goo blog サービス終了のお知らせ 

アウトドアリビング

2020-04-19 22:27:49 | 印西爽居


コロナ禍により外出を控え、家にとどまる状況が続きます。
ずっと家にいるなんて、息苦しくてしようがない。それは当然そうなのだけれど、なるべくその時間をよいものにしたい、と思います。

写真の「印西爽居」は、そんなことを考えながらつくった家でした。
施主の仕事の関係で、数日間の自宅待機期間が定期的にある生活でしたから、なるべくその期間を居心地よく過ごせるような工夫、なにかないかな?
そんなところから設計が始まっていきました。
そうしてたどりついたのが、アウトドアリビングという考え方です。文字通り、家の外にもリビングのようなスペースがあること。



室内のリビングはほどほどの広さにとどめつつ、リビングからデッキスペース、そしてそこからタイル敷のテラスへと空間がつながります。
家の中と外を、行ったり来たり。
それは暮らしのなかに独特に変化と気分転換をもたらしてくれます。



一戸建ての家では、建ぺい率や容積率で、土地のなかに建物が建つ範囲は制限されます。
逆に言えば、何も建たない屋外スペースが一定面積だけ必ず残ります。
そのスペースを、たんに通路であったり、余っちゃった・・・という使い方にするのはとてももったいですね。
そんな余白を、ぜひ活きたスペースにしていきたい。
家の計画の際に、屋外のアウトドアリビングを少しでも予算化してプランに組み入れると、家で過ごす時間がまるで変わると思います。
きっとこのコロナ禍のさなかにも、印西爽居のアウトドアリビングは活用されていることでしょう。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 二月堂裏参道の雅。 | トップ | 「待つ」空間 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。