ポテト姫の気まぐれ雑記 part2

つれづれなるままに、気ままに綴るエッセイ集

「カルテット」のグループの話

2024-05-28 | 音楽話
 ここ最近、「ワシントン広場の夜はふけて」の曲について調べていて、行き着いた「ダークダックス」の歌を、何度も聴くことになりました。(^.^)

 それにしても、子どもの頃は、よく耳にしていた、彼らの歌声ですが、改めて聴いてみると、「声質」も「ハーモニー」も、素晴らしいですね。(*´∀`)♪

 そこで、思い出すのは、彼らの他にも、似たようなグループがあったこと。
 確か、「ボニージャックス」とか、「デュークエイセス」とか。(^-^)

 そこで、少し調べてみました。







 「ダークダックス」は、メンバーの全員が「慶應大学」の、「ボニージャックス」は、「早稲田大学」の、それぞれ「男声合唱団」のご出身とのこと。
 「デューク・エイセス」は、そういう「学生のグループ」出身では、ないようで…。(^^;)

 「ダークダックス」は、メンバーの皆さまも特徴があって、子ども心にも「分かり易いニックネーム」だなァと、感心していたものです。(^-^)



 向かって「左」から、「トップテナー」の「パク」さん、「セカンドテナー」の「マンガ」さん、「バリトン」の「ゲタ」さん、「ベース」の「ゾウ」さん。
 それぞれ、「命名の由来」はわかりませんが、たぶん「ゲタ」さんは、「見たまま」なのでは?と、思われますネ。(๑˃̵ᴗ˂̵)

 私としては、「ボニージャックス」は、テレビなどで観たことが「少なかった」ような感じなので、詳しい「並び方」なども、憶えていないのですが、調べたところによると、「並び方」は、「ダークダックス」とは反対で、「高音部」〜「低音部」が「右」→「左」の並び方だったらしいです。(・・;)



 それぞれの「活動期間」を見ると、「ダークダックス」が(1951〜2016年)、「デューク・エイセス」が(1955〜2017年)、「ボニージャックス」が(1958年〜 )となっているので、「ボニージャックス」は、まだ「活動中」ということなんですかね?(^^;)

 「ボニージャックス」について、調べてみると、「セカンドテナー」担当だった「大町」さんが、体調不良となり、2003年より「吉田」さんが後任を務めてらっしゃり、その後、2011年に、その「大町」さんは、他界されてるようですネ。(・・;)
 
 やがて、「トップテナー」担当だった「西脇」さんが、2021年に他界され、現在は、メンバーが「3名」となるも、「解散や引退は考えていない」との、方針で、今も活動を続けてらっしゃるようです。(^^;)
 今回、色々と調べていて、わかったことの1つですが、「ボニージャックス」のチーム名を命名したのは、なんと、あの「遥かな友に」を作曲した「磯部とし(漢字が、出てこない)」氏だそうで、驚きです。(°_°)








 ところで、この中の「デューク・エイセス」ですが、実は私、昔、彼らと「共演」したことがあります。(^^;)

 あれは、私が大学1年生の頃、私は、高校の「OG会・合唱団」に所属していて、当時、NHKでやっていた「音楽の広場」という番組が、水戸にて「公開録画」をする…とのことで、その合唱団に「出演依頼」が来たようでした。(^.^)





 我々は、依頼された曲を2、3曲歌い、同じステージに「デューク・エイセス」もゲスト出演されていて、あの「筑波山麓合唱団」の「カエル🐸の合唱」を、歌ってくれてました。(^。^)
 その前に、私としては、「東京フィルハーモニー交響楽団」の演奏と、芥川也寸志氏の指揮と、黒柳徹子さんの司会を、目の前で見られて、それはもう「興奮」のひと時でしたね。(*´∀`)♪
コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« つい買ってしまう「猫🐱」のグッズ | トップ | 「メロン」の話 »

