ポテト姫の気まぐれ雑記 part2

つれづれなるままに、気ままに綴るエッセイ集

マスク供養

2021-12-30 | 日記・エッセイ・コラム
 思えば、自分の人生において、こんなに長く「マスク」を付けたことは無かったと思う。(・・;) たぶんそれは、誰もそうだと思うけど…。
 特に私は「花粉症」でもないから、それこそ、小中学校時代の「給食当番」か、「風邪を引いた」時、又は、あまりにも「風邪が流行っている」時期くらいかな?

 あ、そういえば、思い出した! 高校の合唱部時代は、コンクール出場のために、電車移動する時など、部員全員が「マスク姿」でした。(๑˃̵ᴗ˂̵)

 その光景は、自分たちでも「異様な」感じでしたが、もっと面白いのは、その姿を見た時の、「道行く人」たちの反応でした。(^^;
 電車を降りた駅から、会場まで、総勢約80名の生徒たちが、2列になって歩くわけです。しかも、全員「マスク姿」。その様子を見た人が「なんだ?! 集団風邪か?」とか、色々な反応を示すので、「無言で」行進している我々としては、密かにニンマリと笑って、楽しんでましたね。(^.^)

 話が脱線しましたが、この「コロナ騒ぎ」が始まった当初は、「マスク不足」の問題も深刻でした。(・・;)
 それもあるし、私としては、予定していた音楽系のイベントやら、自分とこの発表会やらが、軒並み「潰れて」しまい、気分が落ち込んでいたので、「手芸好き」の方のサイトにて、偶然見つけた「手作りマスク」の様子に興味を持ちました。(^-^)

 その後、行きつけの手芸屋さんに行くと、キットがバッチリ売っていたので、早速購入。それを作ることで、幾分、気分も紛れましたネ。(*´-`)

 その、自分で作った「手作りマスク」は、その後、大活躍し、息子たちに作ったモノや、余分に出来たモノは、知り合いに「お裾分け」などして、けっこう喜んでもらえました。

 その「手作りマスク」を、使い続けて、2年近く経ち、気が付けば、周りには、以前のように「不織布マスク」は大量に出回り、ありとあらゆるオシャレなマスクも登場していて、もはや「マスクに苦労する」ことは無い状況となっている昨今ですね。
 特に、最近の私は、行きつけの「筋トレジム」にて見かけた「3Dマスク」に興味を持ち、色々調べた結果、手頃な入手先も見つけました。(^。^)




 ということで、今後は、その「3Dマスク」を使うことにしようと思うので、これまでお世話になった、自分で作った「布マスク」から卒業することにしました。(^-^)
 自分用に、5枚ほど作ってありましたが、そろそろ「くたびれて」来てるし、「次のを作ろうか?」と思った矢先に「3Dマスク」に出会ったので、こちらに切り替えようと思います。




 (「筋トレジム」からいただいた、「息のし易い布マスク」や、愛用していた「マスクインナー」とも、おさらば。^^;)

 約2年間お世話になった「手作り布マスク」に感謝して、供養しようと思います。マスクよ、今まで、ありがとう!(*´∀`)♪
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「明るい表通りで」

2021-12-17 | 音楽話
 今季のNHK朝ドラ「カムカムエブリバディ」は、「ラジオ英語講座」を巡って、珍しく「祖母・母・孫」の3人のヒロインを繋いで、100年の物語を表現する試みのようです。(^.^)


 今の状況は、「祖母」役の「上白石萌音」ちゃんが、太平洋戦争を挟んで、結婚して、出産して、子育てして…という状況の場面をやってる所ですね。
 その中で、たぶん、このドラマのテーマと思われる「日向の道を歩いて欲しい」という場面で、よくこの曲が流れます。
 「On the Sunny Side of the Street 」


 洋楽系の音楽には、疎い私ですが「聴いたことあるなァ」と思って、思い返してみたら、お気に入りのボサノバ歌手「小野リサ」さんのアルバムに入っている曲でした。(^-^)
 この「小野リサ」さん、「徹子の部屋」に出演されてた時に初めて見て、そこで歌を披露されてる様子に、いたく「ハマって」しまった私でした。
 それまで、NHK「みんなのうた」にて「小野リサ」さんのお名前を見ていて、歌声も聴いていたのですが、「不思議なお声?」と思う程度でした。でも、実際にギターを弾きながら歌っている様子を見ると、なんとも「爽やかな魅力」というか「惹き込まれる」モノがあったんですネ。(*´∀`)♪
 その後、彼女のCDアルバムを見つける度に買うようになり、今持ってるのは3枚かな。




 その中の一曲。日本語訳のタイトルが「明るい表通りで」で、付録の冊子には、小野リサさんご本人による「解説」が書かれていて、興味深いです。


 元々は、ジャズのスタンダードナンバーだったのを、ボサノバにアレンジしたモノらしいです。

 先日の放送では、喫茶店のオーナー役の世良公則さんが、進駐軍のクリスマスパーティーにてこの曲の「生歌」を披露するシーンがあり、迫力もあって、とても素敵でしたね。(*´∀`)♪

