ポテト姫の気まぐれ雑記 part2

つれづれなるままに、気ままに綴るエッセイ集

「メロン」の話

2024-05-31 | 季節便り
 私の生まれ育った「茨城県」は、「魅力度ランキング」では、いつも「ドンジリ争い」?をしている感じですが、それでも、実は「全国1位」というモノが多数あったりします。(^^;)
 特に「農産物」に、「収穫量日本一」というのが多くて、我々県民すら、驚かされる状況です。(・・;)

 私が知っているだけでも、「栗🌰」「レンコン」「ピーマン🫑」「干し芋」…。
そして、今回、調べてみて驚いたのは、なんと「ビール🍺の生産量」も「日本一」なんだそうな。(°_°)
 どうやら、大手のビール会社2つの工場が、茨城県内にあるらしいですね。
 そうそう、「茨城」と聞いて、真っ先に思い浮かぶ「納豆」も、当然のごとく「第1位」のようです。(^.^)

 そして、今の季節が最盛期となっている農産物が、なんと言っても「メロン🍈」です。(^。^)
 特に、私の住む「大洗町」の「隣り」に位置する「鉾田市」が、有名ですね。(^-^)
 今は、合併して「鉾田市」となってますが、かつては「旭村」「鉾田町」…と分かれていて、当時は、特に「旭村」が、メロンの産地として有名でした。

 調べてみたところ、昭和37年に、「旭村」と「八千代町」で、「プリンスメロン」を導入したことが始まりだそうです。(・・;) その後、昭和50年代に「アンデスメロン」が導入され、その後、生産量が拡大していった…とのことです。

 今も、「鉾田市」「茨城町」「八千代町」での「メロンの生産」が盛んなようです。(^。^)

 今は、メロンの種類も、増えましたネ。



 「アンデス」は、てっきり「アンデス山脈」とかに関係してるのかと思ってましたが、全く関係無いそうで、「作って安心」「食べて安心」「安心です」→「アンシンデス」からの命名なんだそうです。(^^;)







 
 果肉が「グリーン」の、いわゆる「青肉メロン」、今は「オトメ」「アンデス」イバラキング」「タカミ」と、収穫時期が「ズレる」感じで、こんなに増えているんですネ。



 果肉が「オレンジ色」の、「赤肉メロン」の代表的存在の「クインシー」。
 「クイーン」と「ヘルシー」からの命名のようです。



 時期が遅くなってから、出回ってくる、この「アールス」になると、さすがにウチなんかは買いませんが、「高級」な種類と言えるみたいですね。(^^;)
 昔、「マスクメロン」っていう種類のを、見たことあったけど、それと「同じモノ」なのか? 今だに疑問に思っている私です。

 メロンシーズンになると、直売所などでも、簡単に買えるのですが、我が家では、「生協」から買ってます。(^.^)
 「生協」は、規格が厳しいから、「間違いない」商品が届くし、週ごとに買えるので、ペース的に「ちょうど良い」んですよね。

 ここを見てくれている皆さま、「茨城のメロン」は、とても美味しいので、ぜひいかがでしょう。^_−☆




 ちょうど、「メロン」に関する記事を書いたところでしたが、こんな一覧票の付いた冊子が、届きました。(^-^)



 「直売所」の情報を載せておきます。^_^ 
「ネット注文」もあるようですが、私が載せたのは、あくまで「写真」なので、ここから、「そのフォーム」に飛ぶわけではないです。(^^;)
 改めて、このサイトを探して、行ってみてください。ヨロシク。^_−☆


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「カルテット」のグループの話 | トップ | 「ナメクジ・カダン」は効く! »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sevunn0007)
2024-05-31 23:16:12
安心です、メロン🍈
そうなんですね〜
初めてしりましたよわらい😃
アンデス山脈で栽培してたのだと
今まで、思っていました。
メロン🍈は、静岡、夕張だと思っていました。
大学時代の友達が、帰郷のお土産が、いつも、藁の水戸納豆でした。今東京では、藁の納得は、らまずみかけないな〜。
あと、三角△の納豆。
又、食べたくなったよ、
あいつ元気に生きてるかな?🤣
返信する
Unknown (ポテト姫)
2024-06-01 04:41:30
007セブンGさん
 「アンデスメロン」の命名に関しては、更に続きがあって、「メロンの’芯’は食べない」ことから「アンシンデス」から「芯(シン)」を取って、「アンデス」となったらしいですヨ。(๑˃̵ᴗ˂̵)
 「茨城のメロン」は、まだ食べたこと無いですか?(・・;) それはもったいない。ちょうど今が最盛期で、美味しいので、ぜひ食べてみてください。
 東京にある「茨城のアンテナショップ」とか、鉾田市にある直売所から、取り寄せが出来るのでは? と思われますが…。(^^;)
返信する
私の中では日本一 (子猫)
2024-06-01 10:11:03
先日あるクイズ番組で茨城県が生産量1位の物を2択で選ぶという問題がありました。2択はメロンともう一つ忘れてしまいましたが別の果物で回答した人はそっちを選んでしまいました。内心「なんでこんな簡単な問題が分からないのだ」とイライラしてしまいましたが知らない人はしょうがないですね。
私はいつも不思議に思うのは茨城県が都道府県魅力度ランキングで最下位付近にいることです。
魅力度ランキングと言うのはどういう基準で選ばれているのか知りませんが私の基準からすれば今まで宿泊したことがある都道府県の中では茨城県は1位です。その理由はやはり農業生産物生産量日本一が多いことです。茨城県を訪れた時、広々とした畑を観ていつも「いいなー」と思っています。
返信する
Unknown (ポテト姫)
2024-06-01 12:22:18
子猫さん
 「茨城」をお褒めいただき、ありがとうございます。(^-^)
 住んでる我々としては、けっこう「気に入って」いるのですが、「魅力度」が低いのは、たぶん「東京から近い」ので、「行ってみたい」と思う度数が低いからでは? なんて考えますけどね。(^^;)
 「魅力度ランキング」、実は、中途半端に「下から◯番目」よりは、「ドンジリ」の方が 「ユニークで良い」と考える人も多い感じですよ。^_−☆
返信する
Unknown (kincyan)
2024-06-02 07:27:17
メロンは、私にとっては贅沢品ですね。なかなか食べるチャンスがありません。お歳暮を受ける立場ではないので、せいぜい親戚から送ってくるのを待つ程度です。でも茨城に親戚いませんし.....。
茨城は私の中では結構メジャーですよ。例のビール工場は、見学施設もあり、両方とも行ったことがあります。筑波山もあるし霞ヶ関のサイクリングロードがあるし、百里基地もある。もちろん偕楽園も好きです。
返信する
Unknown (ポテト姫)
2024-06-02 10:42:41
kinchyan さん
 そうですね。kinchyan さんと、そのお仲間の皆様は、よく筑波山周辺とか、行かれてますよね。(^.^)
 「メロン🍈」は、我々「茨城県人」たちにとっては、「手頃」で「身近な」果物の感覚です。(^-^) 私がよく買う「小ぶりなサイズ」のメロンで、1個「5〜600円」くらいですよ。「大玉」で、約千円くらいかな? 今が最盛期で、「安くて美味しい」時期なので、ぜひ、取り寄せて食べてみてください。(^。^)
 記事に「直売所」の情報を載せておきました。^_−☆
返信する

コメントを投稿