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
へえーそうなんだ (子猫)
2024-05-28 11:44:26
続きを楽しみにしています。
客席から見て左が高音部だと思っていましたが右側が高音部という並び方もあるんですね。
返信する
Unknown (kincyan)
2024-05-28 11:46:09
懐かしいですね。このあたりのグループや歌手になると、私にもわかります。ハーモニーや低音が好きでした。彼らは結構長生きなのではありませんか。健康に良さそうですものね。
返信する
Unknown (ポテト姫)
2024-05-29 04:05:00
子猫さん
 私も、今回調べてみて、「ボニージャックス」の並び方が、向かって左から「ベース」「バリトン」「セカンドテナー」「トップテナー」だった…ということを知り、驚いています。(・・;)
 今は、ああいう「普通に響かせる歌い方」のグループは、出てこない感じですよね。(^^;)
返信する
Unknown (ポテト姫)
2024-05-29 04:16:16
kinchyan さん
 「ボニージャックス」の、元々のメンバーで、今もご健在の方たちの年齢は「89歳」と「90歳」だそうなので、まあ「長生き」なんでしょうね。(^^;)
 今は、「高齢化」と「コロナ禍」により、解散してしまっているけど、私が所属していた、地元の「女声合唱団」のメンバーの皆さまも、皆さま「お元気」ですね。(^.^)
 私も、主催している「うたごえ広場」にて、毎回、「健康に良いらしい」と言いながら、「腹式呼吸」の指導をしてますが、「鼻から、たっぷり息を吸い込む」「細く長く、最後まで、息を吐き切る」ことが、テレビの健康番組などを観ていると、「体に良い」ポイント…みたいなことを話してますよね。(^^;)
返信する
Unknown (sevunn0007)
2024-05-31 23:26:51
懐かしいな〜❣️
子供の頃、思い出しました。
品のある、又素敵なジョークも
憧れのグループでした。
素敵なハーモニー🎶〜
昭和の時代の宝ですよね^_^
その後、ハイファイセットや、
赤い鳥、GS、フォークなど、
爺が、フォークに目覚めたのも、
彼らのおかげでした。
久しぶりに思いだしました。
ありがとうございました♪〜
返信する
Unknown (ポテト姫)
2024-06-01 04:31:04
007セブンGさん
 最近は、「歌だけで、みごとにハマる」グループって、あまり見かけなくなりましたが、かつては、けっこう存在してましたよね。(^.^) 「トワ・エ・モワ」「シモンズ」「チューインガム」…etc。
 特に「男声合唱」的な、「ダークダックス」みたいなグループは、当時は、何気なく聴いていたけど、今考えると「貴重な存在」だったと、思い知らされます。♪( ´θ`)
返信する
Unknown (Kawasaki)
2024-06-02 16:28:45
初めましてのコメントです、
大学で男声合唱をした者にとって早稲田グリーと慶応ワグネルは東の雄(西はもちろん関西学院)です。
私が学生だった80年代初頭、両団とも100名を越えるメンバーで音圧と完成度の高さに圧倒されました。

当時のワセグリ(早稲栗ではない)の演奏会、アンコール・ステージストームには必ず「はるかな友に」が演奏されました。

ワセグリと磯部先生・はるかな友にの縁はご存じかもしれません。

昨年早稲大学グリークラブOB会70周年の演奏会がありましたがその動画を見つけたので紹介します。

リンクが貼れないようなので、
「早稲大学グリークラブOB会70周年記念演奏会」
で検索してみてください。
アンコールで「都の西北」と「はるかな友に」が演奏されていますが、曲紹介の中で誕生秘話?が出てきます。
司会はワセグリOBのNHK柿沼アナウンサーです。(高瀬アナもOBです)
返信する
Unknown (ポテト姫)
2024-06-02 22:41:39
Kawasakiさん
 はじめまして。^_^
 コメントありがとうございます。
 ちなみに、どんな経路で、私んとこのブログに辿り着いたのでしょう?
 「はるかな友に」の誕生秘話は、知ってました。(^.^) ご紹介の「70周年記念演奏会」の「アンコール」の動画も、観ることが出来ました。ありがとうございます。(^^)v
 私も、中学〜高校〜大学…と、ずっと合唱をやってきたこで、「はるかな友に」は、何かにつけ「縁の深い」曲でしたね。(^^;) 実は、今現在、私が主催している「うたごえ広場」では、「ラストソング」として、毎回、みんなで歌っております。(^-^) 私が「無理やり教えた」感じですね。
返信する
Unknown (Kawasaki)
2024-06-03 06:26:42
3月にあった断水騒動の投稿を偶々見つけ、
地元だ~と思いまして。

私が所属していた合唱団の女声部が当時、共立女子大の合唱団とジョイントコンサートをしていまして、そこの常任指揮者が磯部先生でした。
やはりステージストームははるかな友にでしたね。
返信する
Unknown (ポテト姫)
2024-06-03 07:51:34
Kawasakiさん
 え?! 「同郷」? ってことは、「大洗」の方ですか? (・・;) まあ、私自身は、「隣村(現在は「水戸市)」の出身ですが…。(^^;)
 「所属していた合唱団の女声部」が「共立女子大」と?
なんか、凄いお話ですね。(^.^)
 私は、高校時代に、「早稲田大」の「混声合唱団」と、演奏会にて共演してます。(^-^) 「早大混声」が、水戸で演奏会を開いた時に「賛助出演」をした形でしたが。
 合同で歌った「ハレルヤコーラス」は、印象深かったですね。^_−☆
返信する

コメントを投稿