 ところで、「安子」の娘の名前が、「ルイ・アームストロング」が由来の「るい」で、そのまた娘の名前が「ひなた」となるらしいので、その辺りが、このドラマの「メインテーマ」なんでしょうね。(^_^)
 ちなみに、最初のヒロイン「安子」ですが、実家の家業が「和菓子屋」で、あだ名は「あんこ」。(๑˃̵ᴗ˂̵) 命名で「遊んでる?」と密かに思っている私です。^_−☆
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「3Dマスク」の話の続き

2021-12-14 | 日記・エッセイ・コラム
(写真は、記事の内容に関係無く、庭で見つけた「水仙」のつぼみ。(^。^) 手前に見える「白い縦線の入ったような、細長い葉っぱ」は、「彼岸花(ヒガンバナ)」の葉っぱです。)

 先日、「3Dマスク」について書きましたが、このところ、私の周りでも、使っている人をポツポツと見かけようになってきましたね。(^.^)

 通っている「筋トレジム」では、以前は「1人のみ」だったのが、先日行った時には、あと2人目撃しました。(^^) そのうちの1人とは、話したことのある方だったので、すかさず「どこで買ったか?」尋ねてみました。
 すると、洋品のチェーン店である「○ンキ」とのこと。その方の話では、同じく「洋品チェーン店」の「○○ムラ」でも見たような?…とのことだったので、早速、ついでの折に「○○ムラ」に行ってみました。(^^;

 でも、そこでは見つからず。(・・;) 近いうちに「○ンキ」方面に行くので、そちらも探してみようと思ってます。

 ところで、その「2人目撃」した日には、行きつけのスーパーのレジ係の人も、「3Dマスク」を付けているのを目撃。いよいよ、私の周りでも、流行が広がって来たか? と感じたひと時でした。^_−☆

 その後、「○ンキ」に行ってきました。(^^) ウ〜ム、確かに「3Dマスク」は置いてありましたが、「色」がビミョウ?なため、「箱買い」はやめて、一枚ずつ「バラで3枚」買ってきました。(^_^*)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「テノール」と「ファルセット」

2021-12-12 | 音楽話
(写真は、夏の甲子園の開会式にて、「栄冠は君に輝く」の生歌披露した時の「山崎育三郎」。)

 最近、感じることですが、特に若い世代の男性ボーカルに「ファルセット(裏声)」で歌う人が多いように感じます。
 これは、全くの「個人的な趣味」の問題なので、私の「勝手な」言い分ですが、実は私、この「男性の裏声」が、「生理的に?」苦手です。(*_*)
 別に「男性の高音」が嫌いなわけではなく、むしろ「好きな方」です。

 例えば、「クリスタルキング」の「大都会」で「♪ ああ〜果てしない〜…♪」を歌った方の声とか、「アルフィー」の「星空のディスタンス」を歌うボーカルの人の声とか、「細川たかし」の声とか…。
 本格派の方だと、かつてよく、テレビの歌番組にも出場されてた「立川澄登」さんとか。


 身近な人で言うと、大学時代のサークル「混声合唱団」のテナーのパートリーダーだったAさんの声、中学校の「合唱クラブ」での同級生の男子の声…など。

 でも、最近気になるのは、「男性なのに、女性みたいな声で」歌うアーティストが増えているような気がすること。(・・;)

 例えば「キングヌー」のボーカルも、その例に当てはまるけど、彼の場合は、「芸大の声楽科」を卒業している「本格派」なので、ちょっと「置いといて」(^^; なんとなくですが、「それが、良きこと?」と思われる「風潮」なのか? やたらと「高音部をファルセット(裏声)で」歌うボーカルが、「増えた」ように感じる、今日この頃です。


 やはり「キングヌー」の人気がきっかけで、そう言う「風潮」が起こっているのか?

 私自身「女性」だし、中学生の頃から「本格的に」合唱に取り組んできたし、高校以降は、「声楽家」の先生のご指導を受けてきたので、正直「ファルセット(裏声)」の仕組みは分かりません。(°_°)
 「男声」の場合、女性と比べて「声がひっくり返る」現象が、顕著なのかも知れませんね。

 男性の「高音の歌」というと、「カウンターテナー」とか「ソプラニスタ」とかのジャンルもあるので、この件に関しては、「触れないで」おきますが、あくまで、私個人の趣味では、やはり、男性の「男らしい声」に惚れますネ。




 それこそ「テノール」「バリトン」「ベース」…どれも好きです。^_−☆

 なので、あまり「考えずに?」、ファルセットで歌うのを「良し」とする、ボーカルの皆様には、ぜひ「表の声」「男らしい声」のカッコ良さを、目指して欲しいと、願う私であります。♪( ´θ`)

 そういえば、後から思いついたけど「平井堅」や「森山直太朗」も、高音部を「ファルセット」で歌ってますよね。(^^;
 この方たちの影響も、大きいのかな〜?



