」「中部時間」「山岳部時間」が(汗)
(3)に加え、「デーゲーム」か「ナイター」か
(4)最後に「スタジアムの事情」≒ 地元のファンがアクセスしやすい時間に設定
その悩みを ワンクリック でスッキリしよう、という企画にトライ中です!
(スタジアム情報なども+On しつつ)
一方、時々スタジアムで配布されるのが ボブル・ヘッド
最も人気なのは誰のかというとそれは勿論?、大谷翔平 + デコピン !!!
以上、 当ブログ作成「アクセスされたい大全 」スポーツ版 × 5 でした!
写真は明日アップ予定、gggで開催中のドイツデザイン展(Identity Systems)から、ミュンヘン1972のデザインマニュアル(部分)
セキュリティの重要性を考えされられたオリンピックになってしまったのは大変残念なことだし、21世紀に入ってすら パラリンピック開催直前 に 戦争 を始める 某国 が現れるなど、スポーツが目指すものとは全く違う事実に戦慄せざる得ない...(涙)
スポーツ系エンジェルブログとも自負する? 当ブログのモットー、
「このプラットフォーム上で思いついた企画を実行、仮説·検証を行う場。
基本ロジック=整理·ソートすることで面白さが増大・拡大」
を粛々と?(笑)実行していることをご理解いただけたらとしたら幸いです!
P.S. 実は...本当に最もヤバいネタは実は今回出してない... →ハドソン川の軌跡 実体験!(スポーツを超越...)