一昨日は「親の気持ち子知らず」に腹を立ててしまった、大人気ない“おかさん”でしたが、7日に平成23年度の高校入試合格発表が終わった後、本格的に新年度を始動させ始めました。
新年度の切り替えは、新規加入者の対応等、慣れないことが多く、生徒の皆さんにも若干ご迷惑をおかけしてしっまたりしています。
この場を借りて「ごめんなさい。」です。
ところで、新年度の最初の大きなイベントが今月末に控えた「春期講習」です。
ずっと前から、「あーしよう!こーしよう!」と頭の中では考えていましたが、それらを具体化する最終作業を行なっています。
新中学3年生たちは「冬期講習」の時に、「理科」でサクセスロードを使い、「理科」の平均偏差値を8アップ、5教科の平均偏差値を2アップさせました。
しかし、今回はそのような急激な成績アップにつながる対策をとっていません。
なので、ひょっとしたら全員の偏差値が、1月時よりも下がってしまうかもしれません。
では今回行なっている施策は何かというと、「数学」と「英語」の基礎力アップ対策です。
学校の年度末試験終了後から開始していますが、両科目の中1時の学習を徹底的に行なってもらっています。
4月月初に行なう模試ではあまり効果は出ないだろうと思われますが、夏以降の大きな飛躍につながると考えるからです。
一旦上がった成績を継続的に維持向上させ続けたいのは山々ですが、来春全員がエベレスト山登頂に成功する(偏差値を10くらいアップさせる)ためにはやむをえないかなと考えています。
(それに、この基礎訓練を徹底的にやれば、4月の模試にも少なからず良い傾向を生むはずです。)
<追伸>
3月のイベントは「中華饅頭三昧」です。「肉まん」、「あんまん」、「ピザまん」などを、皮の生地つくりから行ないたいと思います。
いつもはあまり人気のない学舎のイベントですが今回は割りと多くの子が参加してくれそうです。
ただ、今年小学校を卒業する6年生男子たちにぜひとも参加してもらおうと日付設定(卒業式後初の日曜日)を行なったのですが、肝心の彼らは「野球チーム」の試合が急遽その日付に延期されてしまったとのことで今回も参加できないようです。残念。