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「猫ふんじゃった」と「トトトの歌」

2021-12-08 | 音楽話
 先日も「猫ふんじゃった」について書きましたが、その後、調べているうちに、色々と面白いことがわかったので、また書かせていただきます。(^.^)

 まず、「作曲者不詳」のこの曲のタイトルですが、世界中に、ホントに数多くあるようです。(・・;)
 研究者によれば、「28」タイトルあるとか?






 それにしても、タイトルに「猫」が付くのは、6カ国くらいで、あとは「犬」「アヒル」「ロバ」「お猿さん」「ノミ」まである。(๑˃̵ᴗ˂̵)
 その他「チョコレート」「カツレツ」「泥棒」?(・・;)

 あと、不思議なのは「トトトの歌」というのがあること。
 私の知っている「トトトの歌」は、「♪トトト…とても凄い凄いニワトリだ トトト…とても卵たまご産むよ…♪」という歌詞で、よく小学校時代の給食の時間にかかっていたと思います。(^.^) ちなみに、「猫ふんじゃった」も、同じシリーズでかかっていたから、「同じレコード」なのでは?と思われます。


 実は、このことで、通称「猫ふんじゃった」と、私の知ってる「トトトの歌」とが、混同されたり、勘違いされたりすることが多いそうです。(๑˃̵ᴗ˂̵)

 本来の「トトトの歌」は、原曲は「チョップスティックス」というタイトルで、文字通り「お箸」のことらしいです。
 その理由は、この曲も、「猫ふんじゃった」同様に、ピアノを「遊び感覚」で弾ける曲で、しかも、両手の「人差し指」一本ずつで弾ける。
 つまり、「指2本」で弾けることから「お箸」というタイトルが付いているようです。(^^;




 この2曲とも、なんと1966年に、NHK「みんなのうた」で発表されてて、どちらも「日本語歌詞」を書いたのが「阪田寛夫」氏なんですネ。(^-^)

 ところで、先日、ある歌番組を観ていたら、そこに、女性ボーカルグループの「NiziU(ニジュウ)」が出ていて、新曲を披露してました。(^^) その曲名が「Chopstick (チョップスティック)」。聴いてみると、どこかで聴いたことあるメロディ。そう、まさしく「トトトの歌」のメロディが使われてました。(^ω^)
 こんな所で「トトトの歌」のメロディを聴くとは…。

 彼女たちの話によると、「お箸」のことなので、ダンスの振り付けの一部に、「お箸のポーズ」が出てくる…とのことでした。(^^)

 私としては、ちょうど「調べていた」曲だったので、なんだか「タイムリー」な気がしました。^_−☆














コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「3Dマスク」の話

2021-12-01 | 日記・エッセイ・コラム
 ある日、行きつけの「筋トレジム」にて、ある方が「ステキなマスク」を付けているのを目撃しました。(^^)
 形もオシャレな雰囲気だし、機能的にも「良さそう」な感じ。


 早速、どこで買ったのか? 尋ねてみても「知り合いから、頂いた」とのこと。
 その後、私の主催する公民館講座のメンバーさんの1人が、やはり「同じような」マスクを付けていたので、やはり尋ねてみると、「頂き物」だという。でも、隣町のナントカいうお店で買ったらしい…とのこと。
 私も、その「隣町」のドラッグストアなどを周ってみましたが、見つかりませんでした。(・・;)


 そうしているうちに、今度はFacebookの広告に、同じようなマスクの宣伝が登場してきました。(^^) でも、お値段がお高め。(*´-`) そこまでしては、買いたくないのよねェ。

 そんなある日、「歌のコーナー」の担当を頼まれていた、ある会合にて、講師の先生が付けているマスクが、まさに「その形」のモノでした。(^_^*) しかも、「レースのような柄」のプリントされてる、今まで見た中で、1番オシャレな感じのモノ。

 そこで、会合の終了後、その先生に尋ねてみました。「どこで買えるのか?」すると、やはり「隣町」の「○○ヤ」という雑貨屋さんとのこと。そして、なんと、先生が、予備に持ってらした、同じマスクを1枚、下さったのでした。(^。^)


 そのマスクは、やはりどこに行っても好評で、それを付けて「筋トレジム」に行くと、早速コーチに「素敵なマスクですね!」と、声をかけられ、実家に寄ると、義姉から「そのマスクは、どこに売ってるの?」と質問されました。

 そこで、先生に教わったお店の名前を告げると、行動派の義姉は、早速、買いに行った模様。(๑˃̵ᴗ˂̵)

 翌日、「あんなステキな感じのは、無かったけど、無地のを箱で買ってきた!」とのことで、その中の数枚を、届けてくれました。(^^) お値段は、さほどじゃなかったそうです。


 そこで今度は、「筋トレジム」の帰りに、私もその店に寄ってみました。

 確かに、私がいただいたのと同じデザインのモノが、箱で売られてました。あとは、柄物のヤツが、5枚入りでいくつか。なので、私は、それを買ってみました。


 自分で手作りしたヤツも、さすがに「2年近く」経って、ずいぶん「くたびれて」きているし、今後は「よそ行き」用に、そのタイプのマスクを付けようと、考えております。^_−☆

 ちなみに、そのタイプのマスクの名前が「3Dマスク」だそうです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする